藤岡弘さんといえば、美男美女の4男の子供達にメロメロで子煩悩なイメージですよね!
いったいどんな奥さんなんだろうと気になる人も多いでしょう。
実は藤岡弘さんの今の奥さんは24歳年下の再婚相手なんです!
ちなみに前妻は鳥居恵子さんという女優さんで、死亡説が出ているんだとか!
今回は藤岡弘さんの前妻から現在の妻までの結婚生活を調査していきます。
藤岡弘の24歳年下の美人妻の写真は?顔や名前が知りたい
出典:スポーツ報知
藤岡弘さんには美男美女の子供が4人いて、この子供たちは24歳年下の再婚相手との間に出来た子供達です。
こんな綺麗な子供達を産むお母さんってどんな人なのでしょうか!
再婚妻の奥様は24歳年下の一般人で顔や名前、職業については公開されていませんが、一部で青森出身の女性だと噂されています。
それは、長男の藤岡真威人さんと次女の天翔天音さんの出身地が青森県だからです。
しかし、藤岡弘さんは愛媛県久万高原町出身、現在は東京都世田谷区に住んでいるという噂があるので、家族で住んでいるわけではなさそうです。
真相は分かりませんが、里帰り出産で実家の青森県で生まれたなど、青森県出身の可能性は高いかもしれません!
出典:smart-flash
藤岡弘さんの奥さんが写っている写真には、しっかりとモザイクがかけられていますね。
顔も何も分からないけど、あの子供たちを見る限り美人であることは間違いないですね!
また、子供たちはみんな素直で真っ直ぐなので、藤岡弘さんも奥様もそういう方なのでしょう。
ちなみに、あるインスタグラムの投稿に「今回はファミリー全員で、宮崎を訪れました。」というコメント共に、見知らぬ女性が写っている画像が公開されました。
「もしかして藤岡弘さんの奥さんか!」とも噂になりましたが「#加藤沙知アナウンサー」というハッシュタグが付いており、番組で共演したアナウンサーの加藤沙知さんのことでした。
出典:MRT宮崎放送
これからも藤岡弘さんの24歳年下の妻の画像が明らかになる可能性は低そうです…
他にも、藤岡弘さんの妻が韓国人ではないかという噂がありますが、これはデマの可能性が高いようです。
噂が広まった背景には、次女の天翔天音さんがK-POPファンであることや、2023年に藤岡弘さんが天音さんと韓国・済州島を訪れたことがテレビで放映されたことが挙げられます。
また、1990年代に藤岡弘さんが旧統一教会と関連があると報じられたことも影響しているようですが、藤岡弘さんはこの報道を否定しており、妻が韓国人であるという根拠はありません。
馴れ初めは不明だが授かり婚の可能性が高い
藤岡弘さんはプライベートについてあまり語らず、馴れ初めやプロポーズも明らかになっていません。
一部では「コーヒー」が縁で結ばれたのではないかという説もあります。
藤岡弘さんは自身のオリジナルコーヒー商品を販売するほどのコーヒー愛好家で「珈琲道」という概念まで提唱しています。
出典元:モノ・マガジン
妻も同じくコーヒー好きだったことが交際のきっかけになった可能性があります。
また、結婚直後に長女の天翔愛さんが誕生していることから、授かり婚だった可能性もありますが、詳細は語られていません。
お二人が結婚をしたのが2001年11月24日で、それからわずか約1ヶ月の2001年12月14日に長女の天翔愛さんが生まれているので、授かり婚だったのではないかと想像できます。
この時、藤岡弘さんは55歳、妻は31歳と24歳差です!
藤岡弘さんは妻の情報を明らかにしていないだけではなく、なんと2019年まで子供がいることすら明かしていませんでした。
子供のプライベートを守るためとのことだったので、一般人である妻のことも守るためなのでしょう。
藤岡弘と現在の妻との間に出来た子供は4人で連れ子はいない
出典:スポーツ報知
何度もお伝えしていますが、藤岡弘さんには再婚した妻との間に4人の子供達がいます。
苗字が違うから連れ子?という声もありますが、芸名を使っているため苗字が違っています。
4人いて4人とも美人なんて羨ましい遺伝子です。
子供達も芸能界で活躍しています!
