配信者として一世を風靡しただるまいずごっどの失踪がファンの間で大きな波紋を呼んでいます。音信不通の状態が続いた時期に何があったのか、休止理由やその背景にあった精神的な負担、さらには怪我による影響など複数の要因が語られています。
この記事では、だるまいずごっどの失踪理由を中心に、活動が止まった期間はいつまで続いたのか、現在の活動状況や復帰後の様子までを詳しく解説します。crからの脱退が噂された時期との関係性や、活動終了ではないかと心配された経緯、そして実際にはどうだったのかという真相にも迫っていきます。
また、過去に顔バレがあったのかどうかや、素顔に関する情報、crだるまとして知られた頃の顔についても整理しながら紹介します。さらに、なぜ人気があるのかという視点から、年齢や出身、身長、年収といったプロフィール情報、彼女の存在やプライベートな発言まで幅広く取り上げていきます。
つまらないという評価が一部で出ていた理由や、炎上があったとされる配信の真相も含めて、だるまいずごっどの魅力と変遷をあらためて検証します。過去から現在までの歩みを通じて、ファンが知りたかったことに丁寧に答える内容となっています。
だるまいずごっど失踪の真相と活動休止の背景とは?
- 音信不通の状態が続いた理由とファンの反応
- 休止理由は指の不調とトレーニング中の怪我だった
- 休止はいつまで続いたのか?過去の復帰スケジュールを検証
- 失踪理由として語られた精神的な負担の影響
- 炎上はあったのか?過去に荒れたApex配信の真相
- つまらないという評価の理由と変化した配信スタイル
音信不通の状態が続いた理由とファンの反応
元プロゲーマーの過去を持ち、現在はストリーマーとして活動している「だるまいずごっど」さん。
そんな彼は、2022年11月の配信で自身に”失踪癖”があることを明かしていました。
「だるまいずごっど」さんの”失踪癖”に関して、同じストリーマーとして活動している「ボドカ」さんもまた、配信内で「だるまは定期的に失踪するよ」ともコメントされていました。
さらに「どれくらいの期間失踪するんすか?」と聞かれると、1週間くらいで戻るときもあれば1~3ヶ月の場合もあると告白。
出典:なぜかんの切り抜き
その失踪ともとれる行動の理由として、2021年12月16日に配信された放送では、およそ1ヶ月間の活動休止について話す中で、自分には配信に対するモチベーションに波があることを明かしていました。
なんでも、彼によると「お前そんな活動する?」となるくらい活動に熱が入る時もあれば、逆に「お前生きてるんか?」となるくらい何もしなくなる時があったりするなど、やる気にON/OFFの波があるんだとか!
実際その言葉の通り、「だるまいずごっど」さんはこれまで何度も活動休止をしており、2019年の秋頃には何の前触れもなく音信不通になったことも…!
SNSや動画投稿など一切の更新が止まってしまい、ストリーマーの「ボドカ」さんをはじめ色んな人たちから心配の声が届いていたようですが…。
出典:X(旧:Twitter)
そんな中、11月13日に自身のX(旧:Twitter)を更新した「だるまいずごっど」さんは一言「生きてます」とコメント。
その突然の生存報告に、彼のファンの方たちによる安堵の声がたくさん返信されていました♪
出典:X(旧:Twitter)
この「だるまいずごっど」さんによる、およそ10日間にわたる音信不通の理由について、本人は「Fortnite」の配信内で「特に理由もなく…ただやってなかったっていう…」と涙(?)ながらにコメント。
その見事なまでの茶番劇に、一緒にプレイしていた「バニラ」さんから銃口を向けられると、一目散に逃げだしていました。笑
ですが、誰とも連絡を取っていなかったのは本当のようで、LINEや電話なども一切出ていなかったと語っていた「だるまいずごっど」さん…。
出典:だるまいずごっど
おそらく、今回の場合は一人の時間が欲しかったことから活動休止をしていたのではないかと考えられます!
実際、2022年3月頃の雑談配信で、視聴者から「休む時ホントに一切何も発信してないから心配になる」と指摘され「申し訳ない」と謝りつつも、彼は誰にも見られることなく殻に閉じこもっていたい時期があると告白していました。
そのため、X(旧:Twitter)などでの投稿も比較的大勢の人から注目される「だるまいずごっど」さんは、人目につくことを避けるあまり音信不通になってしまうのだとか…。
ですが、彼は同時に活動を再開するときにはX(旧:Twitter)を更新して投稿しており、もし重大な事故や病気、引退などになったときにはきちんと発言するとも語っていました。
出典:X(旧:Twitter)
出典:X(旧:Twitter)
そんな、一人の時間を大切にしたいという思いから頻繫に活動休止を繰り返していた「だるまいずごっど」さんでしたが…。
2022年末の雑談配信で、“心因性”のストレスが原因で高熱を出していた時期があったことを明かしていました。
なんでも、コロナ渦だったこともあり体調面に気を使っていたにもかかわらず、その時は熱が38.2℃に到達するほど体調が悪かったんだそうです!
