NHKの人気番組である「チコちゃんに叱られる!」の5歳の少女・チコちゃん。
そんなチコちゃんの声を演じているのはキム兄こと木村祐一さんです。
また、チコちゃんは共演者の岡村隆史さんよりも小さいということで、チコちゃんの中の人の身長や動き、仕組みなどが注目されました!チコちゃんの中の人は子供という噂もあります。
ということで、今回はチコちゃんの中の人や仕組みなどを中心にまとめていきたいと思います!
チコちゃんの着ぐるみの中の人について徹底的に考察
誰もが気になっている疑問…それは、「チコちゃんって本当に存在しているの?」ですよね。
あれだけリアルタイムで発言とあっているような動きが出来ているのですから、中の人がいないんじゃないのかな~と思うのも当然です。
しかし、実はあのチコちゃんは当然スタジオに共演者ともにおり、木村祐一(キム兄)の声に合わせてリアルタイムで動いています。
「秘密事項で詳しいことは言えないんですけど、収録にチコちゃんはいます」
チコちゃんが中継に出ている。それにしても、なんでこの中の人と声の人の一致具合がすごいなぁと・・・。
— ぃぐちょん (@wigwamania) August 25, 2019
チコちゃんと番組MCである岡村隆史さん(身長156cm)が横に並んでいる写真を見てみると、チコちゃんの中の人は身長が低めの人ということが推測できます。
一般に、着ぐるみに入る人は身長155cm以下の低身長が好まれるそうです。
①岡村隆史よりも身長が低い人の可能性が高い
岡村さんと並んでも肩の位置が全然違うため、岡村さんよりも身長の低い方が演じているのではないかと考えられます。
140センチ台の方が中に入っている可能性はかなり高いと思います。
また、番組のセットにはチコちゃんを小さく見せる工夫がされてます!
回答者であるゲストの方々が台の上に立ち、チコちゃんよりも大きく見えるように工夫されているのです!
回答者の方々は椅子に座っていないので、チコちゃんとの身長差をより視覚化されています!
ちなみに、着ぐるみを被って中で演技する人のことを「スーツアクター」、女性は「スーツアクトレス」と呼ばれています。
なんと俳優の唐沢寿明さんもスーツアクターとして活動してたみたいです!
そして、チコちゃんの中の人は誰なのかということですが、企業秘密らしく残念ながら明かされていません。
とはいっても色々と情報が出回っていますので、まとめてみました!
②「ちょこグループ」所属の人物という噂あり
有力な情報が判明しました。
どうやら、「ちょこグループ」という着ぐるみ養成所に所属している方がチコちゃんの操演をしているらしいです!
けさの「チコちゃんに叱られる」の再放送を見ていたら、エンディングに「操演 ちょこグループ」と書いてあったので検索したら、スーツアクターのプロダクションなんですね。チコちゃんの中身はそこの俳優さん?着ぐるみスクールもやっているなんて、世の中にはいろんな養成所があるんだなぁ・・・
— ささざきの日常 (@whatisvision) 2018年12月15日
男性か女性かも明かされていませんが、身長やチコちゃんの仕草などを考えると、女性が演じている可能性の方が高いのではないかなと思います。
また、チコちゃんは、声優であるキム兄の声に素早く反応し、キム兄の声に合わせて可愛らしい動きをしています。
キム兄の声と違和感なくぴったり合わせられるのはすごいことですよね!
