かつてはトレンディドラマの常連として大人気だった萩原聖人さん。最近ではちょっとテレビで見かける機会が減ったかも?と思いきや、実は俳優業に加えて麻雀プロとしても本格的に活動中なんです。
しかもプライベートでは藤村知可さんとの10年以上にわたる事実婚関係が注目を集めています。「再婚してるの?」「今どんな暮らしをしてるの?」と気になる話題が盛りだくさん。
この記事では、そんな萩原さんの“今”にぐっと迫ります。仕事のことも、家族のことも、恋愛事情も丸ごとチェックしちゃいましょう。
萩原聖人は再婚しているのか?現在の結婚事情とパートナーとの関係
再婚したの?独身なの?とたびたび話題になる萩原聖人さんの結婚事情。実は戸籍上は独身ながら、長年一緒に暮らしているパートナーがいるんです。ちょっと複雑だけど、気になるその関係性や背景をのぞいてみましょう。
萩原聖人は現在独身?再婚の事実と最新情報まとめ
俳優としても麻雀プロとしても活躍中の萩原聖人さん、現在は独身です。え、でも再婚したんじゃないの?って思った方、多いかもしれませんね。実際、ネットでも「嫁いるよね?」という声がけっこう目立ちます。
それもそのはず、萩原さんは10年以上一緒に暮らしているパートナーがいて、まるで夫婦のような生活をしているんです。でも、いわゆる“入籍”はしていないというのが今のところの真相です。
では、どうして再婚していないの?って思いますよね。理由としてよく言われているのが、元妻との間にいる息子さんへの配慮。当時まだ未成年だった息子さんを思って、「けじめとして結婚は控える」という考えを持っていたとか。
しかも、バラエティ番組などでも「彼女が途切れたことがない」と笑って話すあたり、かなり恋愛には積極的なタイプのようで、再婚の噂が立つのも納得です。
実際、2019年の『ダウンタウンなう』では、「結婚したいと思っている」とも取れるような発言もありました。ただ、その後も正式な結婚報道は出ていません。
ということで、現在のステータスはあくまで「独身」。だけど、誰かと心の支えになり合っている関係ではある。そんな“今っぽい”生き方をしているのが萩原さんなんです。
藤村知可との関係は?10年以上続く事実婚状態とは
萩原聖人さんと長年一緒にいるのが声優で女優の藤村知可さん。聞いたことある名前かも?って人も多いかもしれません。実は彼女、ポケモンシリーズや「世界ふしぎ発見!」のミステリーハンターとしても活躍していた方なんです。
そんな藤村さんと萩原さん、なんともう10年以上も事実婚状態なんです。つまり、籍は入れていないけど、生活は完全に一緒。周囲からも“夫婦”として見られているんですよ。
最初の報道は2012年。当時すでに数年同棲していて、熱愛を堂々と認めた萩原さんの姿がまた男前でカッコよかったんですよね。しかも彼女のためにマンションまで購入。「10年でローン返すぞ!」って張り切っていたそうで、まさに本気の愛って感じです。
さらに驚きなのが、萩原さんのお母さんが藤村さんのことを「最高の女の子」とベタ褒めしていたこと。これはもう、周囲からも完全に公認の関係ですよね。
とはいえ、じゃあなんで結婚しないの?って思いませんか。実はここにもまた、息子さんの存在が関係しているらしいです。子どもに対する責任感の強さが垣間見えます。
ただ最近では、「形にこだわらなくてもいいよね」という空気もあって、もしかすると二人もそういった価値観で一緒にいるのかもしれません。お互いを大切にしながら自然体で生きている、そんな関係ってなんだか素敵ですよね。
二人の今後については、本人たちのタイミング次第。でも、もうすでに“夫婦”としての絆はバッチリ築かれてる気がします。
結婚しない理由は息子の存在?成人後の状況に変化は?
