一昔前には存在しなかった職業でしたが最近は子供が将来なりたい職業にあがるまでに世間に認知された職業の一つがyoutuberかも知れません。
ご存じの通り動画投稿サイトYouTubeに様々な動画をあげて活動している人たちの事を指すのですが、基本的には投稿者ご自身が動画内に何らかの形で登場しているのが普通です。
動画投稿サイトに投稿する方を一般にyoutuberと呼ぶようになっていますが、その中にはVtuberと呼ばれる人たちが存在しているのはご存じでしょうか?
詳しくは後程説明しますが、簡単に説明するとVtuberのVはヴァーチャルの事を指しており生身の人間ではなくCGで描かれたキャラクターが動画内に登場する形の動画投稿をされている方の事を指します。
今回はそのVtuberの中でもホロライブと呼ばれるVtuberグループの紹介と前世(これは中で声を充ててるCVの方の事を言うそうです。)についてご紹介していきたいと思います。
- ホロライブ(hololive)とは女性Vtuberグループの事
- 顔バレしたホロライブの中の人(声優)まとめ
- ときのそら(0期生)
- AZKi(0期生・無印)
- ロボ子さん(0期生)
- 白上フブキ(1期生)
- 夏色まつり(1期生)
- 赤井はあと(1期生)
- 夜空メル(1期生)
- 湊あくあ(2期生)
- 紫咲シオン(2期生)
- 癒月ちょこ(2期生)
- 百鬼あやめ(2期生)
- 戌神ころね(ホロライブゲーマーズ)
- 猫又おかゆ(ホロライブゲーマーズ)
- 大神ミオ(ホロライブゲーマーズ)
- 白銀ノエル(3期生)
- 宝鐘マリン(3期生)
- 兎田ぺこら(3期生)
- 不知火フレア(3期生)
- 潤羽るしあ(3期生)
- 桐生ココ(4期生)
- 姫森ルーナ(4期生)
- 常闇トワ(4期生)
- 角巻わため(4期生)
- 天音かなた(4期生)
- 雪花ラミィ(5期生)
- 桃鈴ねね(5期生)
- 獅白ぼたん(5期生)
- 魔乃アロエ(5期生)
- 尾丸ポルカ(5期生)
- まとめ:ホロライブの中の人は実績のある動画配信者
ホロライブ(hololive)とは女性Vtuberグループの事
今回まとめ記事の対象となるホロライブについて簡単に解説します。
カバー株式会社が開発したVtuberの配信システムとそのシステムを使用して活動する女性Vtuberグループの事を「ホロライブ」と呼びます。
ちなみに男性グループは「ホロスターズ」と呼ばれています。
この「ホロライブ」ですが構成人数は結成当初からは増加しており、メンバーの募集方法が現存のAKBグループや坂道グループの様なオーディション形式でメンバーが随時募集されています。
また既に知名度のある個人で活動していた方が参入する傾向が今のところは多い様です。
言ってみれば動画サイトを活動場所の中心にした新しい形のアイドルグループをイメージするのが一番分かりやすいかも知れません。
メンバーは結成当初のメンバーとされる0期生から4期生までのメンバーとゲーム実況を中心に行うホロライブゲーマーズというユニットで構成されています。
また日本だけでなく中国やインドネシア所属のホロライブメンバーも在籍しています。
ネットの世界では既に累計で1000万人程度のファンがいると言われており、まさに新しいアイドルの形と言えます。
顔バレしたホロライブの中の人(声優)まとめ
さていよいよ本題のホロライブに所属するVtuberの方の中の人をご紹介するのですが、ここで紹介する方は信憑性の高い人だけに限定させていただきます。
また中の人のまとめ記事となる為、各自のVtuberの紹介も最小とさせてもらいます。
ある程度の確証が無い方については除外しますのでご了承下さい。
現状ホロライブ所属とされているVtuberの方々は以下の通りです。
ホロライブ(0期生または無印組)
- ときのそら
- ロボ子さん
- さくらみこ
- 星街すいせい
- AZKi(便宜上こちらに記載される場合もあり)
ホロライブ1期生
- 夜空メル
- アキ・ローゼンタール
- 赤井はあと
- 白上フブキ(ホロライブゲーマーズ兼任)
- 夏色まつり
ホロライブ2期生
- 湊あくあ
- 紫咲シオン(むらさきシオン)
- 百鬼あやめ(なりきあやめ)
- 癒月ちょこ(ゆづきちょこ)
- 大空スバル
ホロライブ3期生(ホロライブファンタジー)
- 兎田ぺこら(うさだぺこら)
- 潤羽るしあ(うるはるしあ)
- 不知火フレア(しらぬいフレア)
- 白銀ノエル(しろがねノエル)
- 宝鐘マリン(ほうしょうマリン)
ホロライブ4期生
- 天音かなた(あまねかなた)
- 桐生ココ
- 角巻わため(つのまきわため)
- 常闇トワ(とこやみトワ)
- 姫森ルーナ
ホロライブ5期生
- 雪花ラミィ
- 桃鈴ねね
- 獅白ぼたん
- 魔乃アロエ
- 尾丸ポルカ
ホロライブゲーマーズ(ゲーム実況中心ユニット)
- 白上フブキ(1期生)
- 大神ナオ
- 猫又おかゆ
- 戌神ころね(いぬがみころね)
公式HPではAZKiさんを除いた27人が「ホロライブ」のメンバーとされている様です。
前置きが長くなりましたが、以降の章でホロライブメンバーで前世(中の人)が判明している方々を紹介していきます。
ときのそら(0期生)
ホロライブの始まりを牽引していった女性Vtuberのときのそらさん。
彼女の中の人ですが、声優の青山彩菜さんであることが明らかになっています。
あまり目立った作品に出演していない彼女ですが、
- 声がそっくりである
- ときのそらと青山彩菜さんの趣味・特技が一致している
- 誕生日がどちらも5月15日
と一致項目が多いことから明らかになったようです。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
AZKi(0期生・無印)
所属事務所の公式HPにはホロライブに含まれていませんが、紹介記事などではAZKiさんを含める場合も多くある為、この記事でも含めた形で紹介します。
AZKiさんはイノナカミュージックに所属するVtuberで音楽活動に特化した活動を行っている方です。
カヴァー曲やオリジナルソングも披露されています。
AZKiさんの中の人とされる人物ですが”nayuta”さんであると言われています。
nayutaさんというのはYouTubeやニコニコ動画を中心に活動されている歌手・声優活動等を行っている方です。
ご自身の公式HPも存在しており活動開始は2005年頃からとなっていますので15年もの活動歴がある様です。
nayutaさん名義での活動も継続して行っていますのでnayutaさんは掛け持ちでの活動になっている様です。
AZKiさんの中の人がnayutaさんとされているのが以下の理由からです。
- AZKiさんの歌声と特徴がnayutaさんと酷似している事
- AZKiさんとnayutaさんのプロフィールに一致する項目が多い
- 交友関係が一致する
これらの理由からAZKiさんの中の人はnayutaさんであると言われている様です。
VtuberのAZKiさんの声歌い手のnayutaさんに聞こえる
昔ファンだったからそう感じるだけか— ダストン (@Daston11) February 18, 2019
バーチャルシンガーAZKiの声めっちゃ平野綾やんけ…って調べてたら中の人nayutaでひっくり返った。時代を感じる
— かべ (@good_wall) July 22, 2020
中の人のnayutaさん名義でも顔出しはされていない様なので中の人の姿は分からない様です。
ですが2009年頃に1枚だけ集合写真での画像があると言われており、上記右端の女性がnayutaさんでは無いかと言われています。
ロボ子さん(0期生)
ロボ子さんの中の人ですが、ニコ生主のゆろとさんであると言われています。
ハッキリと顔バレした画像がありませんが、スタイルが分かる画像が公開されていました。
歌い手で生主の【ゆろとさん】と本社で会いました!
