りんの田舎暮らしの正体が嘘とやらせ塗れで気持ち悪いと言われる理由!

北海道で自給自足している様子をYouTubeにて配信している「りんの田舎暮らし」。

とてもかわいらしい方で、「さんま御殿」などメディアへの露出も増えてきています。

しかしそんなりんさんに対し、

  • なんで美女が田舎暮らししているの?
  • そもそも「りんさん」ってどんな人?
  • 「りんの田舎暮らし」ってやらせじゃないの?

という疑問が溢れて止まらない様子。

そこで、「りんの田舎暮らし」の正体や、やらせなのかどうかについて徹底的に調査してみました!

りんの田舎暮らしの正体は元起業家?本名や収入も公開

「りんの田舎暮らし」とは、りんさんが女性1人で北海道鶴居村の古民家で自給自足する生活を、美しい映像で紹介するYouTubeチャンネルです。

2020年12月から運用をスタートし、2023年6月現在では登録者数51万人を突破している人気YouTubeです。

「りんの田舎暮らし」のチャンネルはこちら

「りんの田舎暮らし」を運営しているりんさんのプロフィールです。

  • 活動名:りん
  • 生年月日:1998年3月8日
  • 出身地:愛知県名古屋市
  • 血液型:O型
  • 身長:152cm
  • 最終学歴:4年制大学(2020年卒業)

プロフィールについてはこの2つの動画で紹介されています。

りんさんはyoutube動画の「りんの田舎暮らし」を始める前、2020年の冬に美容系のお店を経営していました。

しかし、2020年といえばコロナ真っただ中。

2020年起業のため、持続化給付金の対象外でお店を維持することができなかったようです。

学生時代に住んでいたアパートを引き払って自宅兼用のお店を開いたため、廃業すると家無し

廃業した時に残っていたのは、リースした車月額約2万円の駐車場のみだったそうです。

家が無くなったりんさんは駐車場で車中泊を続けていました

「アルバイトの給料でお店を維持できない」「家がないからアルバイトができない」「実家にも頼れない」。

どこか遠くでやり直したい

その思いから、移住先を探す中で長野県上高地にいったん移住したのち、より自然豊かな鶴居村に移住することに決めました。

りんさんは家賃7000円の鶴居村の古民家で暮らしていましたが、住民トラブルがあり、北海道の知床へ避難しました。

現在は北関東の古民家で生活しているようです。

りんさんは大学時代、遊ぶお金を我慢しながらアルバイトでためたお金を使って、卒業後すぐに美容系のお店を開業しました。

大学時代から企業を目指すというのはすごいことですね。

りんさんの本名については公表されていませんが、「りんの田舎暮らし」というぐらいですから、下の名前は「りん」ではないかと思われます。

本名を公表すると、個人が特定できてしまうため、今後も本名の公開はないでしょうか。

年齢は2023年現在で25歳です。

2020年に4年制大学を卒業しており、動画で誕生日が「3月8日」と発表しているため、1998年生まれだということがわかります。

「りんの田舎暮らし」の収入は、YouTuberの年収考察サイトでは年収1000万円以上とされています。

ですが、りんさんは動画で、「最高の月間1463万回再生の月のお給料は1280ドルです」と発表しており、現在は1ドル130~140円ほどなので、最高月収の時は166,400~179,200円ほどだったのでしょう。

そんなに収入が多いわけではないようですね。

収入が少ない理由としては「楽曲使用料として9割天引きされる」とのこと。

中島みゆきさんなどの有名曲を使用しているので、楽曲使用料が高いんですね。

現在はUUUMを退所していますが、当時はUUUMに在籍していたと思われるので、UUUMへの配分もあったのでしょう。

そのため、再生回数のわりに収益が低いのだと思われます。

また、りんの田舎暮らしの再生回数はショート動画が多いそうで、ショート動画だと収益が高くないようです。

ですが、りんさんはYouTubeメンバーシップ向けの配信月額990円で始めています。

りんの田舎暮らしの現在のYouTube登録者数は約50万人

登録者数の1%である5000人が登録すると、月収4,950,000円です。

UUUMへの配当を考え、3~4割の収入だとすれば月収1,485,000~1,980,000円になります。

12ヵ月で考えると、年収17,820,000~23,760,000円ですね!

また2022年11月からUUUMを退所しており、2022年12月からはUUUMへの配当もないはずなので、月額4,950,000円をもらえていると考えられます。

また、「踊る!さんま御殿」にも出演しており、その出演料ももらえているでしょう。

・・・貧困女子というのはうその可能性がありますね。

りんさんは「北海道に恩返しすることが目的なので、収益は二の次とも考えている」と話しています。

動画で使用している楽曲は視聴者が喜ぶ楽曲を使うことを優先していたり、残った給料はヤマメの放流活動に使用しているようです。

浪費しているとは思いませんが、お金がないわけではないでしょうね。

りんの田舎暮らしは汚いとか気持ち悪いと言われる理由

りんさんはネット上で「汚い」「不潔」「気持ち悪い」との声が多く上がっています。

どうしてそのように言われるのでしょうか?