本当にチコちゃん自身が声を出しているような感覚を受けます(笑)
さてさて、最近になってこの”チコちゃんの中身”について更に詳しい情報が発覚しました。
伊集院光さんがMCを務めるラジオ番組『伊集院光とらじおと』に出演した講談師の神田松之丞さんが、チコちゃんの中身についてとんでもない発言を行ったのです(‘Д’)
講談師の神田松之丞が”伝説的”な中の人を暴露
謎に満ちたチコちゃんの中の人について、人気講談師の神田松之丞さんが、とんでもない暴露を伊集院光さんのラジオ番組で発表しました。
「コレどこまで言っていいのかわかんないんだけど……」と前置きしたうえで、チコちゃんの着ぐるみの中には「業界では伝説的」となっている超優秀なスーツアクターが中身に収まり、声を担当している木村祐一のセリフに合わせてスタジオを動き回っているという。
引用元:mnsatlas
神田松之丞@チコちゃんに叱られる
解答者での出演かと思っていたら本業でのお仕事でしたね♪ pic.twitter.com/Nm0szpSism— masayuki (@masayuki1959) December 14, 2018
さらに松之丞によると、チコちゃんのアクターさんを休ませるため、収録の際には1時間に1回ほど「チコちゃん用の休憩タイム」があるという。
スタジオの隅には、チコちゃんのためのソファが常設してあり、休憩になるとアクターさんがチコちゃんのヘッドをはずし「あ~つかれた~」と横になり体力を回復させるというのだ。
引用元:mnsatlas
滅茶苦茶凄いぶっちゃけトークですね(笑)
業界で伝説的な”スーツアクター”と言えば、「ミスター仮面ライダー(ミスター平成ライダー)」の異名を持つ高岩成二さんや、
女性で言えば、人見早苗さんや
お気づき頂いてありがとうございます( ´艸`)#仮面ライダーエグゼイド お母さん役をやらせて頂きましたヾ(*´∀`*)ノ
私の子供♡(笑)可愛い~♡
芝居で、手繋ごっか♪って言ったら、ううん、って…お母さんちょっと切なくなりました…(笑) pic.twitter.com/EyZjmQwuC8— 人見早苗 (@hitomisanae) October 15, 2016
野川瑞穂さんなんて当てはまりそうな気がしますね。
ちなみにあんなにナヨナヨしているトッキュウ5号の中身である野川さんはかなり筋肉がムッキムキです #スーツアクトレス #野川瑞穂 #トッキュウ5号 pic.twitter.com/2W3LMcEV1y
— イケバユウト (@ikebayuto) December 9, 2018
一体どんな方が中身なのか、本当に気になります(°▽°)
今後も何か情報がないかどうか詳しく調べていくので、何かご存知の方がいましたら、コメント欄から情報提供よろしくお願いいたします<m(__)m>
チコちゃんの声優(中身)はあの有名お笑いタレント
NHKのバラエティ番組である「チコちゃんに叱られる!」はチコちゃんの口癖の「ボーッと生きてんじゃねーよ!」が2018年の流行語大賞に選ばれるほどの人気番組となっています。
そんな人気番組に出演しているチコちゃんは5歳の少女です。
- 名前:チコ
- 年齢:永遠の5歳
- 出身地:東京都港区白金(自称)
- 好きな食べ物:あらびきウインナー
そんな永遠の5歳であるチコちゃんの声を演じているのはキム兄こと木村祐一さんです!
声優はキム兄こと木村祐一だったことが明らかに
チコちゃんの声はボイスチェンジャーを使用しているそうなのですが、5歳の少女を60歳近い男性である木村祐一さんが演じているのには驚きですよね(笑)
ちなみにボイスチェンジャーとは、音色を変化させる機械のことで、これを使ったら女性が男性の声を出したり、男性が女性の声を出すことができます!
キム兄はピンのお笑いタレントで、最近は俳優としてもドラマに出演しています。
料理上手なタレントとしても有名ですよね(^^)
チコちゃんに叱られる
銀座祭り!
今日から7月8日まで!
銀座松屋さんにてですぅ! pic.twitter.com/Q5dXqbjxx7— 木村祐一 (@kimkimni) June 28, 2019
「チコちゃんに叱られる!」は番組の流れ以外は台本はなく、MCの岡村隆史さんとチコちゃんはほぼアドリブで会話をしているそうです。
また、VTRを流すタイミングや問題の正解を言うタイミングなどの番組の流れもチコちゃんの声を演じているキム兄が決めているそうです!
父がNHKの『チコちゃんに叱られる』を毎週めちゃくちゃ楽しみにしてるんだけど、「この美少女アニメキャラは声も可愛いから声優さんもさぞ綺麗なんだろうな」みたいな感じで「チコちゃんはどんな人が喋ってるんだろうなぁ!」って言って来るから、木村祐一とは言えずにいる。
— 風くう雪月 (@yuduki_emi) August 21, 2018
気持ちはよく分かります(笑)
さて、そんなキム兄のことを番組スタッフは以下のように語っていました。
西ケ谷力哉エグゼクテュブ・プロデューサーによると、
「出演者のちょっとした情報、どんなドラマに出ていたとか、こんなコンテストに出ていたとか、ご自身で調べて、その人のどこをつつけば”ハッ”とするのかを常に考えている」
「木村さんは作り手側の視点を持っている、スタッフマインドがある。言われたことだけをやるってだけの人だったら、ここはうまくいっていなかった」
引用元:mantan-web
べた褒めですね(°▽°)
キム兄は放送作家としても活動しているので、スタッフの気持ちがよくわかるのでしょう!