声掛けてくれてありがとう(*´-`) pic.twitter.com/RJXvCfNEjC— おちゃーん (@ocyan0809) April 26, 2015
一瞬男性かと思いましたが、しっかりとした女性のようです(笑)
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
白上フブキ(1期生)
ホロライブの初期メンバーについては、結成間もないホロライブの知名度を上げる事と集客の必要があったようです。
その為にメンバー選抜対象としては実績のある動画投稿者を求めていた様です。
1期生の白上フブキさんの中の人についてもそういった動画投稿者だったようで、ホロライブに選抜される前からニコニコに動画をアップしていた様です。
白上フブキさんはキツネのバーチャルケモミミ狐として活動しており、通常のトークや歌の配信だけでなくゲーム実況も行って高い人気を誇っています。
特定された中の人はニコ生で活動していた”もるにゃう”さんだと言われています。
中の人が特定されるきっかけとなったのはまさにホロライブ以前の自身の投稿から5chの住人に特定されてしまったようです。
白上フブキさんの中身がもるにゃうさんだとされる根拠は以下の様です。
- もるにゃう名義での動画と白上フブキ名義の動画の声や特徴を徹底的に比較検証された事
- twitter上でのリーク情報が多く出ている事
- 過去に生放送で使用されたSteamID「momopakasu」が一致
また一時期は中の人について男性疑惑が出ていた様ですが現在は女性であり、もるにゃうさんが中の人だという認識となっているようです。
ここ数年もるにゃう見ねーなと思ったら白上フブキになっとったんかい
— ろーる@たまっ子 (@rorukake302) April 25, 2020
らっだぁ関連からもるにゃう全く見なくなったなぁと思ったら白上フブキとして新たな人生迎えてたのね
— ぴぽ (@PiPo_GG_Chipp) May 9, 2020
流石にホロライブは女性Vtuberグループとしているので中の人も含めて女性だという事で結成されたと思いたいですよね(笑)。
最近は少なくなっていますが彼女の特徴としてはホロライブ白上フブキのSNSで中の人の投稿もあるという事ですね。
(通常は中の人の活動をSNSで上げる場合は旧活動名義や別垢で行うのが一般的)
土用の丑の日にうなぎ画像をあげたり、ねずみの国に中の人がプライベートで遊びに行った投稿などもあり奇妙な感じのSNSになっている様ですが、ファンには親近感が湧いて好印象に繋がっている様です。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
夏色まつり(1期生)
ハイテンションで下ネタや若干過激な発言内容で人気を得ているホロライブ1期生メンバーが夏色まつりさんです。
夏色まつりさんの中の人も特定されており、中の人の名前まで特定されている様です。
中の人は早くから動画投稿活動を行っていた”雪白らぱん”さんと言われています。
特定されるに至った経緯は前述の様に中の人である雪白らぱんさんの投稿動画と夏色まつりさんの声が一致する事や笑い方、発言内容が似通っている事等で特定された様です。
特に夏色まつりさんの声はかなり独特な特徴があり、いち早く特定されました。
夏色まつりさんの中の人が雪白らぱんさんと特定された根拠のまとめです。
- 夏色まつりの独特の特徴ある声が雪白らぱんの声と一致していた
- 夏色まつりの笑い方や発言内容の傾向が雪白らぱんの配信内容と似ていた
- 雪白らぱん時代は顔出し配信していた為、twitter上で友人、知人のリーク情報で本名まで判明
雪白らぱんさんの場合は顔出しで投稿していた動画もあった為に本名も判明している様です。
夏色まつりとして知名度が飛躍的に上がった為に知人や同級生などのリーク情報で本名が判明する事になったようです。
Vで中身バレしてる人少なからずいるけど、今まで見てきた人の中だったら夏色まつりの中の人がぶっちぎりで可愛い
— まーしぃ (@marcy_granblue) July 1, 2020
ちなみに本名は”佐藤希”さんと言われており、代々木アニメーション学院の名古屋校出身で声優志望だったことまで判明しています。
ただしこの名前が正真正銘の本名なのか活動名義なのかまでは確認できませんでした。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
赤井はあと(1期生)
Vtuberの中でも特にアイドル性が高いとして人気があるのが赤井はあとさんです。
赤井はあとさんの特徴としてはゲーム配信の対象となるゲームのほとんどが世の中的にはクソゲー、バカゲーと呼ばれる部類が多く今では彼女の代名詞になるほどになっています。
そんな赤井はあとさんの中の人は”ぴくるす”という配信者で元々はツイキャスを中心に活動を行っていた様です。
ちなみに”ツイキャス”はツイットキャスティングの略称でモイ株式会社が運営しています。
PCはもちろんスマホからでも動画配信が手軽に出来るライブ配信サービスです。
ぴくるす名義での動画が削除されず確認可能であることから赤井はあとの動画と比較検証されて声を含めた一致が見られたことで特定となったようです。
他にも赤井はあとの設定のヴァーチャルオーストラリアからの留学生と中の人とされるぴくるすさんがオーストラリア在住という事も判断材料になったようです。
赤井はあとさんの中の人がぴくるすさんと特定された根拠です。
- 赤井はあとの投稿動画とぴくるすの投稿動画を比較した結果声を含めた一致があった
- 赤井はあとの設定であるオーストラリアからの留学生とぴくるすがオーストラリア在住であること
- 赤井はあととして活動後はぴくるすとしての活動が休止状態
ぴくるす!!!!!!!??????????うっそやん!!!!!!!まじかーーーー・・・・・・・・・
赤井はあと。— ヘビポスケ (@snaek_of_suke88) May 18, 2020
ツイキャス投稿時代は顔出しを行っていなかった様なので中の人の顔までは分かっておりません。
他の1期生ホロライブメンバーに登録者等で当初は後れをとっていたとされていますが、2020年7月現在はYouTubeのチャンネル登録者も45万人を超えており着実にファンを獲得している様です。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
夜空メル(1期生)
1期生の中でも先行して活動開始しているのがバンパイアでおなじみの夜空メルさんです。
2020年5月に発覚したラバー社員による迷惑問題がありましたが、現在はほぼ通常に動画投稿もお請われている様です。
夜空メルさんの中の人とされているのがいろいろな動画サイトに現在も投稿されている”利香”さんではないかと言われています。
特定の根拠ですが、中の人の利香さんがオフラインイベントを行っている時には夜空メルさんのライブ配信が無い。
夜空メル名義のASMR動画と利香名義のASMR動画の声などの特徴が一致することや、利香名義でのチャンネル登録者を夜空メルのチャンネル登録者へと誘導している事も根拠とされているようです。
夜空メルさんの中の人が利香さんと断定する根拠です。
- 中の人の利香がオフイベント時に夜空メルのライブ配信がない
- それぞれの動画でASMR動画を比較検証した時に特徴が一致
- 利香のチャンネル登録者を夜空メルのチャンネル登録に誘導している
中の人とされる利香さんについては顔も判明しているようです。
夜空メルの声めっちゃ利香さんやんと思って調べたらやっぱり利香さんだった
— アージュ (@f_M_AJ_) January 2, 2020
利香名義のtwitterにて顔を公開していますが、全体の披露まではしていない様です。
鼻から口元の公開はされていませんがかなりの美人ではと思われます。
ここ最近の投稿では残念ですが顔はほぼ隠した状態の投稿になっているようです。
利香さんの場合は利香名義での活動も現在も行われています。
湊あくあ(2期生)
2期生のマリンメイド服がトレードマークの湊あくあさんも中の人が特定されているようです。
中の人とうわさされているのは元ニコ生主の”りんこ”ではないかと言われています。
こちらも元々りんこさんとして活動を始めた後にホロライブメンバーとなっているようですが、りんこ名義の動画やSNSの多くは既に削除されていると言われています。
ですが僅かに残っていたニコ生時代の動画と湊あくあ名義の動画の比較検証を5chの特定班が行った結果同一人物でほぼ間違いないと判断されたようです。
特に歌ってみた動画では歌い方などが似ている事が良く分かるようです。
湊あくあさんの中の人がりんこさんとされる根拠です。
- りんこ名義の過去の動画と湊あくあ名義の動画を比較検証して声を含めた特徴が一致
湊あくあ前世りんこちゃんだったのかーーーーーい!!!!!