「汚い」「不潔」「気持ち悪い」と言われる理由を紹介します。

部屋が汚い

りんの田舎暮らしの動画を見ればすぐにわかりますが、部屋がとても散らかっていて、汚らしいです。

布団は弾きっぱなし、服は脱ぎっぱなし。

北海道の美しい自然やりんさんが美人であるのに対して、この汚部屋なので「不潔」「汚い」と思われてしまうのもしょうがないかと。

片付ける時間がないほど忙しいはずはないので、ちょっとでもいいから片づけたらどうなの?と思っちゃいますね。

服のバリエーションが少ない

りんさんはいつも同じような服を着ています

持っている洋服が少ないのでしょうか?

下は真冬でもミニスカートをはいているため、ちょっと普通の人とは違うという感じがしますね。

キャラクターが独特

独特の動き方やしゃべり方など、りんさんはとても個性的な性格をしていると思われます。

具体的には、「淡々としたしゃべり方」「三白眼でカメラをじっと見つめる」「洋服のままお風呂に入る」など。

三白眼のため、怖い印象も受けますね。

浮世離れした雰囲気があるので、ちょっと気持ち悪いと感じてしまいます。

北海道の自然以外でセクシーな投稿

北海道の美しい動画を中心にアップしていますが、自分の入浴シーンを撮ったりと、女性的な部分をアピールすることも多いです。

独特の雰囲気の影響もあり、ちょっと気持ち悪いと感じてしまうのも仕方がないかと思います。

りんの田舎暮らしが嘘とかやらせと言われる理由が多い

リンの田舎暮らしは「嘘」や「やらせ」と言った声も多く上がっています。

スーパーナブラさんのインスタで「りんさんを支援する大企業」という単語も出てきていることから、やらせというか、りんの田舎暮らしがりんさん一人で行なっているものではないことは明らかです。

さて、りんの田舎暮らしはやらせと言われるのは何故でしょうか?

その理由を紹介します。

カメラマンの存在

この動画はドローンで撮影しているため、自分で撮影することは不可能です。

りんさんはスーパーナブラさんとは関係なく個人で活動していると過去に発言していましたが、実際はスーパーナブラさんの仲間の方がカメラマンをしてくださっているようです。

またUUUMにも所属していたので、撮影の協力は得ていたでしょう。

室内での撮影では一人でもできると思いますが、外撮影は一人でやるのには無理があります

でも動画の内容はりんさんが考えているので、やらせとまでは言えないのでしょうか。

本当は車中泊をしていない

2022年12月に-22℃の車内で車中泊したと言っていますが、気象庁のデータから-20℃以下の日はなかったようです。

また、車中泊をすると車内と車外の温度差で窓が結露しますが、動画を見ても結露をしていないことからやらせだと言われています。

そんな寒い時期に薄着でいると死んでしまいますからね。

車中泊についてはやらせの可能性が高いでしょう。

自給自足が完璧

りんさんが動画で作るものは、初めて自給自足をしているとは思えないほど完璧に仕上がっています。

そのため「やらせ」ではないかと思われているようですが、最近ではネットで調べれば誰でもできるでしょう。

地元で親切な人がいたということも言っていたので、その人から教えてもらったのかもしれませんね。

楽しい動画を作るために、あえて不便な生活をしているようですね。

動画の編集がプロ並み

動画編集がすごすぎて、複数の人で編集をしているのではないかと思われています。

ですがインスタグラムで、

1人で動画編集、制作をしています」と書いていました。

りんさんは学生時代からカメラや編集が趣味だったそうです。

そのため、高度な編集ができるのかもしれませんね。

その場所で釣れないものが釣れた

「釣り車中泊 港にイカを落として高級◯◯!貧困女子 りんの田舎暮らし 名古屋車上生活編」という動画で、伊勢海老が釣れたことからやらせだと言われています。

地元の人によりますと、ここでは伊勢海老は釣れないようです。

ただ地球温暖化の影響でその地域で漁獲量の少ない魚が多く獲れたり、環境の変化で獲れないはずの魚が獲れるようにもなってきているので、絶対に伊勢海老は獲れない!とは言い切れないかと思います。

