菊池桃子さんが再婚を発表されました。
お相手は、経済産業省のエリート官僚である新原浩朗さんです。
- 一体どんな人物なの?
- 二人の馴れ初めは?
などなど気になる情報がたくさんあるかと思いますので、しっかりとまとめてみました。
また、菊池桃子さんの元旦那;西川哲さんの現在についても紹介しますので、彼女の恋愛エピソードを知りたい方は必見ですよ!
菊池桃子がの再婚相手【旦那】エリート官僚の新原浩朗!
出典:のびこむ
菊池桃子の再婚相手の経済産業省局長の新原浩朗さん pic.twitter.com/JrBuoxNUFC
— 面白画像・おもしろGIFアニメ倶楽部 (@GazouOmoshiro9) November 4, 2019
菊池桃子さんが、経済産業省の新原浩朗・経済産業政策局長との再婚を発表しました。
この度、暦の佳き日に合わせ、今年に入ってから交際をさせていただいてきた一般の男性と、入籍をいたしましたことをご報告申し上げます。
お付き合いの間、何かと臆病な私を応援してくれていたのは長男と長女で、いま共に喜んでくれていることを感謝しています。
引用元:菊池桃子 アメブロ
出典元:菊池桃子 アメブロ
幾つになっても、人間的な成長を目指す前向きで明るい伴侶と共に、私自身、仕事も精進を重ね、もうひと回り大きくなる姿を皆様に見ていただけますよう頑張ってまいります。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
引用元:菊池桃子 アメブロ
もう菊池桃子さんが結婚することはないだろう…と思っていただけに、非常に衝撃を受けたことを覚えています。
しかも驚いたのが、この新原さんという男性がフリーアナウンサー徳光和夫さんの高校の後輩だったようです(笑)
徳光アナは、番組で2人の結婚に「若干のご縁がございます」と触れ、新原氏について「どっかで見覚えがあるなと思っていたんですが、高校の後輩だったんです」と海城高校の後輩であることを明かした。
引用元:スポーツ報知
さて、気になるお相手の男性ですが、東大卒で国家公務員一種(要するに官僚)の超絶エリート人間です。
あだ名がパワハラ将軍?新原浩朗は60歳で初婚
桃ちゃんのお相手が一般男性というけれど
私の思う一般男性とはかけ離れた超エリートだった。 pic.twitter.com/0BFlhCWOit— 留美 (@rumi039111) November 4, 2019
「特段私はルックスがいいわけでもないので、驚きということかもしれませんけど」
引用元:とくダネ!
こんな謙遜する言葉を吐いていた新原さんですが、確かにこの年になるまで結婚をしたことがなかった(要するに仕事一筋の人間だった)ようです。
出典元:fnnprime
役所での評価(人物像)についてまとめてみると、
「仕事一辺倒で、身なりなど気にせず、明らかに風呂に入っていないことも(苦笑)。女性に興味がないのか、美女を紹介されても話は弾まず、自ら連絡をとるタイプでないので付き合いが続かないようです。」
引用元:exciteニュース
これは本人の発言通りですね。60歳になって初婚ということもあり、本当に仕事以外は考えてこなかった人間のようです。
ちなみに、この60歳で初婚ということに対してちょっと違和感を覚えている読者も多く、
お祝いの言葉が殺到している中、申し訳ないが、この男に気持ち悪さを感じてしまうのは私だけだろうか? 何が一番気持ち悪いって、60歳で初婚という点だ。
離婚した、とか、前妻が他界した、ならまだ理解できるが、60年間一度も結婚をしたことがない男と一緒になるとは。#菊池桃子 #新原浩朗 pic.twitter.com/FvRhegz458
— 河本隆行 (@passionkawamoto) November 5, 2019
こんな声も聞かれました。
確かになんでこの年まで結婚しなかったのかについては、不思議ですよね(笑)
さて、新原さんの人物像に戻ります!
「ものすごい才能を持っているという意味と、変わり者という2つの意味で、霞が関では異能の人物と言われています」
引用元:とくダネ!