前世からずっと応援してるやないかーーーーい!!!!!
勇者ゆいもはやくVTuberなって推させてくれーーーい!!!
— 🐢 (@ZLuru) May 9, 2020
中の人であるりんこ名義では活動していない様なので、湊あくあ一本で現在は活動を行っている様に思われます。
またりんこ名義でも顔出し配信は行っていなかった様でそれ以上の情報は不明の様です。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
紫咲シオン(2期生)
2期生の紫咲シオン(むらさきシオン)さんは魔界出身の天才ヴァーチャル魔法使いで某魔法学校の某寮所属とされています。
紫咲シオンさんの中の人とされるのは配信者の”くろあ。”さんと言われています。
特定さた根拠は多くのホロライブメンバーと同様にお互いの動画での声を含めた特徴からの様ですね。
それ以外の根拠としては紫咲シオンとして活動中はくろあ。名義の動画はアップされていない事が挙げられています。
紫咲シオンが短期ですが動画投稿をお休みしていた期間にくろあ。で動画が投稿されたりしたことも理由の様です。
柴咲シオンさんの中の人がくろあ。さんとされる根拠です。
- 紫咲シオン名義とくろあ。名義の動画の特徴の一致点が多い
- どちらかが稼働中の時はもう片方では動画投稿されない
おはよ~~~~~~~!!!
朝ごはん食べたーい✨ pic.twitter.com/9VdGDb22G9— 紫咲シオン🌙ホロライブ (@murasakishionch) February 5, 2021
中の人時代に顔出し配信等は行っていない様でこちらも容姿に関する情報はない様です。
またホロライブメンバーであっても過去の活動を制限される事はない様ですが人によっては両方稼働さえる人もいれば紫咲しおんさんの様に片方だけという配信者も居られます。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
癒月ちょこ(2期生)
2期生の癒月ちょこ(ゆづきちょこ)さんはサキュバスとう夜魔をモチーフとしたセクシー担当のVtuberさんです。
キャラや言動の為にYouTubeの収益問題に翻弄された事はファンの間では有名な話の様です。
癒月ちょこさんの中の人については癒月ちょこさんの活動初期から既に噂されていた様ですが、中の人は”ぐーたら”さんであると言われています。
他のホロライブメンバーと同様に中の人特定班による調査はされていたようですが、確固たる確証がなかったのですが、癒月さんがあるゲーム配信で自身のアカウントを作成していたのですが、その名前が「ぐーたら」で作成されていた事で確定となったようです。
ぐたーらさんについても動画配信者として活動されている事からの特定のようですね。
癒月ちょこさんの中の人がぐーたらさんとされる根拠。
- 癒月ちょこさんの動画配信でゲーム用アカウントの名前が動画投稿者のぐーたらさんの名前と一致した為
ツイキャスのぐーたらとYouTubeの癒月ちょこが同一人物って聞いて比べてみたけどまじでびっくりした
— ヒーター (@speranzara3589) January 26, 2020
癒月ちょこさんも他のメンバーと同様に動画の比較はされている様ですが、確定となった証拠は上記の1件だけの様です。
ぐーたらさんの活動は現在もツイキャスを中心に行われている様です。
ぐーたらさん名義のSNSや動画投稿で完全な顔出しはされていない様で容姿は不明です。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
百鬼あやめ(2期生)
百鬼の名前が示す通りホロライブ2期生の百鬼あやめさんは1500年を生きる鬼神とされています。
百鬼あやめさんの中の人もデビューして間もなくに特定されたと言われています。
中の人とされるのが”エンマたそ”だと言われています。
エンマたそさんも動画投稿者として一定の人気と知名度があったことでその時の知人や近しい人からのリーク情報もあったとされています。
もちろん動画の比較は大前提として特定班にて行われている様です。
これ以外にも百鬼あやめでの活動開始後はえんまたそ名義のSNS更新が激減していることもあげられています。
百鬼あやめさんがエンマたそさんである根拠です。
- 中の人であるエンマたその近しい人からのリーク情報
- 百鬼あやめの活動開始後からえんまたそ名義のSNSの更新が激減し鍵垢化
百鬼あやめちゃんの声なんか聞いた事あんな思ってたら前世エンマたそかーいって
— ひぃらぎ@ (@hi_nuko226) May 14, 2020
現在はエンマたそ名義での活動は行われておらず、当時の動画も削除されておりSNSも鍵付きになっており中の人の情報を現在では追う事は無理な状況になっています。
エンマたそのSNSでは過去には顔が分かる投稿もあったとも言われていますが上述の様に鍵付きとなった現在はそれも不明となっています。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
戌神ころね(ホロライブゲーマーズ)
ゲーム実況に特に力を入れるホロライブゲーマーズの戌神ころねさんも中の人が特定されています。
またホロライブメンバーの前にもVtuberであったとも噂されています。
戌神ころねさんの中の人と言われているのが、”宮助”さんと言われています。
宮助さんはニコニコ動画に主に動画投稿されていた人で戌神ころねさんの動画と比較した事で特定にいたったようです。
また宮助さんは戌神ころねでデビューする前にもupd8.に所属するVtuber、AyaMina Gamesチャンネルの由縁アヤとして活動していたとされています。
動画検証以外にこの3者が同一人物とされた根拠としては趣味嗜好が一致することや交友関係が一致した事もあります。
他にも中の人の宮助さんの活動が小康状態になった時期と戌神ころねのデビュー時期が重なる事も理由とされています。
vtuber界隈はよく知らんけど、宮助氏がいつのまにか戌神ころねになってたのを知ったのは最近
— ヒロ×のぞほのほの (@m_hiro_k7) July 24, 2020
最近ホロライブの切り抜き見てて好きなんだけど
戌神ころねの前世が宮助って書いてあって、あー!!!!ってなってる
宮助見てたなあ…— カレパソ (@karepasotoyama) July 8, 2020
戌神ころねさんが宮助さんとされる根拠です。
- それぞれの名義での声を含めた特徴が酷似している
- 趣味嗜好が一致しているものが複数ある
- 交友関係に一致しているものがある
- 宮助さん名義の活動が少なくなった頃に戌神ころねとしてデビューした
宮助さん名義での活動については引退した訳では無く、主体が戌神ころねでの活動になっているようです。
宮助さんはSNSに完全顔出しとまでは行きませんが顔出し画像が最近でもアップされている事が確認出来ます。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
猫又おかゆ(ホロライブゲーマーズ)
猫又おかゆさんは戌神ころねさんとの仲が良すぎる事から一時期は中の人とされていた人は別人が噂された時期がありました。
最初に中の人ではと言われたのは、同じホロライブゲーマーズである戌神ころねさんがホロライブメンバーになる前に活動していた、Vtuberの由縁アヤの相方であった由縁ミナでは無いかと言われていました。
しかし由縁ミナさんは完全に動画投稿から引退している事からこの線は消えました。
その後に元々の中の人のファンなどからタレコミがあり、動画内容の比較検証の結果”イカスミ系女子”であると断定されました。