チコ本です。
よ〜出したな、写真集て。
でも、質問のとこ、好き。 pic.twitter.com/9lgEddkBKC— 木村祐一 (@kimkimni) 2018年12月20日
2018年9月21日放送の「チコちゃんに叱られる!」では、チコちゃんの口癖である「ボーッといきてんじゃねーよ!」を言った後に、ゲスト中村倫也さんから拍手が湧いたそうです。
チコちゃんに叱られて、テンション上がりました。
NHK「チコちゃんに叱られる」出演
9月21日(金)午後7時57分~午後8時42分 pic.twitter.com/FFB04mRptA
— 中村倫也 (@senritsutareme) September 13, 2018
その時にチコちゃん(キム兄)は「拍手がくるようになったら気をつけなくちゃあなんないんだよな~」と言ったそうです。
本来は、チコちゃんの決め台詞である「ボーッといきてんじゃねーよ!」の後には拍手ではなく笑いが起きるのが正解です。
しかし拍手がわいてしまったと言うことは、飽きられ始めているともいえます。
【優秀】チコちゃん・キム兄の本音を放送したNHKhttps://t.co/yzvrZcoI26
“キム兄の「(笑いより)拍手が来るようになったら気をつけなくなくちゃあなんないんだよなあ」のセリフは編集でカットされずに使われていた。それは、このキム兄のメッセージは大切だよと全スタッフに伝えてることになる。” pic.twitter.com/hdufzfcIkY
— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2018年9月23日
「拍手が来るようになったら気をつけなくなくちゃあなんないんだよなあ」と番組中にキム兄(チコちゃん)が言ったということは、スタッフ目線で番組のことを考えているということですよね。
このようにスタッフ目線になれるキム兄だからこそ、チコちゃんの声優に抜擢されたのだと思います!
チコちゃんの顔の仕組み(CG技術)がヤバすぎる
チコちゃんの顔の仕組みが気になる件←#チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/o7xoRAt6Yj
— のて (@anatoja92) October 5, 2018
チコちゃんはセリフに合わせてコロコロと表情が変わります。
その仕組みは一体どうなっているのでしょうか?
チコちゃんの表情がコロコロと変わるのは、CGで編集されているためです。
「番組収録時のチコちゃんは着ぐるみで、木村祐一さんの声(ボイスチェンジャーで声音を変えている)に合わせて動き回ります。その様子を6台のカメラで収録し、45分番組として編集された映像を受けとった後、チコちゃんの頭部をCGに置き換えています」
引用元:cgworld
CGは3班体制で作っており、1回あたりの制作時間は3週間だそうです∑(゚Д゚)
ちなみに、1班の人数は7人ほどらしいです。
大人数でかなりの労力を使ってチコちゃんの表情は作られているのですね(^o^)
WEBメディアに取材された際、「すっぴんは本人NG」ということで、収録時のチコちゃんの顔は隠されていました(笑)
しかし、チコちゃんの表情はCGで作られているため、編集しやすいように収録時のチコちゃんの顔はのっぺらぼうである可能性が高いです。
NHKは早くからCG技術に取り組んでおり、チコちゃんの表情を見た視聴者からはCG技術を絶賛する声が相次いでいます。
呆れ顔だったり、怒り顔だったり、可愛らしい顔だったり、様々な表情を作れるCG技術班のみなさんはすごいですよね!
CG技術班の作業風景は↓です(やっぱりかなりの人数ですね)
ということで、チコちゃんのコロコロと変わる表情は、CG技術班の素晴らしい技術によって作られていました!
余談ですが、初期のチコちゃんって↓のような顔をしていたんですよ。
初代チコちゃんこんなだったのか pic.twitter.com/qH5SvGQOKH
— ほわつり (@howatsuri) 2018年10月19日
今の方が全然良いですよね!(^^)!
まとめ:チコちゃんは中の人(中身)も声優も超凄い
今回はチコちゃんの声や動き、表情などについてまとめてみました!
チコちゃんについて調べたことをまとめると、
- チコちゃんの声優はキム兄こと木村祐一
- キム兄はボイスチェンジャーを使用してチコちゃんの声を出している
- キム兄がチコちゃんの声優に抜擢された理由はスタッフ目線で番組を考えることができるから
- チコちゃんの中の人は「ちょこグループ」という着ぐるみ養成所に所属している人
- チコちゃんの中身は身長150センチ台の女性である可能性が高い
- チコちゃんのコロコロ変わる表情はCGによって作られている
- 収録時のチコちゃんの顔はのっぺらぼうである可能性が高い
となりました!
「ボーッと生きてんじゃねーよ!」というセリフで人気者となったチコちゃん。
今後のチコちゃんにも注目ですね(^^)
コメント