物凄い才能を持っていることは誰もが認めるようですが、一方であまりよくない話もあるようで…
出典元:fnnprime
出典:のびこむ
「今年(2019年)夏の人事では、今井秘書官の“操り人形”として次官に昇進ともっぱらでした。官邸の威光もあって部下には威張り散らし、正直、人望は薄い」
引用元:日刊ゲンダイ
菊池桃子さん経産省局長と再婚 国の会議で知り合う https://t.co/rBUmjfdQh5これは驚き。アベ側近といわれ、それを利用して(虎の威を借りて)「働き方改革」の議論を仕切っていた御仁だ。残業時間の上限ラインをめぐり経団連会長と連合会長に対し「早く決着しろ」とドヤした逸話は知る人ぞ知る。
— 久原 穏@「働き方改革の嘘 誰が得をして、誰が苦しむのか」 (@3a878658cf61476) November 4, 2019
なにやら、菊池桃子の旦那さんの評判が良くない。
安部首相威を借りてアダ名が将軍様で部下にあたり散らすような人物らしい。
菊池桃子には何か薄幸のイメージが付きまとう。
幸せになればいいが。— 山下喜一 (@KiichiYamashita) November 5, 2019
上には媚びへつらって下に威張り散らすって…もし本当なら最悪ですね。
菊池桃子さんもこういった報道やファンの声を聞いたからでしょうか、
「ありがたいことに私には若い頃から応援してくださっているファンの方々がいます。今もこの放送を聞いて下さっているかもしれません。」
「いろいろ流れた報道の中にはみなさんを不安にさせるようなものもあったかもしれませんが、優しい人です。安心してください」
引用元:livedoorニュース
上記のような発言をラジオでしていました。
菊池桃子さんとの結婚生活が悲惨なことにならないように祈りたいと思います(‘ω’)ノ
二人の馴れ初めは2015年の”一億総活躍国民会議”
出典:のびこむ
そんな仕事人間がどうやって菊池桃子さんを射止めることが出来たのでしょうか?
簡単に二人の馴れ初めをまとめると、
- 出会いは2015年10月、菊池が民間メンバーだった政府の「一億総活躍国民会議」※新原さんは事務方の担当者として参加
出典元:fnnprime
- 菊池桃子さんの会議参加を決めたのが新原さんで、何度か説明をしていた
「一億総活躍国民会議」の間は事務局と委員以上の関係はなかった会議が終わった後、時々マネージャーも同席のもとフォローアップの状況説明をした。
その中で生活の話もするようになり、意気投合した今年になって「結婚を前提にお付き合いしましょう」ということになった。
引用元:youtube
- 2019年から交際をスタートして、プロポーズは新原氏が赤いバラの花束を渡しながら「結婚してください」と伝え、了承を得る
といった感じのようです。
鉄道とクラシックに造詣が深く、婚姻届を出した翌日にフィラデルフィア管弦楽団の公演に訪れたことも報告しています(笑)
出典元:fnnprime
菊池桃子さんの美貌にやられた新原さんが熱烈にアプローチをしたのかと思っていたのですが、どうもそうではないらしく、
「妻は自分から(アプローチした)と言うかもしれませんが、お互いに気が合った」
引用元:とくダネ!
という話からも、菊池桃子さん側からのアプローチが強かったのだと思われます。
出典元:zakzak
菊池桃子さんのお子さんも熱烈に再婚を後押してくれていたらしく、
「何かと臆病な私を応援してくれていたのは長男と長女で、いま共に喜んでくれていることを感謝しています」
引用元:zakzak
ブログで上記のように喜びの言葉をつづっていました。
ちなみに、菊池桃子さんの長男と長女について養子縁組の手続きを済ませたようです。
出典元:yahoo.co.jp
これで本当に菊池桃子さんと新原浩朗さんは家族になったといえるのでしょう。
新井浩朗の年収は1,800万円!貯金はまさかの億単位?
出典:のびこむ
菊池桃子さんの旦那、新井浩朗さんですが、年収が1,800円程度だと分かっています。
かなりの高収入ですが、それにもまして凄いのは彼の資産です。
これまでの人物像をまとめてみると、
- 仕事一筋で趣味があまりない
- 菊池桃子さんと交際するまで、女性とほとんど縁がない
ということです。
となると、かなりのお金を持っていることは容易に想像ができますよね(>_<)
下世話な話ですが、少なく見積もっても億単位の貯金があるのではないかと思います…
菊池桃子の再婚発表に関して世間の声をまとめてみた
菊池桃子さんが再婚されるそうで😍 人ごとながら、何だかとてもシアワセ気分✨
— ame_骨折中 (@bluemoonnight73) November 4, 2019
#菊池桃子
菊池桃子さん、再婚。ほんま、驚きました。歳じゃないんだって。八千草さんだけじゃない、日本の大人女優の底力すごいんやって。
子育てもしごともこなし、本気で成長し続ける生き方、気づかせてくれて、ありがとう。感謝しかないです。— むらた@恋愛・婚活 (@hirokowedding) November 4, 2019