特に特徴である低い地声という共通点が確定の決め手になったようです。
あぁ…寝起きで猫又おかゆってvtuberの配信ながれてて、すげー聞いたことある声だなーって必死に記憶を遡ってたらイカスミ系女子って実況者が脳内サーチに引っかかったわ、なつかしい。頑張ってくれ〜
— ただやす (@Tadayasu_) August 19, 2019
猫又おかゆさんの中の人がイカスミ系女子さんされる根拠です。
- イカスミ系女子時代のファンの人からのリーク情報
- 猫又おかゆ名義とイカスミ系女子名義の動画比較から声を含めた特徴に一致点がある
戌神ころねさんの顔バレ写真の左側に写っているのが猫又おかゆさんの中の人であるイカスミ系女子さんと判明しているので彼女も顔バレしています。
イカスミ系女子としてのSNSはほぼ削除されているらしく過去の情報を追う事は難しい状況になっている様です。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
大神ミオ(ホロライブゲーマーズ)
ホロライブメンバーの中でひと際笑いのツボが低く、一度笑うと止まらない事でも知られるのが大神ミオさんです。
中の人だとうわさされている人は動画投稿の黎明期から活動をされている”メイアン”さんであると言われています。
メイアンさんはニコ生全盛期を引っ張ったゲーム実況者として名を知られており、当時は顔出しで活動されていました。
現在はメイアン名義での活動はSNSも含めて休止中になっていますが、削除や鍵付きになっている訳では無く現在も確認できる状態になっている様です。
大神ミオさんの中の人がメイアンさんと言われている根拠です。
- 両方の名義の動画での声を含めた喋り方が同じ
- 落ち着いたトークとツッコミの特徴が同じ
- メイアンの活動休止後に大神ミオでの活動開始
大神ミオ、歌ってみた聞きながら
メイアンっぽいな…と思って調べてみたらやっぱり一緒だった…!!
びっくりなのだ…— やんしろ (@shiroyan_4696) July 20, 2020
大神ミオめっちゃ聞いたことあるなーと思ったらメイアンじゃん!大物連れてきたな
— むいむい (@muimui366) December 9, 2018
本名については判明していませんが年齢については2020年2月の時点では34歳であることが確認されています。
メイアン名義のSNSは残している事から将来的にホロライブを引退した時の復帰先を残しているのではと言われています。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
白銀ノエル(3期生)
白銀ノエル(しろがねノエル)さんは甲冑を身に着けた脳筋系女騎士として活躍されています。
またアバターが表す通り胸筋が大変立派だとも言われています。
そんな白銀ノエルさんの中の人だと言われているのが”日南(かなん)”さんと言われています。
特定された理由としては双方の動画での声や特徴的な訛が酷似している事でほぼ確定とされています。
この他にも両者のASMR配信で使用した専用マイクの型番が完全に一致している事も上げられています。
さらにホロライブメンバーや本人が話しているK (night)カップが共通とされています。
白銀ノエルさんの中の人が日南さんとされる根拠です。
- 双方の名義の動画内での声や特徴のある訛が一致する
- 双方の名義で投稿されたASMR動画で使用されたマイクの型番が一致
- 白銀ノエル、日南のボディサイズがKカップで一致している
白銀ノエルって人の中の人日南って人らしいけど今もめっちゃ活動してんじゃん
— 西森 (@nishimori2638) July 7, 2020
日南さんの活動はニコニコとYouTubeを中心で行われていましたが、YouTubeについてはホロライブでの活動開始後はそちらに考慮して控えている様です。
中の人でも20万人を超える人気配信者ですが顔出しは基本的には行っていません。
ただアクシデントで顔が動画に写り込んだ事はあったそうです。
動画活動はホロライブの白銀ノエルと日南の両名義で精力的に活動されています。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
宝鐘マリン(3期生)
海賊姿がトレードマークで配信内容にモノマネがあるのが3期生の宝鐘マリン(ほうしょうマリン)さんです。
宝鐘マリンの他のメンバーと大きく異なる特徴としてはイラストがプロ並みの腕前であるという事ですね(笑)。
さて宝鐘マリンさんの中の人であると言われているのは”みかりん*”さんと言われています。
この方はニコニコやツイキャスでモノマネを中心に活動しており、コミュニティが出来る程の人気がありました。
宝鐘マリンさんの中の人がみかりん*さんと断定された理由としてはまさしくこのモノマネが決定打になったようです。
みかりん*さんが公表しているモノマネのレパートリーと宝鐘マリンが過去に配信で披露したモノマネのネタがいくつも被っている事でした。
もちろんそれぞれの動画での声や喋り方も酷似しているのは言うまでもありません。
またこれとは別に得意のイラストの絵柄からもマンガ家であることも判明しています。
宝鐘マリンさんがみかりん*さんだとする根拠です。
- 双方の名義での動画内で披露されるモノマネのレパトリーと特徴が酷似
- 動画内での声や喋り方の特徴が一致
ぺこらから知ったんだけど、宝鐘マリンの前世ってみかりんなのな。名前変えてまだ活動してたんだな~。
— 不可逆性fig (@FigmentR) May 20, 2020
宝鐘マリンさんの場合は過去に別アカウントでSNSを行っていた様ですが、ホロライブ参加を機に全て削除してしまったようです。
その為に中の人のこれ以上の情報を探すのは難しいようです。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
兎田ぺこら(3期生)
にんじんをこよなく愛するキャラとネット弁慶と言われているのが兎田ぺこら(うさだぺこら)さんですね。
うさ耳を付けた人間という風に見えますが、実は111歳で人間では無い種族だという事です。
そんな兎田ぺこらさんの中の人ではと言われているのは過去にニコニコを中心に様々な動画投稿サイトで活動をしていた”110(イトウ)”さんであると言われています。
特定された理由としては他のホロライブメンバーと同様にそれぞれの名義での動画を比較検証しての声や喋り方の特徴が一致している事でした。
しかしこれ以外の客観的な証拠が見つからず根拠に乏しい状況でした。
ところがある日の配信中に兎田ぺこらさん自身が思わず中の人である”イトウ”を示唆する発言をうっかりとしてしまいます。
この発言より兎田ぺこらさんの中の人は110(イトウ)さんで間違い無いとなったようです。
兎田ぺこらさんの中の人が110(イトウ)さんである根拠です。
- それぞれの名義での動画での声や喋り方などの特徴が一致する
- 兎田ぺこらとして配信中に思わず中の人である110(イトウ)と発言してしまう
ぺこ純ぺこ純ってちょっと前から目につくから兎田ぺこら調べたらあいつ、110なのかよw
— もみお。 (@u_12Sygi) May 8, 2020
兎田ぺこら
前世は、ニコ生主 110(イトウ)として活動していた。
出身は、静岡県
バストは、Eカップ
気になったら、兎田ぺこら前世で検索検索
#ドルオタ天使— 笑顔中毒者/新人ホロライバー🥐🐉⚓🍬 (@egao_man) February 9, 2020
兎田ぺこらさんの場合も以前に動画投稿者として活動していた時期の動画やSNSを削除しているのでこれ以上の情報を追う事は難しいようです。