萩原聖人さんが再婚しない理由としてよく挙げられているのが「息子の存在」。これ、実はかなり説得力ある話なんですよね。
元妻・和久井映見さんとの間には1999年に長男が誕生していて、親権は和久井さんが持っています。ただ、萩原さんも彼の人生をすごく大事に考えてきたみたいで、子どもが成人するまでは自分の再婚は控えるというスタンスだったとか。
うーん、これはなかなか誠実な姿勢。シングルファーザーではないけれど、ちゃんと父親としての“けじめ”を意識していたんですね。
で、気になるのはその後の変化。というのも、息子さんはすでに成人済みなんです。演劇の専門学校を卒業したという話もあって、もしかしたら芸能界を目指している?という噂まで出てるんですよ。
となると、「もう再婚の障害はないのでは?」って思いますよね。でも、それでもなお入籍の話は出てきていない。なぜかというと、おそらく“形にこだわらない生き方”を選んだから。
息子さんを思って、再婚しないでいた。その信念は果たした。じゃああとは自分の人生を、自分らしく生きるだけって感じなのかもしれません。
再婚の可能性は?近年のインタビューや発言から考察
萩原聖人さん、再婚する気あるの?この疑問、実は本人の発言からもヒントがチラホラ出てるんです。
たとえば2019年に出演した『ダウンタウンなう』では、結婚に対して前向きなニュアンスの発言をしていたんですよね。「このままだとヤバい」とか言っちゃってて、スタジオもちょっとザワッとしたくらい。
しかも、その頃には藤村知可さんとの事実婚状態が10年に突入していたタイミング。周囲からも「もうそろそろ正式に?」なんて声が上がっていたんです。実際、藤村さんのことを萩原さんのお母さんがベタ褒めしていた話も有名で、もう家族ぐるみでゴーサイン出てる状態。
じゃあなぜ結婚しないのか?ここが気になるところなんですが、どうやら「タイミング」や「価値観の変化」が関係しているようです。つまり、形式にこだわらずパートナーとして支え合う関係が心地いいってことなんじゃないかなと。
とはいえ、何かのタイミングで突然「結婚しました!」って発表があるかもしれません。だって、そういう空気はずっとあるんです。でも逆に、「あえてしない」という選択にも、今の時代らしさがあって素敵ですよね。
要するに、再婚の可能性はゼロではないけど、「する・しない」の二択じゃなくて“今ある形を大事にする”という選択肢を大切にしている感じなんです。
世間や家族の反応は?母親や周囲の証言から読み解く再婚観
萩原聖人さんの再婚については、ファンの間でも「もうしてるんじゃないの?」「あれ、まだ独身だったっけ?」といった声がチラホラ。実際にここまで10年以上事実婚状態が続いていると、周囲からも“再婚してるようなもん”という雰囲気になるのも当然ですよね。
そんな中で注目したいのが、お母さんのコメント。報道によれば、萩原さんの母親はパートナーである藤村知可さんのことを「最高の女の子だと思います」と語っているんです。親ってなかなか本音を口にしなかったりするけど、ここまでストレートに褒めてるの、かなり珍しいですよ。
しかも、萩原さんが彼女と住むためにマンションまで購入したという話もあって、これはもう“家族公認”の流れできあがってます。息子が新しい人生を歩もうとしているのを、母親があたたかく見守ってるっていう感じが伝わってきますね。
一方で、世間の声としては「再婚して幸せになってほしい」と応援ムードが強め。でも、だからといって「籍を入れなきゃダメ」と言う人はあまりいない印象です。むしろ、「形にこだわらない関係って素敵だよね」って共感のほうが多いかも。
それに、芸能界っていろいろとプライベートを詮索されやすい環境ですし、結婚という“公的な形”に慎重になるのも無理はないですよね。
結果的に、母親を含めた周囲の人たちが、ふたりの関係をとても自然に受け入れていることが伝わってきます。そういうあたたかさがあるからこそ、長く続いてるんでしょうね。
萩原聖人の現在:俳優と麻雀プロの二刀流ライフスタイル
最近テレビであまり見かけないなと思ったら、実は俳優以外の分野でも大活躍しているんです。そう、萩原さんは今“二刀流”の人生を歩んでいます。俳優としての顔と麻雀プロとしての顔、その両方をじっくり見ていきましょう。
萩原聖人の最新活動:俳優業とナレーション業の現在地
萩原聖人さんといえば、かつては若手俳優としてドラマに引っ張りだこ。その印象が強い人も多いと思いますが、実は今、俳優以外の分野でも大活躍中なんです。
最近の萩原さん、どこで見かけるかというと「ナレーション」。テレビ番組で彼の渋くて落ち着いた声を耳にして、「あれ、誰の声?…あっ萩原聖人か!」ってなること、ありませんか?