長女:天翔愛
出典:公式サイト
天翔愛さんは、藤岡弘さんの長女で、2001年12月14日生まれ。身長は168cmとスタイル抜群です。
幼い頃から東京都内の私立校・玉川学園で学び、同校の高等部を卒業後は、音楽大学で歌を学びました。2024年3月に大学を卒業されていて、これからのさらなる活躍が期待されています。
特技は歌や折り紙で、両利きの器用さを活かした活動が魅力的。また、趣味にはジブリ作品の鑑賞やミュージカル観劇、空手など多彩な興味を持っています。しっかり者で、自分を磨く努力を惜しまないタイプのようですね。
2019年、高校3年生の時に映画甲子園で主演を務めた作品「夢唄」で最優秀女子演技賞を受賞し、注目を集めました。その後、2020年2月にはテレビ番組「深イイ話」に出演し、父・藤岡弘さんの娘であることを正式に公表しました。この放送では「藤岡弘さん譲りの高身長とロングヘアーの美しさ」を披露し、ミュージカルスターを目指して音楽を勉強していると紹介されました。
出典元:Sankiワールドワイド
実は、この放送の少し前、2019年に妹2人と弟がテレビに先にデビューしていますが、天翔愛さん自身は「自分はまだ未熟だから」との思いで控えていたそう。家族思いで謙虚な性格が伝わりますね。
2021年には舞台「ロミオ&ジュリエット」でジュリエット役を演じて女優デビュー。天翔愛さんにとって「ロミオとジュリエット」は大好きな作品だったそうで、特に思い入れを持って取り組んだそうです。
中学生時代には宝塚版の「ロミジュリ」に憧れており、その夢が実現した形となりました。ただ、ラブシーンの演技には苦労したようで、幼い頃からラブシーンを見ることを禁止されていたため、父・藤岡弘さんや弟の真威人さんに協力してもらいながら練習したエピソードは微笑ましいですね。
その後も、ミュージカル「ドン・ジュアン」では妻エルヴィラ役に挑戦し、体当たりの演技を披露。また、2023年にはNHK大河ドラマ「どうする家康」で妹の天翔天音さんと一緒に踊り子役で出演し、テレビドラマにも進出しました。父との共演はなかったものの、藤岡家ならではのミュージカルや武術の経験が活かされた役柄で注目を集めました。
2024年にはミュージカル「アニー」に出演するなど、これからもミュージカル女優としてのキャリアを着実に築いていきそうです。今後の活躍が楽しみですね!
長男:藤岡真威人
出典:公式サイト
長男の藤岡真威人さんは2003年12月28日生まれで、4兄弟唯一の男の子です。
2019年、バラエティー番組に初出演した時にイケメンと話題になりました。
藤岡真威人(ふじおかまいと)さんは、藤岡弘さんの長男で、2003年12月28日生まれの現在20歳。2024年には21歳を迎えます。お名前には「真の威厳のある人に育ってほしい」という藤岡弘さんの想いが込められているそうです。名前の由来からも、藤岡家らしい深い思いが感じられますね。
お姉さんの天翔愛さんと同じく、真威人さんも玉川学園に通い、現在は玉川大学に在学中とのこと。身長は180cmと高身長で、スタイルも抜群!特技は歌やアクション、武術(空手・杖術)など多彩で、ゲームが好きという今どきの一面も持っています。
出典元:スポーツ報知
藤岡弘さんは、真威人さんのことを「若い頃の自分にそっくり」と話しており、細マッチョでイケメンだった藤岡さんの若い頃を彷彿とさせるとのこと。また、真威人さんのチャームポイントは太く凛々しい眉毛!藤岡さんから「眉毛は絶対に剃るな」と言われているとか。親子ならではのエピソードが微笑ましいですね。
2019年、真威人さんが15歳の時に「人生が変わる1分間の深イイ話SP」に家族の一員として出演。芸能界に興味はあったものの、当初は俳優になりたいという強い願望があったわけではなく、音楽など他の分野にも興味があったそうです。
しかし、2020年にゲーム会社SEGAからCM出演のオファーがあり、セガ設立60周年プロジェクトのアンバサダーを務めることに。「せが四郎」という謎の新キャラクターを演じました。
実は、父・藤岡弘さんも1990年代に「せがた三四郎」としてSEGAのイメージキャラクターを務めており、親子二代での配役がファンの間で話題に。さらに、せが四郎のCMシリーズ第3話では、親子初共演も実現しました!
2021年には、仮面ライダー50周年記念映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」で、父が50年前に演じた「仮面ライダー1号=本郷猛」を熱演。
変身ポーズは、父から直々に教わったもので、映像を見直しながら二人三脚で役作りをしたそうです。親子2代での仮面ライダー出演は大きな話題となりました。
その後も活躍の幅を広げ、2023年にはZIPの金曜パーソナリティに就任して朝番組に初挑戦。バラエティ番組や「徹子の部屋」などにも出演し、親子のトークも話題を呼びました。2024年にはTVドラマ「君とゆきて咲く〜新選組青春録〜」で沖田総司役を務め、舞台「西遊記」や映画「八犬伝」など、時代劇にも積極的に挑戦しています。
真威人さんは、父譲りの武術のスキルを活かし、アクション俳優を目指しているそうです。
2024年10月から放送されるドラマ「ウイングマン」では主人公役を務めるなど、これからのさらなる活躍に期待が高まります!
