代表作「毎日かあさん」を描いている漫画家の西原理恵子さん。
現在は高須クリニックの高須院長と事実婚をしていますが、話題となっているのは前夫との間の息子の名前や大学についてです。
出身高校や中学も名門な事から、大学については様々な憶測が広がっているようで…
人気漫画家、西原理恵子さんの息子について調査していきます!
西原理恵子の息子の画像が気になる
西原理恵子さんというと、高須クリニックの高須院長と事実婚しているのが有名ですよね。
しかし、お二人の間に子供はいません。
今話題となっている西原理恵子さんの息子は、既に他界されていている前夫の鴨志田穣さんとの子供なんですね。
息子さんの性格は母である西原理恵子さんから見ると「いつもヘラヘラしている」だそうです。
ヘラヘラしている息子…気になりますね(笑)
突然アメリカに留学した?
2017年の春には大学生になった西原理恵子さんの息子ですが、
2016年には突然アメリカに留学したという経歴も持っており、もしかすると学年が1年間ずれているため、19歳もしくは20歳だと思われます。
高校生の時に突然の留学という「ヘラヘラ」とは程遠いような行動力ですよね。
ちなみに、西原理恵子さんには娘もいて舞台女優をしているんだとか。
なぜここまで子供達がクローズアップされるかというと、西原理恵子さんの代表作「毎日かあさん」で子供達の事についても描いていたからなんですね。
「毎日かあさん」=西原理恵子さん自身という事です。
長年の連載で、子供達の事を描き続けているので、読者も気になってしまうのでしょう。
漫画家の西原理恵子さんにとっては、子育ては漫画のネタとして最適だったんでしょうね。
息子の名前やイラストを紹介
肝心の息子の名前ですが、実は「毎日かあさん」の中で「ガンジ」と何度か出てきているようです。
息子自体は一般人ですし、「ガンジ」という名前も珍しいので、本当の名前かどうか怪しいですが…
ネット上では、
アニメ版で「文治」という具体的な名前が出てきます。
これが実名だという噂があります。
という話もあるようです。
では、これは息子の名前なのかというと、それも違うんです。
どうやらこの「文治」という名前は、次の子供が男の子だったらつけようと思っていた名前だったんだとか。
実際には第二子が女の子だったので、この名前を我が子に名付けることはありませんでした。
実際には使えなかった名前を、アニメ版の息子の名前として使ったというわけなんですね。
なので、結局のところ写真等はブログでも西原理恵子さん自身が公開しているものの、名前については一切公表はしていないようですね。
西原理恵子さん自身、売れっ子漫画家ですし、本名を出して色々調べられたりしてしまう事を心配しているのでしょう。
ただ、調べていくと西原理恵子さんが「毎日かあさん」を連載している毎日新聞のネット動画「おんなのしんぶん・おかん飯」に息子と出演した時の事。
今週は息子の雁治(がんじ)がお邪魔しまーす。
「息子お手伝い編」ですね。
という文面がありました。
この「雁治」というのが、もしかすると息子の名前の可能性がありますね。
息子が入学した大学名は?一体どこ?
西原理恵子さんの息子は現在大学生ということですので、気になるのはやっぱりその通っている大学ですよね。
特に、名門大学に通っているという噂があるので余計に気になります。
早稲田大学や上智大学に合格?
一部ネットで噂されていたりするのは、上智大学や早稲田大学ですね。
いずれも誰もが知る名門の大学です。
どこから出てきたのか、情報元は不明ですが、完全な噂のようですね。
名前同様、一般人なのでその辺の情報も公開はされていません。
高校生の時にアメリカ留学もしているので、恐らく将来を見据えて良い大学には入っているとは思いますが。
西原理恵子の息子が通っている大学名ですが、特に公開はされていません!
ネットで調べてみると、「早稲田大学」という風に噂されていますが、本当のところはどこの大学であるか分かりませんね~。
「毎日かあさん」では、息子は遠方の大学に通っているという漫画を描いていました。
じゃあ、その大学がどこか?という話になると、やはり情報はあまりないようですね。
獨協大学やicuに合格した?
西原理恵子さんの息子の大学については様々な噂が飛んでいます。
上智や早稲田の他に名前が挙がっているのが「獨協大学」ですね。
上智や早稲田に比べると聞きなれない大学です。
獨協大学は埼玉の草加市にある大学で、偏差値は例えば「外国語学部」だと50~57.5程。
早稲田や上智よりかは少々下の偏差値に当たる大学ですね。
それでも個人的には高めのレベルではあると思いますが。
「遠方の大学に行っている」という事を考えると、埼玉県という立地も確かに考えられなくはないですね。
ただ、こちらも完全に噂です…確定的な情報があるわけではないんですね。
検索ワードで「西原理恵子 息子」と調べると出て来る名前です。
他にも、西原理恵子さんがかつて、
佳子様のICUの話題で、ICUについて「留学中の息子が行きたいと言っているんだけど」
と言っていたことから、息子の大学はICU:国際基督教大学という噂もあります。
ただ、中学や高校の頃から、学校側から「学校の事は漫画で描かないでくれ」と言われてきている西原理恵子さん。
その関係から、大学に入った事は描くけど、学校については公表しないのもかもしれません。
ちなみに、
西原理恵子さんは「武蔵野美術大学」出身で、前夫の鴨志田穣さんが「東海大学付属札幌高等学校」出身であるため、そこそこ良大学に行ってもおかしくはないと思います!
との情報もあるので、ひとまずは良い大学に行っているのは間違いないのかもしれませんね。
息子の中学・高校は明星学園だった!
その学校を選んだ理由は、家から近かったから。
小学校は自宅から歩いて5分。「これなら車にひかれないだろう」と思った。
中高は井の頭公園の池を渡ってすぐのところにある学校。
ここなら通学中に桜やら雪やら公園の風景を楽しめていいだろうなと思ったんですけど、子どもたちはおかげで井の頭公園が大嫌いになりましたよ(笑)。
子どもは学校嫌いですからね、その嫌いな場所への入り口ですから。
西原理恵子さんの息子が通っている大学は不明のままでしたが、中学や高校については割とアッサリ情報が出て来るんですね。
というのも、息子は中学受験をして、小中高一貫教育である「明星学園」に通っていたそうなんです。
小中高と12年間一貫という珍しい高校で、校則などもゆるく、制服ではないなど自由な校風で有名なようです。
また、土屋アンナさんや小栗旬さんといった芸能人も多く卒業している学校ですね。
名前くらいは聞いた事がある、という方も多いのではないでしょうか。
もしかすると、西原理恵子さん自身も通っていたのかもしれません。
ただし、偏差値は60前後となかなかの名門私立です。
中学受験はやはり、なかなか大変だったようで、西原理恵子さんも、息子自身もかなりの努力をしたそうですね。
私立校に通わせた理由は、今西原理恵子の住んでいる地域の公立高校はレベルが高く、そこに入学することが難しいのではと判断されたからです。
それなら今のうちに中高一貫教育の学校に入学させてしまおうということで、中学受験をされたようです。
小中高一貫という事ですが、西原理恵子さんの息子が明星学園に入ったのは中学からという事ですね。
そして、高校の時には留学をしているようなので、本当に「ヘラヘラしている」という印象から程遠い気がしますよね(笑)
勉強は出来るけど、普段はヘラヘラしているという事なのでしょうか。
高校まで明星学園に通っていたとなると、大学もそれなりに良い所に行っていそうです。
コメント