菊池桃子よかったね。
ある程度子どもも大きくなり
残りの人生の伴侶を得ることは素敵。
子どもが小さくても思春期でも大変。お互いの気持ちがあれば
子どもの理解を得られる時期を待っての再婚はいいと思う。子どもも、親が1人きりでいるより
安心すると思うし— さわ (@mytehappy862431) November 4, 2019
菊池桃子さんの再婚について素直に祝福している声が非常に多かったようです。
勿論、お相手の旦那さんが初婚であることや評判があまり良くないこともあり、心配する声が上がっていたのも事実ですが、こういった声を乗り越えて幸せな結婚生活を送ってほしいです。
菊池桃子の元旦那はプロゴルファーの西川哲(画像)
- 西川 哲(にしかわ てつ)
- 生年月日:1968年5月2日
- 年齢:49歳
- 出身地:東京都
- 職業:元プロゴルファー
父は芸能プロダクション「新栄プロダクション」会長・西川幸男さん。母親は芸能界の超大物・五月みどりさんです。
12歳からゴルフを始め、高校卒業後にゴルフ場で研修生をしながら1年でプロテストに合格します。
芸能関係の両親を持つのに芸能界には入っていなかったんですね!それほどプロゴルファーになりたいという意思が強かったのかとも思えます。
1955年に、プロゴルファーの西川哲と結婚しています。西川哲が大女優・五月みどりの息子だったこともあり、2人の結婚は、当時かなり話題になりました。
確かに、2人の結婚は大きな話題になっていましたが、結婚された当時の菊池桃子さんの人気はとても高かったので、もっと有名な方と結婚するのか?と思っていました。
2人の結婚は実は簡単にことは進まなかったとも言われています。
五月みどりさんは西川哲さんの父親とすでに離婚しているため、五月みどりさんは了承、そして西川哲さんの父親は認めないという複雑な関係に陥ってしまいました。
そのことで菊池桃子さんの心労がたたり、ストレスで吐血してしまいます。そして病院に運び込まれ十二指腸潰瘍穿孔で入院する事態となります。
その状況から父親も入籍だけは許可しましたが、ツアー優勝するまで式は延期とされました。
そしてその2か月後、見事ツアー優勝を勝ち取り、1996年に親族のみのつつましやかな挙式を行ったそうです。
ストレスで体調を崩すほど、菊池桃子さんは西川哲さんとの結婚を望んでいたと感じられます。
西川哲の現在が悲惨?過去に逮捕の噂も流れた…
収入面はというと、競走馬ファンド販売会社(一口馬主)を立ち上げ、代表取締役を務めています。
しかし立ち上げたときの借金が莫大で未だに親からの援助を受けて生活しているとか。
親がすごいからこそ、自分で会社を立ち上げるということを考えること事態が育ちの良さを感じらさせます。その他に厳しい現状が聞かれています。
西川哲はゴルフコーチやスクール仕事をしながら、細々と借金返済しているそうです。
以前のような派手な生活はしていないそうです。
何とか生活している!という印象を受けます。
西川さんが逮捕されたと言われるようになつたのは、元オウム真理教の信者で指名手配されていた菊地直子容疑者が逮捕されたことが原因です。
妻の菊池桃子さんと名前が似ていたので、菊地さんが逮捕されたのと間違って検索する人が多くいて、そこから西川さんも逮捕されたというキーワードが出てくるようになってしまったのだそうです。
名前が似ている人は多くいると思えますが、それで旦那さんの西川哲さんに結び付いたことがよくわからないようにも感じます。
菊池桃子が元旦那と離婚した理由は借金苦だった!
「人生で予想もしていなかった事が重なり前向きな最善策と考えて、離婚届を提出いたしました」
「相手がおります事ゆえ、これ以上お話できないことをお許しください」
「いろいろな意味で、困難を切り開く勇気を持ちます。」
離婚以外の道はみつからなかったと思えます。また、最後まで周りの人のことを考えることができる菊池桃子さんの対応は、人として素晴らしいとも思えます。
「理由は、元夫・西川哲の浮気や、育児放棄、金銭問題にあったと言われています。」
2005年以降の西川哲は、ゴルフトーナメントの予選突破すらできなくなり、2008年以降は、獲得賞金0円に沈んでしまいました。
2007年頃からは、育児で芸能活動を控えていた菊池桃子が、復帰して家計を支えていたにもかかわらず、西川哲は、ホステス遊びを激化させるばかり。
2008年には、競走馬ファンド販売開会社、「東京サラブレッドクラブ」の代表取締役に就任されると、この頃くらいから、しばしば飲み歩くようになり、次第に、家にも帰らない状態に。
そして、ついに2010年、西川さんが別宅マンションで女性と会っているところをスクープされたのでした。
プロゴルファーとして成績が振るわなくなってからは、完全に菊池桃子さんに甘えすぎていると思える生活になっているように感じます。
当初はうまくいっていた「東京サラブレットクラブ」の経営が、次第に立ち行かなくなったことで、相当な額の借金を抱えてしまい、菊池さんからも、かなりの額を支援してもらっていたようです。