次女:天翔天音
出典:公式サイト
天翔天音(てんしょうあまね)さんは、藤岡弘さんの次女で、本名は藤岡天音さん。2005年6月14日生まれ。天音さんの芸名「天翔」は、お姉さんの天翔愛さんとともに宝塚ファンだったことから、藤岡弘さんが「宝塚っぽい名前を」と名付けたそうです。この名前には、空高く飛翔するような活躍を願う想いも込められています。
天音さんは、小学校から玉川学園に通い、現在は玉川大学に進学中と考えられています。学業と芸能活動を両立しながら、着実にステップアップしている姿が印象的です。
バレエや社交ダンス、ジャズダンスに取り組み、パフォーマンスのスキルを磨いてきた天音さん。特にK-POP好きとして知られ、韓国アイドルのダンススタイルに影響を受けた独自のパフォーマンスで注目を集めています。2022年には、ハモネプのMVに高校生役で出演し、早くからその才能が評価されました。
出典元:サンスポ
2023年には姉の天翔愛さんとともにNHK大河ドラマ「どうする家康」で女優デビューを果たしました。同じシーンでの共演はありませんでしたが、姉妹での出演は話題を呼び、ミュージカルやダンス経験を活かした踊り子役で注目を浴びました。
また、ファッション誌「JELLY」では3姉妹で表紙を飾り、モデルとしても活躍中。ファッションやアクセサリー作りが趣味で、手先が器用な一面も魅力的です。
出典元:アニメージュプラス
モデル活動では、2020年に兄・真威人さんとともにHYSTERIC GLAMOURのモデルを務めるなど、さまざまなブランドのイメージに起用されています。
さらに、2023年にはガールズグループ「NEON-X」のメンバーとしてデビューする予定でしたが、残念ながら解散となり実現はしませんでした。
2024年秋には、日韓合作ドラマ「彼女のいない時間」のヒロイン役に抜擢されるなど、演技の場でも活動を広げています。韓国文化に親しむ天音さんにとって、日韓合作ドラマへの出演は特別な経験となるはずです。これからも彼女の活躍に期待が高まります!
三女:藤岡真衣
出典:公式サイト
家族エピソードが素敵
藤岡弘さんは、2019年に家族の存在をテレビで初めて明かすまで、子供たちに「お父さんが藤岡弘だってことは絶対に言っちゃダメだよ」と教えていたそうです。
その理由は、「有名人の子供だと分かると、周りから目立っちゃって、子供たちがやりたいことに支障が出るかもしれない」という気遣いからだったとか。だから、家族で外出するのを控えたり、学校行事にも顔を出さなかったんです。
でも実は、藤岡さんは変装してこっそり学校行事を見に行っていたこともあったそうです!長女の天翔愛さんは、小学校に入学した時から「藤岡弘の子供が入学した」なんて噂されて、友達に聞かれても「知らない」と答えていたんだとか。さらに、「お父さんの仕事は?」と聞かれると「不動産業」ってごまかしてたこともあるみたいです。
出典元:NEWSポストセブン
外食に行く時には「社長」と呼ばせたり、子供たちと敬語で会話したりと、プライバシーを守るために徹底していました。
それでも、「子供たちにこれ以上寂しい思いをさせたくなかった」という藤岡さんの思いから、家族でテレビに出ることを決めたそうです。「愛だよね」と藤岡さんは語り、「家族の絆をもっと深めたかった」とその理由を明かしています。家族での出演は視聴者からも好意的に受け入れられ、「素敵な家族だね!」と多くの反響を呼びました。
藤岡弘さんは、若い頃にたくさんのアルバイトを経験していて、調理師免許も持っているんだとか。そのおかげで料理が得意で、お子さんたちのお弁当は藤岡さんが毎朝4時に起きて作っていたそうです!仕事で帰りが遅くて眠い日でも「親の背中を見て育つ」という信念から、一日も欠かさずお弁当作りを続けていたんだとか。藤岡家の定番メニューは、日本の食材を使った和食だそうですよ。
さらに、藤岡さんは資格の宝庫!普通自動車免許や大型バイクの免許、小型船舶操縦士、自家用操縦士免許(飛行機!)からスキューバダイビングの資格まで、なんと鉄砲や居合道の資格まで持っているんです。他にも柔道三段や空手初段など、武道の段位も数多く持っています。まさに「何でもできるスーパーパパ」ですね!
