桑田佳祐さんといえば、サザンオールスターズのボーカルとして日本を代表するミュージシャンですが、プライベートでは2人の息子さんのお父さんでもあります。
でも、桑田佳祐さんの家族って、あまり表に出てこないので「子供って何してるの?」「もしかして病気なの?」なんて気になってる方も多いですよね。
特に長男・桑田祐宜さんはミュージシャンとして活動しているものの、「七光り」を嫌って親の名前を隠してきたことでも知られています。
一方で、次男の洋輔さんに関しては、病気や障害があるんじゃないかという噂まで飛び交っているんです。
そこで今回は、桑田佳祐さんの2人の息子さんの現在や、噂の真相、そして桑田佳祐さんとの親子関係について詳しくまとめてみました。
親子ならではのちょっと切なくて、でも温かいエピソードもあるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
桑田佳祐と原由子には2人の息子がいる!名前や年齢まとめ
桑田佳祐さんと原由子さん夫妻には、2人の息子さんがいます。
意外と知られてないんですけど、桑田佳祐さんって実は「2児のパパ」なんですよね。
まずは、気になるお子さんたちの名前や年齢から見ていきましょう。
長男は、桑田祐宜(くわた ゆうき)さん。
1986年2月生まれで、2025年時点では39歳になります。
ミュージシャンとして活動しているので、「桑田佳祐の息子」として知っている人もいるかもしれませんね。
次男は、桑田洋輔(くわた ようすけ)さん。
1988年生まれで、2025年時点では37歳になります。
洋輔さんについては、ほとんど表に出てこないので「どんな人?」と気になる人も多いはず。
そんな2人の息子さんですが、性格は対照的だと言われています。
祐宜さんはどちらかというと負けず嫌いで、芯の強い性格。
親の名前に頼りたくないっていう姿勢にも、その頑固さが出ていますよね。
一方、洋輔さんはどちらかというと穏やかでマイペースな性格だったそうです。
兄とは違って、自分が前に出るよりも、サポート役に回るタイプだったのかもしれません。
ちなみに、ネット上では「桑田佳祐には3人目の子供がいる?」なんて噂も見かけますが、実際には息子さんはこの2人だけ。
今のところ「隠し子」的な話も一切出ていません。
2人とも青山学院に通っていた可能性が高いと言われています。
長男の祐宜さんは青山学院大学卒業が確定情報なので、洋輔さんも同じ流れで青学系列だった可能性が濃厚です。
ただ、次男の学歴については公式発表がないので、あくまで噂レベルになります。
桑田祐宜の現在は?バンド活動から現在の仕事・結婚・住まいまで
長男の桑田祐宜(くわた ゆうき)さんは、音楽好きの方ならご存じかもしれませんが、ミュージシャンとして活動してきた方です。
親子そろって音楽の道に進んでいるって、なんだか素敵ですよね。
そんな祐宜さんのこれまでの活動や、今現在の仕事、さらには結婚や住まいについても詳しく見ていきましょう。
学生時代からバンド活動をスタート
祐宜さんは高校時代からバンド活動をスタートしています。
もともと音楽が好きで、学生の頃から自分でバンドを組んでライブ活動をしていたそうです。
大学は青山学院大学に進学。
大学時代には「The Notation」というバンドを結成して、本格的に音楽活動を始めています。
この頃から「桑田佳祐の息子」ということで周囲の注目を集めるようになりましたが、本人はそれをかなり嫌がっていたとか。
「READ ALOUD」でCDデビューするも解散
大学卒業後は、バンド名を「Stripped Soul」に変更して活動を続け、最終的には「READ ALOUD」として再スタート。
そして2012年、ついに「READ ALOUD」としてCDデビューを果たしました。
ただ、このバンドは2015年に解散しています。
解散理由は「音楽の方向性の違い」とのことですが、詳しい背景は明かされていません。
現在はスタジオミュージシャンとして活動
バンドは解散しましたが、祐宜さんは音楽の道を諦めず、現在はスタジオミュージシャンとして活動を続けています。
目立った表舞台に立つことは少なくなりましたが、実は父・桑田佳祐さんの楽曲にも参加しているんです。
出典元:Youtube
特に話題になったのが、2020年の東京オリンピック企画曲「SMILE~晴れ渡る空のように~」。
この楽曲では、コーラスとして祐宜さんも参加しているんですよ。
親子で同じ作品に関わるって、なんだか感慨深いですよね。
結婚してる?現在の住まいは?