実は、過去に何度か発熱による活動休止をしていた「だるまいずごっど」さん…。
出典:X(旧:Twitter)
出典:X(旧:Twitter)
配信内でも、1日寝たら治るような37℃くらいの微熱がポツポツとあったりしていたそうで、本人はゲームの大会などでリーダーを務める際にくる「頑張んなきゃ!」といったプレッシャーが、おそらくストレスに転じたのではないかと語っていました。
ですが、そのプレッシャーに対して気持ちいいタイプのストレスだと語っていた「だるまいずごっど」さん。
最近はそのストレスと向き合うことに多少の変化があったようで…。
出典:X(旧:Twitter)
「だるまいずごっど」さんは2023年12月3日に自身のX(旧:Twitter)を更新し、しばらくの間活動休止することを報告していました。
ですが、そのおよそ1週間後となる11日に活動休止を一時的に休止…つまり活動を再開することを発表!
出典:X(旧:Twitter)
その当日に、CRとゲーミングコミュニティ「VAULTROOM」が主催するストリーマー向けの期間限定ゲームイベント第2回『VCR GTA』に参加し配信していました。笑
「だるまいずごっど」さんには、これからも無茶をしすぎず、ですがこれからもたくさんの配信を通してファンの方たちが喜ぶような活動を続けていってほしいですね♪
休止理由は指の不調とトレーニング中の怪我だった
配信の休止が発表されたのは2023年12月。本人の口から明かされたのは「指の不調によってゲームプレイが難しくなった」という率直な理由でした。特に彼が主力としていたFPSやTPSでは、精密な指の動きが求められるため、違和感があるだけでも致命的な支障となります。
配信中には、左手の人差し指に幼少期から違和感があったことを話しており、本格的に問題が表面化したのはプロゲーマーとして活動を始めた高校生の頃でした。症状の悪化により複数の病院を受診した結果、単なる「ばね指」ではなく、生まれつきの構造に起因するものであると診断されたと語られています。
医師からは手術をすれば改善する可能性があると提示されたものの、術後のリハビリ期間が長く、しばらく片手が使えなくなることもあって、配信活動への影響を考慮し手術は見送る判断をしました。代わりにテーピングで固定したり、負荷の少ない操作方法を試したりと、工夫を重ねながら配信を続けていましたが、最終的には痛みが悪化して続行は困難になりました。
加えて、休止後に体調管理を目的としたトレーニングを開始したものの、その最中にぎっくり腰やぎっくり首を発症してしまい、さらなる療養が必要となる事態に陥ります。これにより、本来よりも休養期間は長引くこととなり、配信復帰のタイミングも後ろ倒しになりました。
当人は「無理して配信を続けたくない」「惰性で活動したくない」という思いを強く持っていたとされており、こうした真摯な姿勢もファンの共感を呼んでいます。完全な復調を待っていたことはもちろん、精神的にも納得できる状態でなければ活動を再開しないという徹底したこだわりが、休止の根底にありました。
実際に配信再開の第一歩として2024年12月に雑談配信を実施し、翌日にはイベントにも登場するなど、段階的な復帰の形を選んでいます。指の症状自体は完治していないものの、負荷の少ないゲームや企画参加など、無理のない範囲で再び姿を見せるようになりました。
休止はいつまで続いたのか?過去の復帰スケジュールを検証
活動休止の開始が正式に伝えられたのは2023年12月下旬のことです。この時、本人は配信内で一時的に活動を止める理由を説明し、視聴者に理解を求めました。そこからおよそ1年間、個人配信は途絶え、SNSやYouTubeチャンネルにも大きな動きは見られませんでした。
この期間中に完全に沈黙していたわけではなく、Crazy Raccoon主催のイベントやコラボに不定期で登場することもありましたが、それらは本人名義の配信とは異なります。あくまで表舞台に姿を見せることはほとんどなく、活動の再開が具体的にいつになるのか、ファンの間でも予測が困難な状態が続きました。
転機となったのは2024年12月に行われた雑談配信です。この配信は1年ぶりの個人配信となり、久々にファンの前で自分の言葉を発信しました。ここで体調や今後の方向性について語られたことから、ようやく「復帰」の兆しが見えた瞬間でもあります。
さらに翌日には大型イベントにも出演し、他のメンバーとともに配信に登場するなど、実質的な復帰と受け取られる行動を取っています。この動きによって「もう戻ってこないのでは」という不安は払拭され、多くのファンが安堵とともにその姿を見守るようになりました。