子供たちからも「パパは何でも知ってる!」と言われる藤岡さんですが、そのルーツは父親の影響が大きいみたいです。藤岡弘さんのお父さんは古武道「藤岡流」を継承する武道家で、愛媛県警の駐在員でもありました。幼い頃からお父さんに手ほどきを受け、一子相伝の技を伝授されたそうです。また、お母さんは茶道や華道、琴の師範で、武士道や日本のたしなみを小さい頃から教わっていたとのこと。まさにリアル侍ですね!
その経験から、藤岡さんは自分の子供たちにも小さい頃から武道を教えているそうです。だから子供たちの特技に空手や棒術、杖術があるのも納得ですね!
出典元:スポーツ報知
他にも、藤岡家では、昔から「週に1回は家族会議をする」というルールがあるそうです。この会議ではテレビを消して、家族みんなで真剣に話し合う時間を作っているんだとか。食べ物や飲み物にも気を使っていて、添加物が入っているものはNG!健康へのこだわりもすごいですね。
実は、子供たちがテレビデビューすることになったのも、この家族会議で一人ひとりの意見を尊重して決めた結果なんだそうです。みんなで話し合って納得してから進むって、家族の絆を感じますよね。
現在でもこの家族会議は続いていて、藤岡弘さんによると「撮影現場での人間関係の相談を受けることが多い」とのこと。でも、子供たちは武道を通じて精神的にも鍛えられているので、あまり動じることはないんだとか。藤岡さんがどっしり構えているからこそ、子供たちもしっかりしているのかもしれませんね!
藤岡弘の前妻は女優の鳥居恵子!死亡説はデマだった
出典:X
藤岡弘さんの前妻は、女優の鳥居恵子さんです。
なんと13年の交際の末結婚しましたが、婚姻期間はわずか3年でした。
芸能人同士どんな夫婦生活だったのか、鳥居恵子さんの死亡説について調査します。
まず、鳥居恵子さんの簡単なプロフィールを紹介します。
- 本名:鳥居恵子
- 生年月日:1951年7月19日(2024年2月現在72才)
- 出身:東京都板橋区
- 身長:160cm
- 活動期間:1970年〜
鳥居恵子さんは1970年に映画「裸の十九才」でデビューしました。
高校在学中に、日活の元女優であった母が同社の俳優を介し、卒業と同時に石原プロへ所属しています。
女優の他、着物モデルとしても活躍していました。
交際期間は13年!しかし結婚生活は長くは続かない
出典:X
藤岡弘さんと鳥居恵子さんは、1974年ドラマ「白い牙」での共演をきっかけに交際をスタートさせました。
実際に結婚したのは1987年なのでなんと13年も交際していたことになります!
13年も付き合っていると、お互いのことがよく分かってくるので結婚生活は順風満帆かと思いきや、わずか3年で離婚してしまいます。
お二人の間に子供はいません。3年の間にいったい、なにがあったのでしょうか
離婚理由は藤岡弘の多額の借金が原因か?
やはり藤岡弘さんはプライベートを語らないので、プロポーズや夫婦生活、なぜ離婚したのかについては全く情報がありません。
しかし、その時期に藤岡弘さんが信頼していた人に裏切られ多額の借金を抱えていたことが理由の一つではないかと言われています。
その後、藤岡弘さんはしばらく芸能活動を休止しています。
一方で、鳥居恵子さんの浮気・不倫説も噂されています。
1974年に報じられたDJ・谷村新司さんとの婚約報道が原因で、二股交際の疑惑が浮上したのではないかという見方もありますが、これも真偽は不明です。
ひき逃げ事件で鳥居恵子に死亡説が浮上も真っ赤な嘘
前妻の鳥居恵子さんには死亡説が浮上していますが、もちろん嘘です!
なぜ、死亡説が出るのようになったのでしょうか?
それは、2019年に香川県で発生した交通死亡事故報道がきっかけです。
出典:X
その事故の被害者の方の名前が同姓同名の「鳥居恵子」さんだったため、死亡説が出るようになりました。
しかし、被害者の方の年齢は当時52歳、1951年生まれの女優の鳥居恵子さんの年齢は2019年時点で68歳なので本人ではないことが分かります。
ぱっと見同じ名前なので、死亡説が出てもおかしくはないですよね。
鳥居恵子の現在は芸能界を引退しており消息は不明
現在、鳥居恵子さんはどうしているのでしょうか?近年はテレビへの露出はなく、報道もありません。
また、石原プロのホームページに名前はなく、すでに芸能界を引退したのかもしれません。
一般人となると情報は入ってこないので、再婚しているのかなどのプライベートな情報を含めて、今どこにいて何をしているのかは分かりませんね。
コメント