気になる祐宜さんの結婚ですが、2025年時点では結婚しているという情報はありません。
週刊誌などで熱愛報道が出たこともなく、現在も独身の可能性が高いです。
住まいについては、中目黒や青山学院近辺で目撃情報がちらほらあります。
学生時代を過ごした青山周辺は、祐宜さんにとって思い入れのある場所なのかもしれませんね。
音楽仲間と交流しながら、自由に音楽を楽しむ生活を続けているようです。
仕事もプライベートも、あまり表には出てきませんが、「自分の音楽を大事にしたい」というスタンスは昔から一貫している印象です。
親の名前に頼らず、自分のペースで音楽と向き合っている姿に好感が持てますよね。
桑田佳祐と子供たちの関係は?長男・祐宜との確執エピソード
桑田佳祐さんと長男・祐宜さんの関係って、実はなかなか複雑なものだったんです。
音楽一家らしいエピソードもあれば、親子ならではのすれ違いもあって、まるでドラマみたいな親子関係なんですよね。
音楽活動を巡る親子のすれ違い
祐宜さんが音楽に夢中になったのには、小さい頃からの家庭環境も影響していると言われています。
桑田佳祐さん自身、「子供には小さい頃から音楽に触れてほしい」という思いがあったそうで、家の中には常に音楽が流れていたんだとか。
楽器にも自然に触れる機会が多く、気づけば祐宜さんも音楽にのめり込んでいったそうです。
ただ、だからこそ「親の力で売れるのは嫌だ」という気持ちも強くなったのかもしれませんね。
祐宜さんがバンド活動を始めた頃から、周りはやっぱり「桑田佳祐の息子」として注目しますよね。
でも、祐宜さん自身は「七光りでデビューするのは絶対嫌だ!」っていう強い気持ちを持っていたんです。
その一方で、桑田佳祐さんも「親の力でデビューさせるのは違う」と考えていて、息子の音楽活動には最初から距離を置いていたそうです。
「実力がついていないのに名前だけでデビューしても、本人のためにならない」っていう、親心もあったのかもしれません。
結果として、祐宜さんはデビューの話が来ても断り続けていたし、桑田佳祐さんも親として後押しすることはなかったんです。
お互い音楽に対する強い思いがあったからこそ、すれ違いが生まれてしまったんでしょうね。
食道がん発覚で親子関係に変化
そんな親子関係が変わるきっかけになったのが、2010年に桑田佳祐さんが食道がんを公表したときでした。
やっぱり「親が病気になる」って、どんな関係でも大きな衝撃ですよね。
このとき、祐宜さんは「親を安心させたい」「元気な姿を見せたい」という気持ちが強くなったそうです。
それまで拒んでいた「桑田佳祐の息子」という肩書きも、少しずつ受け入れるようになったんだとか。
親子だからこそ、言葉にしなくても伝わる思いがあったのかもしれません。
現在の親子関係は良好
現在の桑田佳祐さんと祐宜さんは、音楽を通じていい関係を築いているそうです。
一緒に表舞台に立つことはありませんが、桑田佳祐さんの楽曲に祐宜さんが参加したり、裏方として支える場面も増えているんだとか。
お互いに過干渉はせず、適度な距離感で支え合う関係というのが、今の親子スタイルみたいですね。
親子であり、同じ音楽に関わる仲間でもあるって、ちょっと素敵な関係だと思いませんか?
桑田佳祐の次男・洋輔の現在は?一般人として生活している
桑田佳祐さんの次男・洋輔さんについては、長男・祐宜さんに比べると本当に情報が少ないんです。
ほとんどメディアに登場したことがないので、「どんな人なの?」って気になってる方も多いと思います。
結論から言うと、洋輔さんは完全に一般人として生活していると言われています。
ミュージシャンとして表舞台に立った祐宜さんとは対照的に、芸能活動や音楽活動の情報はほとんどありません。
ただ、洋輔さんについても、音楽好きだったという話はちらほらあるんですよね。
「学生時代に兄の影響でバンドに参加していた」とか、「楽器は得意だった」という話も出ているので、もしかしたら音楽活動をしていた時期があったのかもしれません。
あくまで噂レベルの情報ですが、音楽一家に生まれたからには、やっぱり音楽への興味は強かった可能性が高そうです。
ネット上では「昔バンドをやっていたらしい」という噂もちらほら。
祐宜さんの影響なのか、兄弟そろって音楽好きという可能性はありますよね。
気になる現在のお仕事ですが、これも詳しい情報は一切なし。
一般企業に勤めているのか、自営業なのか、そのあたりは不明です。
桑田佳祐さんや原由子さんが家族のプライベートを徹底ガードしていることもあって、洋輔さんの近況が表に出ることはほとんどないんですよね。