あの声、ほんと心地いいんですよね。落ち着いてるのに存在感があって、ナレーションにぴったりすぎる。もともと演技力が高いから、声だけでも感情の機微が伝わってくるんです。
もちろん、俳優としても健在。ドラマや映画にもちょこちょこ出演していて、「あっこの人、こんな役もできるんだ」と思わせるような渋めのキャラクターもハマってます。若い頃の“尖ったイメージ”から、今は柔らかくて深みのある中年俳優にシフトしてる感じがします。
そして忘れちゃいけないのが、彼のもうひとつの顔。そう、プロ雀士としての活動です。俳優と麻雀プロ、これを両立してる人ってそうそういませんからね。異色のキャリアなのに、どちらも本気でやってるのが萩原さんらしい。
というわけで、最近の萩原聖人さんは「芝居」「ナレーション」「麻雀」の三本柱で、ますます活躍の幅を広げています。表に出る頻度は昔より少し控えめかもしれませんが、“今こそ自分らしく輝いてる”そんな感じのポジションにいる気がします。
Mリーグ「TEAM RAIDEN/雷電」での麻雀プロとしての実績
俳優として長年活躍してきた萩原聖人さんが、Mリーグの「TEAM RAIDEN/雷電」の一員だと知って驚いた人、多いんじゃないでしょうか?「えっ、萩原さんってガチで麻雀プロなの!?」ってなるの、めっちゃ分かります。
でもこれが、ただの趣味とか芸能人枠じゃないんです。彼、2018年に正式に日本プロ麻雀連盟に入会して、本格的にプロとしてのキャリアをスタートさせたんですよ。その年からMリーグにも参戦し、「TEAM RAIDEN/雷電」に加入。いやもう、めちゃくちゃ本気。
出典元:麻雀プロ競輪部
ただ、成績は正直波がありました。「プロなのにそんなに勝ててないじゃん…?」っていう声もあったのも事実。でもね、それでも萩原さんが続けてるところに価値があるんです。本人も「勝ち負けよりも麻雀の魅力を広めたい」と語っていて、“麻雀愛”で勝負してるタイプなんですよね。
2023-24シーズンでは、過去の不調を乗り越えて少しずつ結果も出してきていて、ファンの間でも「萩原、やっぱカッコいいよな」と再評価の声が出ているんです。
あと、「チーム雷電」って他にも熱いメンバー揃いで、チームワーク重視の戦い方が印象的。エンタメ性とプロのガチさが共存してるチームなので、萩原さんのキャラクターにもぴったりなんですよね。
「麻雀の面白さをもっと知ってもらいたい」っていう萩原さんの思いは、Mリーグを通じてじわじわと届いてる気がします。
若い頃から続く麻雀愛とプロ転向の背景とは
萩原聖人さんの麻雀との出会いはなんと14歳の頃。当時からすでにハマっていたというから驚きですよね。きっかけは、お母さんとおばあちゃんという家族の影響。麻雀を家庭の中で覚えるって、ちょっと珍しいパターン。
その後、芸能界で活躍しながらも麻雀熱は冷めるどころかどんどん深くなっていって、1997年には深夜の名物番組『THEわれめDEポン』に出演。芸能人として初登場したときから「この人、マジで強くない?」と話題になっていたんです。
でもそこからさらに麻雀への愛を深め、2018年にはついに本格的にプロ入り。これって、ちょっとやそっとの情熱じゃできないこと。俳優業も忙しい中で、麻雀プロとしてもやっていくって、普通に考えてめっちゃ大変ですよね。