やらせであるということの証明にはなりませんね。

インスタグラムの誹謗中傷自作自演

りんさんはインスタやYouTube動画のコメントを自作自演したと言われています。

当初、「カムイ」という名前の鶴居村の住民らしき人物が、りんの田舎暮らしのYouTubeに批判コメントをしました。

このカムイという人物はコメント欄に書き込んだ後、視聴者にたたかれ、コメントを消して逃亡

そのことをりんが自身のインスタに「村人からこんなひどいことを言われた」とインスタに投稿しました。

この投稿に写真が複数枚貼られ、自宅が数人の男性に襲われるという記事と、このカムイという人物がされたコメントの画像が掲載されました。

しかし、インスタに投稿されたこのコメント画像になぜかカムイのアイコンの画像が出ており、そのことを指摘されたのか、すぐにこのインスタ投稿は削除されました。

つまり、りんさんが村人になりすまして「自分で自分の動画にアンチコメントした自作自演」のやらせがばれてしまったのです。

ですが、りんさんが「鶴居村の住人と偽って、自作自演で村の評価を落とすようなコメントをしてた」のに、SNSではまったく話題になっていません

なんでも炎上するSNSでこの自作自演が話題になっていない理由はなぜかというと、「りんさんがカムイという鶴居村の住人になりすましてコメントをし、それに自作自演で反論した」という証拠が一切残ってないからなんです

画像のキャプチャーは出回っていますが、アイコンを変えることは素人でもできます。

SNSのフォロワーも一切自作自演について触れていないため、アンチの自作自演という見方もされているんです。

つまり、あくまでも自作自演は憶測でしかなく、「自作自演の可能性があるよね?」程度でしかないため、やらせをしたかどうかまでは確定できませんね。

撮影機材やキャンプ用品が高級

りんさんが使っているキャンプ道具はスノーピーク製です。

スノーピークは他社商品の倍近くするものが多く、とても高いものです。

商品のクオリティは高いですが、ブランドものなのでいいお値段がします。

安いメーカーであればホームセンターにあるノーブランドのものあり、何なら100均で買えるものもあります。

なにもかかわらずハイレベルのキャンプ用品ばかり使っているので、貧困女子は嘘なのではないかと考えられます。

父親所有の物と言っていますが、どうなんでしょうね。

また、使用しているカメラは学生時代に買った「α7iii」と言っていますが、カメラがうっかり動画に映り込んだものを見ると、2020年10月発売の最新カメラ「α7c」であることが判明しています。

そのお値段はなんと20万円以上

貧困女性設定には無理がある感じがしますね。

貧困女子と言いながら車保持

りんさんは軽バンを所持していましたが、途中でホンダの「N-VAN」という車を購入しています。

普通に100万円を超えるお値段です。

車は所持しているだけでもお金がかかりますよね。

家賃7000円の家に住んでいたのに、車を買うお金と維持するお金は持っているということ。

貧困設定は無理だろう!というのが正直な気持ちです。

鶴居村の嫌がらせは嘘の可能性がある

りんさんはyoutubeを始めた当初は北海道阿寒郡鶴居村で生活していましたが、村でいやがらせを受け、知床に避難していたようです。

事件のきっかけは、鶴居村に住む男性(A)から「二人きりで会おう」と誘われ、それを断り続けたことのようです。

男性の先輩(B)に助けを求めたのですが、「親戚に議員がいるA氏と2人で会わなければ村で生きて行けなくなる」と言われ、その後「鶴居村の中で勝手に悪い噂を流される」「家の駐車場が雪捨て場にされる」等のいやがらせをされるようになったとのこと。

そして、母や知り合いの女性社長の助言により知床の基地に避難

知床に移住してからしばらくして、鶴居村の自宅が複数の男性から襲撃されるといった情報がUUUMに提供されたようですね。

つまり、権力者からの誘いを断ったために、村八分にされてしまったのでしょう。

いやがらせの詳細についてはこちらの動画で説明されています。

B氏は北海道のジローラモさんのようですね。

こちらが北海道のジローラモさん。

A氏は北海道のジローラモさんの後輩だそうです。

りんさんに助言をしたのは、同じくYouTuberとして活動していたスーパーナブラさんです。

スーパーナブラさんはりんさんが北海道に移住してきたときから、いろいろとアドバイスをしていたようです。

りんさんの避難先である知床の基地は、スーパーナブラさんがキャンプ場を作っている場所のようですね。

スーパーナブラさんのインスタの投稿で、りんさんに言い寄っていたのは北海道のジローラモだと発表していました。

そして北海道のジローラモさんの後輩には親戚に議員がいるようです。

スーパーナブラさん個人の意見のため、情報が偏っているかもしれませんが、北海道のジローラモさんが事件に関わっているのは確かのようですね。

NEWSポストセブン」でも前編・後編に分かれて大きくニュースになっていました。

「NEWSポストセブン」の前編ではりんさんの意見です。

「NEWSポストセブン」の後編ではB氏(北海道のジローラモさん)の反論意見になっています。

警察や弁護士も関わるほど、大きな事件になってしまっています。

いやがらせの内容を要約すると、

  • 「家にイタズラしに行くわ」というメッセージや、猫のキャラクターがベッドに誘ってくるスタンプなどのLINE
  • りんさんが摂食障害なのに無理やり食事に連れていく
  • 「俺は変態だぜ」「ジロちゃんと呼んで」など毎日LINEが来る
  • 役場の職員が勝手に家に入ってくる