そしてもうひとつ、気になるのが結婚について。
こちらも2025年時点で結婚しているという確定情報はありません。
長男の祐宜さんも独身なので、2人とも「結婚にはあまりこだわっていないタイプ」なのかもしれませんね。
現在の住まいについても、目撃情報や具体的な住所は特に出ていません。
とはいえ、青山学院系列の学校に通っていたと言われているので、学生時代を過ごした都内に住んでいる可能性は高そうです。
とにかく、洋輔さんについては情報がかなり少なく、一般人として静かに暮らしているというのが現状です。
ただ、桑田家のDNAを受け継いでいることは間違いないので、どこかで音楽に関わっている可能性もゼロではないかもしれません。
桑田佳祐の次男・洋輔に病気や障害の噂?真相を解説
桑田佳祐さんの次男・洋輔さんについて調べると、「病気」や「障害」というキーワードが出てくるんですよね。
「え、何か病気なの?」と不安になる方もいると思いますが、結論から言うと、これにはっきりした根拠はありません。
では、なぜこんな噂が広がったのか、詳しく見ていきましょう。
病気・障害説が出た理由は「武蔵野東学園」の噂
次男・洋輔さんに関する「病気説」が広がったきっかけは、「武蔵野東学園に通っていた」という噂です。
武蔵野東学園は、発達障害の子供と健常児が一緒に学ぶ「混合教育」で知られる学校なんですよね。
この「武蔵野東学園に通っていたらしい」という情報がネット掲示板に書き込まれたことで、「もしかして次男は発達障害?」という憶測が広がったというわけです。
実際、芸能人の子供がこの学校に通うことは珍しくないので、「あり得るかも」と信じる人が増えたんでしょうね。
実際はPTAエピソードと矛盾
ただ、この「武蔵野東学園説」には矛盾点もあるんです。
洋輔さんの卒業式で、桑田佳祐さんが『TSUNAMI』をサプライズ披露したという有名なエピソードがありますよね。
さらに、原由子さんがPTA役員を務めていたという話も残っています。
でも、武蔵野東学園にはPTA制度がないんです。
このあたりを考えると、「武蔵野東学園に通っていた」という情報自体が、デマや勘違いだった可能性が高いと言われています。
芸能人の子供にありがちな「顔出ししない=病気説」
もうひとつ、芸能人の子供によくあるパターンなんですが、顔出ししない=何かあるっていう憶測が、いつの間にか「病気や障害がある」にすり替わってしまうことって多いんですよね。
特に、桑田佳祐さんレベルの大物になると、子供のプライバシーを守るために徹底して情報を隠します。
それが逆に「隠してる=何か事情がある」と誤解されてしまうんです。
実際のところ、次男・洋輔さんが病気だとか、障害を抱えているという確証は一切ありません。
あくまで根拠のない噂話が一人歩きしているだけ、というのが真相です。
以上、洋輔さんに関する「病気・障害説」の真相をまとめました。
ネットの噂だけを信じるのは危険なので、事実と噂をきちんと見極めることが大事ですね。
まとめ
ここまで見てきたように、桑田佳祐さんと原由子さん、そして2人の息子さんたちは、家族ぐるみでプライバシーをとても大切にしているんですよね。
特にお子さんたちは、親の七光りを避けるためにも、できるだけ表に出ないようにしてきたようです。
長男の祐宜さんは、音楽活動をしている関係で名前が知られるようになりましたが、それでも自分から積極的にメディアに出ることはほとんどありません。
あくまで「自分の音楽」で勝負したいっていう気持ちが強いんだと思います。
次男の洋輔さんに至っては、完全非公開状態。
顔写真はもちろん、仕事や私生活に関する情報もほぼ出回っていません。
ここまで徹底してプライベートを守っているのは、やっぱり両親の意向が大きいんでしょうね。
桑田佳祐さんと原由子さんって、夫婦揃ってあんまり家族の話を表に出さないタイプじゃないですか。
それもあって、息子さんたちも「家族のことは話さない」「家族に迷惑をかけない」という意識が強いんだと思います。
ただ、これだけプライベートを隠していると、逆に「何かあるの?」って勘繰られるのも芸能人の宿命。
特に洋輔さんに関しては、病気や障害の噂が勝手に広がってしまったりもしています。
でも、実際にはそういう事実は確認されていないので、あくまで噂話に振り回されないことが大切ですね。
それに、今後もしかしたら息子さんたちが結婚して、お孫さんが生まれたりしたら、桑田さんや原さんから家族エピソードが少し語られる日が来るかもしれません。
その日を楽しみにしつつ、これからも桑田ファミリーを温かく見守っていきたいですね。
コメント