ただ過去のプロフィールを記録している方等もいるらしく、そういった情報からだと110(イトウ)さんの生年月日は1994年3月3日とされており、2020年7月現在では26歳ということになるようです。
また当時の配信では顔出し配信も無く会社員だったとの情報も有るようです。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
不知火フレア(3期生)
尖った耳が示す通り人間では無く人間とエルフのハーフエルフであるのが不知火フレアさんです。
ハーフエルフですので年齢は221歳ですがエルフの中ではまだまだ若輩者だそうです。
不知火フレアさんの中の人ではと言われているのが、ニコニコ生放送で歌い手として活動していた”ドン栗”さんと言われています。
特定された根拠としてはやはりまずは定番ですが声で、歌声も含め不知火フレアさんと酷似している事が挙げられています。
他にもイラストが得意であることが挙げられています。
これ以外にも双方ともにゲーム好きで特にホラーゲーム好きの共通点があります。
もう一つは不知火フレアの活動が活発になると中の人であるドン栗としての活動がほぼ行われなくなったという事があります。
不知火フレアさんの中の人がドン栗さんであるとされる根拠です。
- 双方の名義の動画内での声や喋り方の特徴が似ている(特に歌声)
- イラストが得意
- ホラーゲームが好き
- 不知火フレアの活動開始時期とドン栗の活動が少なくなった時期が一致
中の人とされるドン栗さんとしての動画活動はほぼ休業の様ですが、削除等はされていないようです。
また動画は休止状態ですがtwitterについてはドン栗さん名義も現在でも投稿は続いている様です。
顔出しについては一切情報がない様なので過去に行った事もない様です。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
潤羽るしあ(3期生)
普段の話し方では可愛らしい印象を受けますがゲーム配信等でヒートアップした時のギャップや大人びた歌声が魅力であるのが潤羽るしあさんです。
ホロライブでは16歳のネクロマンサー(死霊使い)です。
過去にはVtuber全体でのスパチャ収益を獲得した事もあり海外にも多くのファンがいると言われています。
そんな潤羽るしあさんの中の人と言われているのが”みけねこ(みけ猫@泥)”さんと言われています。
主にニコニコ生放送を中心に様々な動画を配信されていました。
ニコニコ超会議2012では会場内の配信ブースに人だかりができる程の人気だったそうです。
みけねこさんが中の人と断定された理由としてはまずは双方名義での声や喋り方が酷似している事からです。
この他に好きな漫画として挙げている作品「鬼滅の刃」「僕のヒーローアカデミア」が一致している。
猫を2匹飼っている事などとされています。
潤羽るしあさんってみけねこさんだったのか!
— はまりー🐺💫 (@HamalyJP) May 31, 2020
昨日「Vの者」の「潤羽るしあ」の
中の人(転生前)の画像をふとした事で
見てしまったんやけれど普通に めっちょ
超絶美少女でビックリしたやわ どうして
こんな美少女がホロライブ界のギバラって
一部から言われてるのか余計にナゾが
深まった ころな牛であったって感じやわ。
ヾ(@゜▽゜@)ノ。— 🥩ころな牛は肉が喰べたい🥩 (@ZERO65497094) June 17, 2020
潤羽るしあさんの中の人がみけねこさんとされている根拠です。
- 特徴的な声が酷似している
- 好きな漫画作品が一致
- 猫を2匹飼っている
中の人での活動ではインスタも判明していてそこでは自身の写真もアップされているので顔も判明しています。
Twitterはアカウント毎削除されているので過去の投稿内容を伺い知る事は不可能です。
かなりの美人で素顔で配信すればもっと人気が出ていると思うのですが、Vtuberになっている事から人前にそのままの姿で出る事は恥ずかしいのかも知れません。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
桐生ココ(4期生)
4期生として2019年12月28日にデビューしたのが桐生ココさんです。
彼女は語学留学にきたドラゴンの子供ですが年齢はなんと3500歳だそうです。
本来の身長は7mもあるそうですが気合で180cmまで縮むのだそうです。
そんな桐生ココさんの中の人だと言われているのが”Kson(ケイソン)”さんと言われています。
特定された経緯としてはその独特な喋り方であったと言われています。
というのも中の人であるKsonさんはジョージア州アトランタ出身とされており日本語は堪能なのですが、やはり生粋の日本人とは違うのでネイティブ英語も入り混じってのおしゃべりになるようです。
そういった際立った特徴ですぐにKsonさんであると特定された様です。
Ksonさんは活動の中心はニコニコ動画ですがYouTubeでも精力的に活動しています。
またKsonさんはゲーム「龍が如く」の桐生一馬好きを公言しています。
ホロライブの名前である”桐生ココ”の桐生もこの辺りから来ていると推測されている事も特定の条件になっている様です。
桐生ココさんの中の人がKsonさんであるとする根拠です。
- 日本語が堪能であるがやはりアメリカ人である為、動画内の会話にネイティブ英語が入り混じっており、それがKsonさんの動画と酷似する事
- Ksonさんが桐生一馬好きを公言しており、自身のVtuberの名前が桐生ココとしている事からの関連性
昨日のハイライト
私「セディさん、海外vtuberのveiちゃんって知ってる?」
セ「いや…(視聴)お、結構面白そうだな。海外といえばARKとか任侠ものを扱ってるvtuber知ってる?」
私「桐生ココやん」
セ「…?いや、kson組長って人なんだけど?」
私「どれどれ(視聴)………(思考停止)」— ピカてゐ (@pikatewi) July 17, 2020
昨日知ったこと
桐生ココとKson組長の中の火と一緒なこと— オダジ🍖🍖🍜 (@odazi5963) July 17, 2020
中の人であるKsonさんは現在も精力的に動画投稿は行われています。
YouTubeでの活動もVtuberでの活動になっていますが、顔出しも頻繁に行っています。
かなり化粧映えする美人の方の様です(笑)。
見た目は完全に日本人に見えるのですが、アジア系アメリカ人なのか日本人だけど国籍がアメリカなのかといった情報までは分からない様です。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
姫森ルーナ(4期生)
お菓子の国のお姫様として2020年1月4日デビューしたのが4期生の姫森ルーナさんです。
レトロゲーム好きで配信内容もレトロゲームが多く取り扱われています。
姫森ルーナさんの中の人とされているのが”ぽこしゅけ”さん(現在:かのんちゃん)だと言われています。
根拠はまず双方動画での声や喋り方が酷似している事で特に舌足らずな喋り方は大きな特徴です。
レトロゲーム好きである事が挙げられています。
姫森ルーナさんの中の人がぽこしゅけさんとされる根拠です。
- 双方の名義での動画内の声や喋り方(特に舌足らずな喋り方)が酷似する
- レトロゲーム好きである
いやーほんとね。あんまネットサーフィンしないから知らなかったけどまーたぽこしゅけバーチャル化してたんか!今度は…?姫森ルーナ?ほうほう、「だぁよ」から「ら」に語尾変えたか。まあぽこしゅけの時からだぁよ系の口調だったからあんま気にしてなかったが何か今回は物足りなさを感じるなぁ?