こうした経緯を振り返ると、休止期間はおおよそ12か月間、つまり1年近くにわたっていたことがわかります。その間、定期的な進捗報告や明確な再開時期のアナウンスはありませんでしたが、少しずつ段階を踏む形で活動を再開している点が特徴的です。今後の活動ペースについては明言されていませんが、過去のスケジュールから考えると、無理をせずゆっくりと復帰の流れを作っていく可能性が高いと言えるでしょう。
失踪理由として語られた精神的な負担の影響
配信を休止していた間、一部では「失踪したのではないか」という憶測が広まりました。その背景には、本人が長期間にわたって姿を見せず、SNSの更新も極端に減ったことが関係しています。しかし後に語られた内容から、この空白期間の背後には精神的な疲労やストレスの存在が大きく関わっていたと考えられます。
そもそも彼は非常に高い視聴者数を持ち、多くの人の注目を集める立場にありました。それに比例して、些細な言動でも過剰に反応される環境に置かれていたため、知らず知らずのうちにプレッシャーを抱えていたようです。また、視聴者間のマナー問題やコメントの質にも気を配り続けていたことが本人の発言から伺えます。
過去の配信では、リスナー同士のトラブルや他配信者への迷惑行為についてたびたび注意喚起をしていました。自分が直接的に炎上したわけではありませんが、周囲の状況や過度な空気読み文化に疲れを感じていたようです。実際に、視聴者数が急増してから「空気が重くなった」と口にする場面もありました。
さらに、自身の活動が「おもしろさ」や「盛り上がり」を常に期待される中で、そうした期待に応え続けることへのプレッシャーも積み重なっていったようです。こうした精神的負担が長期間に及んだ結果、リフレッシュや距離を取る必要性を感じたと語っており、それが長期休止に繋がったと見られています。
加えて、体調不良だけでなくメンタルの回復を優先したことも明かされており、誰かに迷惑をかける前に自ら立ち止まるという選択をした点からも、責任感の強さがうかがえます。このように、「失踪」と言われる期間の裏には、本人の内面的な葛藤や責任との向き合いがありました。単なる気まぐれではなく、精神面に大きな影響を受けていた時間だったことが浮き彫りになっています。
炎上はあったのか?過去に荒れたApex配信の真相
視聴者の一部の間で「炎上したのではないか」と語られるきっかけになったのは、2021年11月11日に行われたカスタムマッチでの出来事です。この日、配信者仲間が主催するApexの大会に参加していた際に、些細なプレイに対する誤解が発端となり、他の配信者のコメント欄に過激な投稿が殺到しました。
問題となったのは、彼自身の行動ではなく、一部の視聴者の振る舞いです。とくに匿名性の高いプラットフォームでは、ファンによる過度な擁護や攻撃的な発言が発生しやすく、それが結果的に「炎上」と受け取られるような事態に繋がってしまったようです。実際には本人が暴言を吐いたり、トラブルを煽ったりすることは一切ありませんでした。
当人はその場面で笑いながら柔らかく対応し、相手に対しても批判するどころか気遣いを見せていました。それでも視聴者の一部が過剰に反応し、他配信者のコメント欄に突撃する形となったため、視聴者間のモラルが問われる事態となりました。これをきっかけに、配信中にマナーについて触れる場面が増え、コメント欄の空気作りにも意識が向けられるようになっていきました。
この出来事について、ネット上では「炎上」と表現されることもありますが、実態としては当人による失言やトラブルではなく、周囲の環境によって引き起こされた誤解に近いものです。本人は後にこの件について明確に謝罪や釈明をすることはありませんでしたが、態度や言動で一貫して落ち着いた姿勢を貫いており、それが逆に多くの視聴者から信頼を集めるきっかけになったとも言われています。
その後も、似たような配信でのトラブルは起きておらず、当時のような過剰反応を招くことも少なくなっています。このことからも、炎上とされている件は単発の事象であり、むしろ彼の真摯な対応が印象的だったという声の方が多く見られます。
つまらないという評価の理由と変化した配信スタイル
一部の視聴者からは「最近の配信が以前ほど面白くない」といった声が上がることもあります。このような評価の背景には、彼の配信スタイルの変化が関係しているようです。かつては高いテンションとテンポの速いトークで知られ、ゲーム実況においても常に笑いや盛り上がりを重視していました。
しかし、活動を続けていく中で、徐々に配信のトーンは落ち着いたものへと変化していきます。これは決して手を抜いているわけではなく、精神的な負担やコンディションの変化、配信に対するスタンスの成熟が影響していると考えられています。
実際に本人が口にしたこととして、「楽しんで配信できる環境でないと意味がない」「無理して笑わせようとは思っていない」というニュアンスの発言もありました。このような考えから、無理に盛り上げすぎず、自分のペースで進める配信スタイルへと移行したとみられます。
