アイドルグループ・TOKIOのメンバーであり、事務所の取締役副社長なども務めている国分太一さんですが、プライベートでは、結婚して夫となり、父親という一面があります。
では、国分太一さんの『嫁』はどんな人で、結婚に至った経緯、どのような夫婦生活なのか気になりますよね。
今回は、国分太一さんの嫁についてや結婚に至った経緯などをまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。
国分太一の嫁・元TBS社員の腰原藍の写真を公開
出典:X
出典:X
国分太一さんは、2015年9月11日に結婚を発表しており、そのお相手は3歳年下の元TBS社員の腰原藍さんです。
年齢については、国分太一さんが1974年生まれで、腰原藍さんは国分太一さんよりも3歳年下ということなので、おそらく1977年生まれの47歳(2024年時点)だと推測されます。
出典:ミモレ
では国分太一さんの嫁は一体どんな方なのか気になりますよね。
彼女はキレイと評判の美人で、えくぼがチャーミングと言われており、ボーイッシュな印象だそうです。
出典:日刊スポーツ
また性格について、関係者はこのように語っています。
「明るくて活発」「飾らず、上からも下からも好かれる」「物腰柔らかであいさつをきちんとするなど礼儀正しい。非の打ちどころがない」「多くの男性社員が狙っていた」出典:日刊スポーツ
絶賛の声がたくさん挙がりましたね。
それくらい魅力がある人だと、国分太一さんも彼女のことを放っておけないですよね。
職業は?TBS社員時代のキャリアを紹介
出典:メディアポ
彼女のキャリアについては、バラエティ番組を制作する情報制作局、総務局や編成局などを担当していた経験があり、「テキパキと仕事ができる」と評判だったようです。
出典:X
しかし、2011年にTBSを退職したとのこと。
退職について2つの理由があり、関係者はこのように語っています。
出典:エキサイト
「現役アイドルとテレビ局社員との結婚はいろいろ問題があるのでしょう、Aさんは国分さんからテレビ局を辞めてほしいと頼まれたそうです。彼女としては仕事に未練があったそうですが、彼の言葉を信じて決断したんです。でも、結婚の話はいつも延び延びになり、Aさんは海外へボランティア活動に行くなど気持ちの整理をしていた。Aさんはよく我慢できたなって思いますよ」(TBS関係者)出典:週刊女性PRIME
出典:大学院入試 | 中央大学
退社にあたっては『環境についての勉強のために、大学院に進学する』出典:女性自身
アイドルと一般人が結婚するとなると、やはり世間の目もありますし、「辞めてほしい」と頼まれるのも無理はないのかもしれません。
しかし、強制的ではなく、大学院に進学したいという彼女の志願もあってのことなのでしょう。
出身大学はどこ?退社後の大学院も調査
腰原藍さんの出身大学について、公式にはいまだ明かされていません。しかし、彼女のキャリアや職務内容から読み解くことで、ある程度の推測は可能です。
まず注目すべきは、TBSという国内有数の人気企業に新卒で入社している点です。
TBSでは、例年全国の難関大学から優秀な人材を採用しており、特に早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学などの学生が多く在籍しています。
また、ある一部の情報筋では、彼女が青山学院大学の出身だという声も上がっています。これが事実であれば、国際感覚や語学、社会的教養などに長けた人材を多く輩出している同大学の傾向とも合致します。
一方で、TBSの採用傾向や仕事内容から、早稲田大学や慶應義塾大学といった報道・メディアに強い大学出身である可能性も根強く指摘されています。
どの大学であったにせよ、腰原さんが社会に出てから見せたパフォーマンスの高さを考慮すると、偏差値やブランドだけでなく、自発性や向学心にも富んだ学生時代を過ごしていたことが想像されます。
また、腰原藍さんはTBSを退職した後、「環境についてもっと学びたい」という動機から大学院への進学を考えていた時期があったとされています。
TBS時代には、自らの希望でエコ事務局への配属を希望し、その中で実績を上げていたという情報もあることから、環境分野への関心は表面的なものではなく、深い思索と行動に基づいたものだったようです。
従って、大学院で学ぼうとしていた分野も、環境政策、サステナビリティ、社会デザイン、あるいは環境経済学など、幅広い分野が考えられます。
環境に対する意識の高さを考慮すると、東京大学の新領域創成科学研究科や、国際基督教大学の大学院、あるいは国内外の環境専門大学院なども進学先の候補として十分に考えられます。
国分太一と嫁の馴れ初めは?性格に一目惚れをした
出典:ミモレ
2人はどのように出会い、交際に発展したのか気になりますよね。
実は、国分太一さんのひとめぼれがきっかけだと言われています。
国分太一さんと腰原藍さんは2003年に、当時司会を務めていた番組『探険! ホムンクルス 〜脳と体のミステリー〜』を通じて出会い、「僕の方から好きになっていった」と『白熱ライブ ビビット』の番組で語っています。
「最初は普通にお仕事していたんですけども、仕事じゃなくなっていったというか。僕のほうがたぶん好きになっていった」出典:ORICON NEWS
お仕事だけの関係だったのが、徐々に彼女に惹かれていったのですね。
出典:ミモレ
国分太一さんから彼女を好きになり、では一体どこに惹かれたのでしょう。