— こーちんmark.キノピオタウンをMinecraftで再現予定。 (@japankousuke22) February 18, 2020
また姫森ルーナさんはにじさんじの闇夜乃モルルだった事も特定されています。
この闇夜乃モルル時代に既に中の人としてぽこしゅけさんが特定されています。
ぽこしゅけさんがかのんちゃんであるという根拠ですが、現在のかのんちゃんのYouTubeチャンネルで1本だけ公開されている全ユーザーが視聴可能な動画のコメント欄にぽこしゅけさんの名前でコメントしている視聴者が多々います。
(他の全動画はメンバーシップ登録者のみ視聴可能)
これ以外にもかのんちゃんねると名前を変更しただけでぽこしゅけとして使用していたYouTubeチャンネルをそのまま使用していることが分かっています。(登録時のIDがぽこしゅけ名義になっている)
そういった事から「闇夜乃モルル=ぽこしゅけ=かのんちゃん=姫森ルーナ」となったようです。
同じ会社で運営するグループでの転生(移籍)ですが公式な発表はなされておらず、ぽこしゅけさんも一旦引退して再度選考されるという奇妙な経緯を辿っています。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
常闇トワ(4期生)
1人前の悪魔になる為の社会勉強として人間界にやってきた17歳の小悪魔で、帽子に変装したペットの「ビビ」を魔界から連れてきた。
この設定聞くと昭和世代にはどこか「ドロロン●魔くん」を連想してしまうのが常闇トワさんです。
常闇トワさんの中の人として噂されたのがニコ生を中心に様々な種類の動画投稿をしていた”鳴海”さんだと言われております。
一時期は”くるる”さんに疑いの目が向けられ一時炎上状態になった事もあるようですが、現在は鳴海さんが中の人であるという認識になっている様です。
根拠とされたのは動画比較での低く特徴のある声であると言われています。
この他にもVtuberデビュー直後に鳴海名義のtwitterが一時的に鍵垢になったことがあったようです。(現在は解除)
これは中の人の特定を防ぐためではと推測されているようです。
この他には推測の域を出ませんが猫又おかゆの中の人であるイカスミ系女子とコラボ動画企画をしていることから親交があり、猫又おかゆに誘われたのでは無いかというものです。
常闇トワ様やっぱ鳴海垢でOWやってるやん
ただの春休み…— のうちくん (@MakunouchiKUN69) March 7, 2020
ホロライブの常闇トワさんが彼氏と同棲してて炎上してた。VTuberは基本、前世がある人も多く、何かしらの声真似主、顔出しで動画投稿してたりする方も多い。特に姫森ルーナさんは何人も前世がいる方で有名。知る人は知ると思うが。なのでいちいち気にしてても仕方ないのであーる。基本彼氏いるから全員
— ココ (@VVO_oVVo_OVV) March 5, 2020
常闇トワさんの中の人が鳴海さんとされる根拠です。
- それぞれの名義での声や喋り方の特徴が一致(特に低い声)
- Vtuberデビュー直後に鳴海名義のTwitterを鍵付きに変更して中の人として詮索されるのを回避?
鳴海さんの動画活動は現在でも行われいますが過去には顔出しでも配信を行っていた事がある様です。
Twitterでも顔出し投稿されていたようですが最近では一部を隠すようになっているようです。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
角巻わため(4期生)
デビュー当初はライブ配信中の回線落ちの頻度が高すぎる事を弄られていたのが4期生の角巻わためさんです。
吟遊詩人ですが羊なので年齢は3歳なのだそうです。
現在は貧弱回線からの脱却を無事に果たした角巻わためさんの中の人とされるのが、”みけたま”さんとされています。
特定に至った理由ですがそれぞれの動画の比較において特徴的な訛がある事が酷似している事でした。
他にも高い歌唱力、ピーマンが嫌いで妖怪ウォッチが好きな事が共通点として確認されています。
角巻わためさんの中の人がみけたまさんとされる根拠です。
- 双方の動画内での特徴的な声や訛がある
- どちらも高い歌唱力である
- ピーマンが嫌い
- 妖怪ウォッチが好き
中の人であるみけたまさんは2009年頃からニコニコ動画を中心に歌い手として活動されています。
ホロライブの活動が活発になった頃からみけたまさんとしての活動はSNSを含め休止状態の様です。
中の人についてはおおよその年齢として2020年で31~34歳くらいと言われています。
みけたまさん名義でも顔出しは行っていない様です。
SNSで見つけられたのは水族館で楽しむみけたまさんの後ろ姿のみです。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
天音かなた(4期生)
4期生の中では1番早い2019年12月27日にデビューしたのが天音かなたさんです。
名前にも”天”が入る事でも分かる通り天使で天使年齢で17歳となっています。
また熱狂的な「名探偵コナン」ファンとして知られている様です。
天音かなたさんの中の人と言われているのが、”のぞむ”さんと言われています。
特定の根拠ですが、特徴的な中性的な歌声が酷似していて高い歌唱力を誇る事。
上がのぞむ名義の歌ってみた動画 下が天音かのん名義の歌ってみた動画
野球好きで名探偵コナンが好きで好きなキャラがコナンで有る事も一致しています。
この他には過去に別名義での仕事をする予定になるといったのぞむさんの匂わせツィートなどがあります。
仕事で歌う予定が出来て来年忙しくなりそうだけど合間にのぞむさんも歌投稿するの
— のぞむ (@Nozo9n) October 27, 2019
天音かなたさんの中の人がのぞむさんとされる根拠です。
- 高い歌唱力を誇り、中性的な声の特徴も酷似している
- 野球が好き
- 名探偵コナンが好きでキャラの好みも江戸川コナンで一致している
天音かなた歌声が凄いのぞむに似てるきが
— たにめそ[飴] (@ame_0622) January 18, 2020
天音かなたって人だけなんだけどねwww
理由はまあ…前世好きだったから…w— みんと (@mint_x_413) June 3, 2020
中の人であるのぞむさんはニコニコ動画を活動の中心にされていますがYouTubeにも投稿を行っています。
過去動画については現在も視聴する事できますが、SNSの更新も含め活動頻度はかなり低くなっているので休業状態と言えるかも知れません。
顔出しに関しては情報が見当たらないので顔出し配信やSNSの顔出しも無さそうです。
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
雪花ラミィ(5期生)
人里離れた白銀の大地に住む雪の一族の令嬢であり、ホロライブの笑顔溢れる配信に心惹かれ実家を飛び出してきた雪花ラミィさん。
彼女の配信の特徴は、大きく騒がず落ち着いた声で雑談をするというのがメインのため、ホロライブのメンバーの中でもお母さん的立場にたって皆をまとめることが多いみたいです。
さて、そんな雪花ラミィさんの中の人ですが、もともとはIRIAMで活動していた神楽美桜さんというVtuberだったことが明らかになりました。
神楽美桜として引退したあとにホロライブからデビューしているようです。
さて、なぜ彼女が雪花ラミィさんの前世だと言われているのかと言うと…
- 特徴的な可愛い声が似ている
- 雪花ラミィがデビューした後神楽美桜のyoutubeが削除されている
- 雪花ラミィも神楽美桜も書道と華道が得意
- 二人とも日本酒が大好き
といった特徴があることから特定に至ったようです。
ということで、二人のそれぞれの証拠について見ていきましょう。
特徴的な可愛い声が似ている
雪花ラミィさん
神楽美桜さん
ちょっと撮るのミスった…
ごめんなさいぃ… pic.twitter.com/YitQWsEtr7— クロユリ (@hanakotobaha39s) August 8, 2019
うん…似てますね(笑)
雪花ラミィも神楽美桜も書道と華道が得意
アーカイブでだけど雪花ラミィちゃんの初配信見た!華道4級師範に書道7段って凄すぎん?