プロ転向の背景には、「麻雀をもっと知ってほしい」「競技としての面白さを伝えたい」という強い想いがあったそう。勝ち負けも大事だけど、彼が大事にしてるのは“文化としての麻雀”という視点なんです。エンタメじゃなくて競技。この姿勢がすごく伝わってきます。
それに、俳優としてのキャリアもあるから、注目度や影響力も大きい。だからこそ、麻雀界にとっても萩原さんの存在って特別なんですよね。
いまや、「麻雀を打つ俳優」じゃなくて「麻雀も芝居も本気の二刀流」として、しっかりポジション確立しちゃってます。どっちも本気でやるからこそ、どっちでも応援したくなる。そんな人なんです、萩原聖人さんって。
息子・萩原琉太の芸能界入りはある?親子関係の今
萩原聖人さんには、元妻・和久井映見さんとの間に1999年生まれの息子さんがいます。名前は萩原琉太くん。もう25歳くらいなんですよね、時が経つの早すぎてびっくりです。
そんな琉太くん、実はちょこちょこと芸能界との接点があるらしいんです。2018年には舞台『アウターゾーン リ:ビジテッド』に出演していたという話もあって、声優や演劇の専門学校で勉強していたという情報もちらほら。
これはもう、芸能界入り…あるんじゃない?ってちょっと期待しちゃいますよね。ちなみに、お父さんである萩原聖人さんに顔がそっくりという噂もあって、写真を見ると「お、確かに!」ってなります。
気になるのは親子関係なんですが、実はこれ、あまり詳しく公表されていないんです。親権は和久井映見さんが持っていたので、基本的には母親と一緒に暮らしていたはず。ただ、「まったく関わっていない」わけでもなさそうなんですよね。
萩原さんが再婚を控えていた理由のひとつに「息子への配慮」があったことを考えると、父親としてちゃんと気にかけていたのは間違いなさそうです。
芸能界って親子二世代で活躍する人も多いので、もしかしたら将来どこかで“親子共演”なんてこともあるかも。いや、むしろ見たい。地上波でも舞台でもいいから、一緒の作品に出てくれたらファン的には激アツです。
現在のメディア出演・話題・スクープ情報のまとめ
最近の萩原聖人さんのメディア出演、なんとなく前よりは少なめ?って感じる人も多いかもしれません。でも実は、ちゃんとあちこちで活躍してるんです。
たとえば、ナレーションのお仕事。これがもう、本人って気づかないくらいナチュラルで渋い声。情報番組やドキュメンタリーで「この声誰?」と思ったら萩原さんだった、なんてこともよくあります。俳優からナレーションまで幅広くこなせるのって、やっぱり地力がある証拠ですよね。
もちろん俳優としても、脇役だったりゲスト出演だったり、じわじわといい味出してる役を演じてます。かつての“トガッた若者”から、今は“渋いミドル”として進化してる感じ、すごくいい。
話題になったスクープで言えば、やっぱり藤村知可さんとの関係。10年以上続く事実婚状態ってことで、「あれ?もう結婚してるんじゃなかったっけ?」と混乱する人が続出しましたよね。最近も仲良く買い物してるところをキャッチされて、「変わらずラブラブじゃん!」と話題になってました。
あとは、萩原さんがバラエティ番組で時折見せる“ちょっと不器用で照れ屋な素顔”も、ギャップ萌えで人気なんですよ。「彼女が途切れたことがない」とかサラッと言っちゃうのに、本人はすごくシャイっていうこの矛盾。ずるい。
というわけで、地上波にドーンと出てなくても、静かに存在感を放ち続けてるのが今の萩原聖人さん。今後の出演情報もこまめにチェックしておきたいところです。
コメント