北海道のジローラモさんは「そんなの関与していない」と否定している模様。

りんさんと北海道のジローラモさんの意見が食い違っているため、問題が大きくなってなってしまっているのでしょうね。

警察の方から「知床に1人で住まないこと」「大都会で暮らすようにしたほうがいい」と言われたため、現在は北関東の古民家で暮らしているようです。

今後は民事的な裁判も行うみたいです。

大変ですが、頑張ってほしいですね。

さて、上記の通り、りんさんは鶴居村で嫌がらせを受け、知床に避難した経緯があります。

ですが、その鶴居村での嫌がらせは嘘であるのではと言われています。

鶴居村での嫌がらせが嘘と言われている理由は、生まれも育ちも鶴居村である住民(むっちさん)からの不可解な点が指摘されたからです。

  • 鶴居村に住んでいたが、りんさんの悪口は聞いたことない
  • 鶴居村は移住してきた人が多いため古い慣習がない。村八分があったら今の時代、ネットで拡散されているはず

りんさんが投稿した動画には「わたしの悪い噂が村の中で増えていった」と発言がされていますが、鶴居村の住民は悪口は一度も聞いたことがないそうです。

鶴見村の人口を調べたところ、令和2年の国勢調査の速報集計結果では2400人前後だったことが判明。

これだけ少なければ、噂を耳にしないのはあり得ませんよね。

YouTubeでりんさんが証拠として公開していた、リスナーから寄せられた「鶴見村住民からりんさんの悪口を聞かされていた」というコメントに対して、鶴居村の住民は「ずっと住んでいる自分にすら噂は入ってこないのに、ふらっと訪れたファンに都合よく悪口が入るわけがない」と指摘してます。

りんさんはインスタやYouTube動画のコメントを自作自演していた疑惑もあるので、りんさんのでっち上げの可能性もありますね。

また、鶴居村では村八分の噂はこれまでなかったようです。

今回りんさんが嫌がらせをうけた原因には、鶴居村の村八分、つまり村のローカルルールに従わなかったことが挙げられています。

今の時代、ネットで「村八分」と調べると、過去にあったトラブルや実際の村の名前まで出てきます。

また、鶴居村は多くの移住者によって構築された集落のため、村八分といった古い慣習が作られていないといった意見もあります。

ですが、りんさんは警察や弁護士とも相談しているとYouTubeのコメントに書いてありました。

さすがに警察と弁護士が動いているのであれば、全部でっち上げだったということは考えにくいでしょう。

Twitter上でも嘘なのか本当のことなのか、意見が分かれていますね。

本当はどうだったのか、真相が気になります。

りんの田舎暮らしが2023年でYouTubeからの引退を発表

鶴居村での村八分事件で大変な目にあったりんさん。

その影響でしょうか、りんさんは動画で「夏までにyoutubeをやめる」と発表していました。

youtubeをやめて、どこかの企業に就職するようですね。

知人のスーパーナブラさんは旅館や飲食店を経営しているので、その会社でいったん働くのかもしれません。

村八分事件で今後は民事裁判も行うようですし、YouTuberをやめて、別の人生を歩むのでしょうか。

大変な人生を歩んできたりんさん

今後も頑張ってほしいですね。

まとめ

YouTube動画「りんの田舎暮らし」を運営しているりんさんについて詳しく調査してみました。

  1. 大学卒業後美容系会社を経営・倒産
  2. 無一文で北海道鶴居村に移住してYouTuberになる
  3. 男性から言い寄られる
  4. 村八分されて知床に避難
  5. 北関東の古民家に移住
  6. 今後YouTuberをやめて会社員になる
  7. 民事裁判をする

・・・波乱万丈な人生を送っていますね

やらせや嘘疑惑が飛び交っているりんさんですが、本当のところはどうなんでしょうかね。

YouTuberをやめて会社員になるのは少し寂しいですが、今後も頑張ってほしいと思います。

スポンサーリンク
youtuber
akkey-94をフォローする
芸能人の裏ニュース

コメント

芸能人の裏ニュースについて

芸能人の裏ニュースはユーザー参加型まとめサイトです。

サイトでは、芸能人の最新ニュース・噂や裏話などのゴシップ、そして事件などのニュースのまとめをライターが記事にしています。

ライターが書いた記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。

管理者が確認後、対応させて頂きます。