— 山本 (@yagyo0829) August 13, 2020
#かぐみお #神楽美桜
ひっそりサブ垢でまた見に行ったら早口言葉が弱々だった件()
自分ヤンデレ、サイコパス、ポンコツの部分しか見れてないんだけど…
もしかしてタイミング毎回悪い…?
でも生け花や書道出来るのは良いスキルだと思います
またひっそり行きますね— スコティッシュ・スコッティ(バタースコッチ) (@Butterrobomochi) May 8, 2019
そしてお二人とも日本酒好き
雪花ラミィさん。
落ち着いた雰囲気な方ですね、そしてお酒・特に日本酒が好きだそうで…アキロゼ先輩と晩酌コラボをお願いしたい!
あと”わため先輩の顔”が必修科目で笑いました。お疲れ様でした。
(初配信でダブル10万には驚いた…プレッシャー凄いだろうけど、頑張って!)#雪花ラミィ初配信 pic.twitter.com/fLC4d89qpj
— anta374🌕越後人 (@anta374) August 12, 2020
おつもちみーお🌸
さくら組のコラボ配信めっちゃ面白かったピョンピョン⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ピョンピョン次回の日本酒コラボ待ってます🌸#もちトーク#桜もち#神楽美桜
— 暁 将🥁 (@syo10116) September 1, 2019
これはもう確定と見てよさそうですね。
残念ながら雪代ラミィさんの中の人の顔画像は見当たらなかったのですが、声とかを聞くと間違いなく育ちが良いおっとり系の美人だと読んでいます(笑)
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
桃鈴ねね(5期生)
アイドルに憧れて異世界からやってきた女の子である桃鈴ねねさん。
チャイナ服の衣装からも想像できるように中華を意識したホロライバーであり、語尾に「ある」を付けることが特徴です。
そんな彼女ですが、ホロライブのオーディションに何度も落ちたらしく、それでも諦めきれずに一生懸命受けた結果合格したという根性の持ち主でもあります。
さて、桃鈴ねねさんの中の人ですが既にある人物が濃厚だと言われています(顔画像付き)
気になる前世ですが声優で元アイドルの馬場なつみさんらしいです!
アイドル(アプリコット・レグルス)をやっていたころの画像が↓です。
めっちゃ美人!これは応援したくなっちゃいますね(笑)
一体どうしてかというと、
- 桃鈴ねねさんと馬場なつみさんも絵のタッチがそっくり
お電話薫ちゃあん
「みんな何してるの~?」 pic.twitter.com/KDETymwCP9— ばばなつみ (@babachanggg) July 29, 2020
ざぁまま(@wanwangomigomi )❤️❤️
ねねのこと素敵にしてくれてありがとうアル😜❤️
改めてこれからもよろしくアルネ🌟🌟 pic.twitter.com/YTmvZh451m— 桃鈴ねね🥟ホロライブ5期生 (@momosuzunene) August 6, 2020
- 二人の公式プロフィールがどちらも身長159cm
他にも、2020年7月31日に馬場なつみさんがPIXIV FANBOXにて、「オーディションを受けて3月下旬にある事務所に合格したけど、その事務所がどこだかは教えることはできない」と言っていました。
これはVtuberデビューを示唆するような内容ですよね!
ということで、桃鈴ねねさんの中の人は馬場なつみさんだと言われています。
獅白ぼたん(5期生)
ホロライブ5期生として2020年8月6日にデビューした獅白ぼたんさん。
好きな言葉は「採算度外視」というかなり個性的な特徴の持ち主ではありますが、そんな彼女の特徴を一言で表すなら、かなりの(プロ)ゲーマーということでしょう。
『ホロライブ参加にあたって、ApexLegendsのアカウントをダイヤ帯(ランク人口上位4%の階級)まで上げた』と本人が発言していますが、これはゲームをやらない人には全く分からないと思いますので、解説すると…
これだけやらないとたどり着けない世界と言ったらよいでしょうか(笑)
完全に化け物の世界ですよΣ(・□・;)
そんなプロゲーマーである彼女の中の人ですが、実は3人いることが明らかになっています。
実際に3人いて声が変わるということではなくて、何回も転生やらなんやらやってきた結果獅白ぼたんさんに行きついたということですね。
その中の人ですが、現在は配信をストップしている音俣るかさんであり
同じくVtuberの高城魔紀奈さんであり
FPSがかなり上手いえれ子さんです。
ちなみに、えれ子さんの顔画像は↓ですね(右側の人物です)
今日のPUBGイベントの実況、NottinTVさんと!(なお控え室が黒い布に覆われてるので光源があれです) pic.twitter.com/xx8ANanvHS
— えれ子 (@erurina) September 21, 2017
4名とも特徴的な声が一致していることや、獅白ぼたんさんが最近中国語を勉強していると発言したときに、えれ子さんもTwitterで同様の発言をしていたので、関連性が非常に高いです。
ちなみに中国語だと谢谢で日本のごんべんじゃないから書く時は注意してねって先生(中国人)がバリバリ日本語で丁寧に説明してくるからこれもうわかんねぇなって気分になりながら勉強してる
— えれ子 (@erurina) June 9, 2020
Vtuberの音俣るかさんについては、採用が決まった2020年3月に「自分の中で挑戦したいことができたため」という理由で活動休止していることも関連性が高いですよね。
VTuber音俣るかが活動休止 「いつかまたお会いできることを信じて」 – MoguLive https://t.co/Ubi4ZG4J6O
— V魂のサブ (@VShare15) August 15, 2020
一応獅白ぼたんさんとえれ子さんの声も載せておきます。
獅白ぼたんさん
えれ子さん
【CoD:BO】えれ子のNiCoD祭4 / 1日目(DOM:HANOI) https://t.co/tLxK2vVlTG #sm15834014
赤さんが敵にいる恐ろしさと緑さんの声の通りの良さが改めてわかるやつ。そしてかれいさんは安定の癒し。 pic.twitter.com/3oXnkMhTPE— さばがら (@Colors395) October 25, 2020
うん似ている。
一応ネットの反応のまとめてみると、
ホロライブ5期生の獅白ぼたんさんの声なんか聞いたことあるって思ったら音俣るかさんのこえや!!