2008年には交際がスタートし、彼女に惹かれたところについて、『白熱ライブ ビビット』でこのように語っています。
好きなところは「すごく常識を持っている方で、僕が引っ張るというよりかはかなり引っ張ってくれて。尊敬できるところですね」。射止めた“必殺技”は「笑顔?」と分析出典:ORICON NEWS
2008年から7年間も交際しており、国分太一さんの一途さがとてもよく伝わりますね。
結婚の決め手は国分太一の大きな病気
出典:ミモレ
交際がスタートして7年という長い年月を経て、なぜこのタイミングで結婚を決めたのか気になりますよね。
実は国分太一は、2009年に『デスモイド腫瘍』という希少な病を患い、懸命に支えてくれた腰原藍さんとの結婚を決心したと結婚報告会見で語っています。
「2009年に大きな病気になって、お腹にできた腫瘍がこぶしくらいになって摘出した。心身ともに疲れている時にいろいろと助けてもらえたことから、今後結婚という方向にいけたらという気持ちはありました」「体を動かすことができなかったので、身近なことを嫌がらずにやってくれた。気持ちが相当落ちていたところを引っ張ってくれた」出典:ORICON NEWS
当時、腰原藍さんは仕事もしていましたし、忙しい日々を過ごしていたのにも関わらず、国分太一さんの入院から退院までをサポートしていたんですね。
プロポーズの言葉や指輪も判明
出典:朝日新聞
人気芸能人のプロポーズや結婚指輪など、華やかにやるようなイメージですが、実際のところはどうなのでしょう。
実はプロポーズの言葉はシンプルで「結婚してください」と『白熱ライブ ビビット』で明かされています。
出典:MATOMEDIA
「普通ですよ、至って普通です。皆さんがプロポーズしたときのような…ホントに普通に『結婚してください』と、シンプルに言いました」出典:ORICON NEWS
意外とシンプルでストレートですよね。
また、結婚指輪については、彼女の指のサイズを知らなかったということで、国分太一さんがサイズの目安をつけて、「オリーブの葉っぱをリングっぽくデザインした」と結婚報告会見で語っています。
しかし残念ながら、指輪は小さかったようですが、考えてデザインしてくれた結婚指輪を頂けるなんて、とても嬉しいことですよね。
国分太一と嫁の現在の夫婦仲は良好
ひとめぼれから結婚に至り、子宝にも恵まれた国分太一さんですが、気になる夫婦仲はどうなのか気になるところですよね。
しかし、不倫疑惑や離婚のスクープなどはなく、不倫や離婚の可能性は低いのではないでしょうか。
また『白熱ライブ ビビット』で家庭ルールについてこのように語っています。
「ウチはだいたい“大臣”って付けられる。僕は今、ゴミ捨て大臣なんですけど、ゴミ捨てをやらないと『謝罪しろー!』って言われるんですよ。じゃあ僕が『辞任します』っていうと、『すぐ辞めるな!』って言われて、辞めさせてもらえない」出典:日刊スポーツ
このように微笑ましい夫婦のやり取りを明かし、仲の良い夫婦だと分かりますね。
国分太一と嫁の間に子供は女の子が2人
出典:AdverTmes
結論から言いますと、子どもは2人の女の子がいます。
実際に立ち会えたそうで、子ども2人が誕生した国分太一さんの心境をまとめてみました。
『白熱ライブ ビビット』で「昨日パパになりました」と誕生報告しており、それぞれ子どもの誕生についてこのように語っています。
「私事ですが、きのうパパになりました。3176グラムの元気な女の子です。“さそり座の女”です」「複雑な気持ちもあったが、僕が教育するというより、自分が子どもに色々なことを教えてもらいたい。子どもと一緒に成長していきたいなと思います」出典:ORICON NEWS
「9月1日に第2子が生まれました。立ち会うこともできて、1人目も立ち会えたのですが感動する余裕もないくらい大変で、でも2人目はちょっと余裕があったのか、泣いてしまいました」出典:ORICON NEWS
第一子に立ち会った経験から、第二子の誕生では少し感動の涙を流せる余裕があったのでしょう。
また、第一子・第二子誕生報告当日に『白熱ライブ ビビット』のテレビ欄を縦読みすると「太一父になる」「2人目女の子おめでとう!太一君」と読めます。
出典:スポニチ
出典:スポニチ
子どもの顔や名前は非公開となっていますが、ラジオ番組『国分太一 Radio Box』で、当時4歳だった長女が、さかなクンがテレビ出たときに、『パパだ!』と言っていたというエピソードを苦笑いで明かしています。
ほっこりする可愛らしいエピソードに癒されますね。これからも元気よく健やかに成長してほしいですね。
まとめ
出典:大阪中之島美術館
今回は国分太一さんの嫁やその後の夫婦生活などについて調べました。
この記事の情報を簡単に9点まとめてみました
- 国分太一さんの嫁は元TBS社員の腰原藍さん
- 腰原藍さんは明るくて活発、キレイでボーイッシュな印象
- 退職理由は「辞めてほしい」と頼まれたのと大学院進学のため
- 腰原藍さんとは仕事を通じて出会い、国分太一さんのひとめぼれだった
- 結婚を決めたきっかけは『デスモイド腫瘍』を患い、支えてくれた腰原藍さん
- プロポーズの言葉は「結婚してください」とシンプル
- 結婚指輪はオリーブの葉っぱをリングっぽくデザイン
- 離婚や不倫疑惑はなく、良好な夫婦仲
- 子どもは2人の女の子がいる
結婚報告から9年経った現在でも、2人の子どもたちと末永く幸せな家庭をを過ごしてほしいですね。
コメント