それでも、西川さんの借金が膨らみ、菊池さんも支援できないほどになったそうで、2012年、ついにお二人は離婚。
西川さんの借金返済が滞ったことで、債権者が菊池さんが実のお母さんと二人のお子さんと暮らしていた家を差し押えると言ってきたそうで、菊地さんはお子さんたちを守るため、決断されたとのこと。
借金地獄に子供まで巻き込むことはできないとは思えるので、しかたのない判断とも言えます。
離婚しても菊池桃子は元旦那から慰謝料や教育費はいっさい貰っていないようで、自分の力だけで、子供や高齢の母親の面倒を見ながらやってきたのです。
シングルマザーとなっても芸能界で活躍されているために、自分の力で生活できるのは普通の人と違うところであるとも思えます。
離婚がきっかけで、再婚相手に求める理想が変化
菊池桃子さんは2017年5月にテレビ番組「メレンゲの気持ち」で再婚を考えていると話していました。
菊池桃子さんは現在でもきれいなので再婚相手はすぐに見つかると思えます。
若いころは、いろいろと細かい理想があったようですが、今は「生きる能力のある人」と再婚したいとのこと。
例えば、電気や水道とか生活インフラが止まってしまった時に「俺に任せろ」とか「俺は火がおこせる」など、言ってくれる人がいいそうです。
生活の中で頼れる部分がある人となると、以前の結婚生活では生活で頼る部分がなかったのか?とも思えます。
菊池桃子は2018年2月2日に「ダウンタウンなう」に出演。その時に現在は再婚について既に意思はないとかたりました。
再婚の意思があると語ったがために幾人かからアプローチがあった事、しかしよく考えたら一人で良いと思ったことを告白。
アプローチされて、再婚について考え直した結果は、一人の現在の方がラクだと感じたと思えます。
菊池桃子の子供は2人(息子と娘)障害があるって本当?
1996年に男の子を、2001年に女の子を出産されています。
息子は幸秀(ユキヒデ)くんというお名前で、娘さんは小百合(サユリ)ちゃんというそうです。
西川哲さんとの間に二人の子供がいたんですね!けれどもそれ以外にも子供はいたようなんです!
実は、長女を妊娠する前には、障害を持って生まれる可能性を示唆されていた子供を死産している菊池桃子。
死産の子供のことは一生忘れることがないと思えるので、辛さを乗り越えての子育てをされていると感じます。
しかし、菊池桃子さんの子育てはしっかりとしていたようです。
長男は立教新座もしくは立教池袋中学校・高等学校に進学したと見られているようです。
立教池袋も立教新座も偏差値が70~と、かなりの難関です。
同校の生徒は8割~9割は立教大学に進学するそうですので、長男の大学も立教大学である可能性は高そうです。
頭のいい息子さんなんですね!母親の辛さも見ていることでもしっかりしているとも感じられます。
娘さんは有名私立小学校を受験し、見事合格しますが、学校生活に支障があり、特別支援学校への転校を余儀なくされたともいいます。
さらに、中学受験のときにも、「心身ともに健全な者」という受験資格の壁に阻まれ、親子ともども辛い思いをしています。
それでも受け入れてくれる学校もあり、受験し、見事合格。
娘さんも頭がいいとなると兄妹そろって秀才であると感じますが、娘さんは辛い経験を幼い頃からされていたのはかわいそうに感じます。
実は、菊池桃子さんの娘さんは、障がいをお持ちのようなのです。
娘の障害に関しては、テレビ番組の「ノンストップ」で告白しました。
告白した理由として「娘は一生懸命に生きているのに障害を隠すことが娘に失礼」と考えたからだと言います。
2001年、娘を出産しましたが、乳幼児の時代に脳梗塞を患ってしまい、左手足に麻痺が残ってしまったのは、生後7か月の時だったそうです。
子供に障害があると親として責任を感じたのではないか?と思えます。
リハビリにより、娘は幼稚園に行く頃までには、歩行ができるようになっています。
小学校に入ってからは、他の子供たちとの差を感じ始め、菊池桃子は相当悩んだそうですね。
円形脱毛症になったり過呼吸に苦しめられたそうです。
現在ではリハビリも功を奏し、普通の生活を送っているようです。
普通の子供の子育てにも悩むのが当たり前なので、障害を持つ子供の親の悩みはとても深刻になると思えます。その悩みがその後、菊池桃子さん人生を変えています。
菊池桃子自身も40歳になって法政大学大学院に入学した事が話題になりましたよね。
大学院に入った理由は、障害を持つ子供の「就学相談」を受け入れてくれる機関が少なすぎるという現状があって、そんな「社会構造」に疑問を持ったり、また「障害者雇用」についても勉強が必要だと感じたからだそうです。
確かに、障害者という言葉だけで、就学や雇用などは厳しい規制がかかってしまっているのが現状です。
それでも、これだけ辛い過去を経験しながらもたくましく生きている母親がいるので、お子さんも是非頑張っていただきたいですね!
コメント