— ケイ。 (@Ke1MocaR6) August 16, 2020
獅白ぼたんの声まんまえれ子さんじゃん
チャンネル登録した— わたたん (@rdgphoenix) August 22, 2020
ホロの新人 獅白ぼたんの声を聞いた瞬間とある引退したVが頭によぎった
もろもろの特徴が一致しすぎてて確信しかない
企業から企業を渡り歩き、第2のVでついに花開いたかと思うとすごい感慨深いものあるな
これからも頑張ってほしいぜ— Beat (@gomigomigomis) September 19, 2020
うん、流石特定班…早いですね(笑)
落ち着いた声色で凄腕のプレーが見られる獅白ぼたんさんの配信を今後も楽しみたいです!
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
魔乃アロエ(5期生)
彼女の場合は2020年8月6日にデビューして速攻卒業してしまったので簡潔にまとめます。
一体どういうことが起こったのか簡潔にまとめると…
- 中の人が公開前の3Dモデルを勝手に公開など情報漏洩
- 中の人はディ〇ドの刺し身を作り、オフパコ願望があり彼氏がいることも発覚
- 連鎖的に他の5期生の中の人も判明する自体になりデビュー2日で謹慎
- 2020年8月31日に卒業
ということになってしまいました。
ちなみにそんな彼女の中の人ですが、「でるたや」さんです。
先ほどご紹介したツイキャスの画像などからも明らかになっています。
応援してくれているファンも非常に多かっただけに残念ですが、これからまた別の舞台でぜひ頑張っていただきたいですね!
尾丸ポルカ(5期生)
Vtuber界の座長となるべくホロライブ業界に殴り込みをかけてきた尾丸ポルカさん。
彼女の声は著者が良く見ていたあのVtuberの声に非常に似ていたので、一発で分かりました(笑)
そうです、尾丸ポルカさんの前世は引退した織田信姫さんですね。
そして織田信姫さんの中の人と言えば、megaさんなので、
魂を分かて
いくぞYouTube そこでしかできないことがあるチャンネル登録 お願いします
生きろmega 最期はわらえhttps://t.co/N6zWVDpbhAhttps://t.co/N6zWVDpbhAhttps://t.co/N6zWVDpbhAhttps://t.co/N6zWVDpbhAその日まで 全力でインターネットの波を#YouTubeはmegaの生前墓地 pic.twitter.com/YlgfyZYsGp
— mega🦙 (@mega_niconico) April 19, 2020
必然的に尾丸ポルカさん=織田信姫さん=megaさんという構図になりますね。
一応織田信姫さんが引退したのが2020年3月なのですが、そこから急激にmegaさんの活動が活発化して、自身のyoutubeチャンネルを作り上げるまでになっているので、関連性ありです。
また織田信姫さんは引退時に、「イベントをしたかった、オリジナル曲を出したかった」とVtuber業界に未練があることを語っていますので、これらを合わせると、間違いないと思います。
一応声の比較動画も載せておきますね。
尾丸ポルカさん
センシティブな声を出しながらマリカをする尾丸ポルカ#ポルカ公演中#ポルカット pic.twitter.com/LitgyQtTvi
— コアラの街🏮🏮🏮⚔👯♀️🎪✝️ (@uji_aso) October 26, 2020
織田信姫さん
うん、本当にそっくり(というか同じ)です!
ネット上の声も、
ポルカの中身がたぶん信姫だけどそこにいるのは尾丸ポルカであって信姫とは別、中の人が尾丸ポルカとして生きていくと決めたならそれは信姫ではない。
— ポック (@Pokku_P) August 16, 2020
あー、尾丸ポルカの中の人が信姫ってのわかる気がする。
なんかね、声が少し高い信姫って感じの声してる。とはいえ、声が似とる奴はいるっちゃいるからな…ふぅむ…どう考えるべきか…— 馬鹿野郎です。 (@6w3YEjNUVxAXiLh) August 16, 2020
織田信姫さんと尾丸ポルカさんを別人だと考えつつも、彼女の帰還を喜んでいる声で溢れています。
著者も本当に嬉しいです。
応援し続けるので、ぜひ引き続き頑張ってほしいですね!!
さらに詳しく中の人について知りたい方はコチラの記事をご覧ください。
まとめ:ホロライブの中の人は実績のある動画配信者
今回は女性Vtuberグループのホロライブのメンバーについて中の人が特定されている人についてご紹介してきました。
0期生の誕生から僅か3年足らずでここまで成長出来た事から考えれば、メンバーの多くを実績のある動画配信者が占める事は必然であったかと思います。
実績のある動画配信者からの抜擢には限りもあり競合他社と取り合いになると思われるので今後は新人の育成も急務では無いかと推測します。
ホロライブメンバーの中の人についてのまとめです。
- ホロライブはVtuberのシステムを開発したカバー株式会社が女性Vtuberグループとして結成され定期的なオーディションにてメンバーが選出されている
- ホロライブメンバーの中の人のほとんどが実績のある動画配信者で占められている
- 実績のある動画配信者から多く抜擢されている事が逆に中の人を特定される原因にもなっていると思われる
- ホロライブでのメンバー活動中の制約は設定を遵守する事以外には特に大きな決まりごとは無いと思われ、元々の配信者名義での活動についての制限はない
- 運営会社は元々Vtuberシステムの開発会社であった為、タレント管理会社としてはまだまだノウハウや社員教育不足が露呈しており、メンバーとのトラブルに発展した事もある
ホロライブの未来はどっちに向くのか…
— 🌷やまもちち🌷 (@jpxkpnjtdg564) June 8, 2020
ネットでは既に大成功と言える規模のファンを獲得していますが、キズナアイさんの様にTVや他の媒体にも進出していくのかが注目されます。
このままネットだけの人気で終わるか、新しい日本のアイドルとなれるか・・・・・。
今後人気が拡大し続ければ一般層への認知も広がりますが、逆に芸能事務所からの参入もあり得るかも知れません。
そうなると今の勢力図は一気に書き換わりさらに混沌とした競争が起きる事もあり得るでしょう。
冒頭にも書きましたが新しいアイドルグループの形ともいえるVtuberが世の中にどのように広まっていくの楽しみに見届けたいと思います。
コメント