また、視聴者数が増えたことで、コメント欄の空気も変わり、自由なやりとりが難しくなったと感じているようです。かつてのような“内輪ノリ”が受け入れられにくくなったことで、自然体な表現が減少し、結果的に「おとなしくなった」と捉えられてしまった可能性もあります。
その一方で、変化を歓迎する声もあります。落ち着いた配信が心地よいという意見や、長時間の雑談やリラックスしたゲームプレイが好きだというリスナーも一定数存在しており、「つまらない」と感じるかどうかは視聴者の好みによる部分が大きいと言えるでしょう。
このように、スタイルの変化に戸惑う声がある一方で、それを理解し受け入れるリスナーも増えており、現在の彼は「無理をせず、自然体で配信を楽しむ」ことを重視した新しい方向性で活動しているようです。
だるまいずごっど失踪騒動から見る人物像と現在の活動
- cr脱退の噂と現在も続く所属チームとの関係
- 顔バレしているのか?これまでの素顔に関する情報まとめ
- なぜ人気があるのか?プレイスキルとトーク力の魅力
- 彼女はいるのか?過去の発言と現在の私生活について
- 年齢や出身地などプロフィール情報のおさらい
- 年収や身長など視聴者が気になるスペックを解説
cr脱退の噂と現在も続く所属チームとの関係
人気ストリーマーである彼には、過去に「所属しているチームを脱退したのではないか」という噂が流れたことがあります。この噂が広がり始めたのは、個人での配信活動が突然途絶えた頃と重なっており、一部の視聴者の間では「運営との関係が悪化したのではないか」といった憶測も飛び交いました。
実際に彼が長期間にわたって目立った活動を行っていなかったのは事実ですが、それが即チーム脱退につながったわけではありません。過去のイベントや特別配信では、所属チームのメンバーとして名を連ねており、完全に姿を消したわけではないことが確認されています。さらに、チーム主催の公式企画やイベントにも不定期ながら参加しており、組織側との関係が断絶しているような様子は見られませんでした。
視聴者の間で「脱退したのでは」という印象が強まった理由として、所属チーム名を冠したコンテンツの露出が減ったことが挙げられます。また、本人からの公式な発信がなかったため、チームと距離を置いているように見えたのかもしれません。ただし、復帰後の配信ではチーム名に言及し、メンバーとのやりとりも普通に行われていることから、脱退の事実はないものと考えられます。
そもそも彼がチームに加入した経緯は、競技シーンでの活躍というよりも、エンタメ性の高い配信スタイルとトーク力を評価されてのものでした。そのため、休止していた時期も含め、所属の目的や役割が明確に変わることはなく、運営側も一定の理解を示していたようです。
現在でもチームの一員として名前が挙げられており、イベントなどに顔を出すこともあることから、関係性は維持されていると見られます。過去の噂は本人の沈黙と活動の停滞による誤解から生まれたものと考えられますが、復帰後の様子を見る限り、所属チームとの間に大きな軋轢は存在していないようです。
顔バレしているのか?これまでの素顔に関する情報まとめ
出典:X(旧:Twitter)
ストリーマーとしてゲーム配信などを中心に活躍している「だるまいずごっど」さん。
そんな彼のお顔について、気になる方もいるのではないかと思われますが、残念ながら「だるまいずごっど」さんのお顔は公開されておらず謎のままとなっています。
それでもネット上では、一見して「だるまいずごっど」さんのような方の画像が散見されているみたいですが…。
出典:X(旧:Twitter)
出典:X(旧:Twitter)
出典:Instagram
例えば「ハバネロボーイ」さんや「えなこ」さんなど、そのどれもがコスプレイヤーさんによるコスプレ画像になるため、本人の画像ではありません。
そんな素顔を一切明かしていない「だるまいずごっど」さんですが、とある動画にて自身のお顔について言及している場面がありました!
出典:ふらんしすこ- CR –
2020年2月9日に、同じCR所属の「ふらんしすこ」さんから動画内において、さまざまな質問を投げかけられた「だるまいずごっど」さん。
その中で「顔の特徴について教えてよ!」と言われた彼は、「顔の特徴ってなんやねん!」とツッコミを入れつつもピアスを4つも付けていることを告白!
また「”塩顔”なのか”醤油顔”なのか?」との質問に対し、分からないとしながらも「人間の顔よ!限りなく人間に近いよ!顔は」と笑いを誘うような答えを返していました♪
出典:ふらんしすこ- CR –
そして、しまいには「(メガネをかけていない)のび太くんにピアスを開けたみたいな感じ」と自身のお顔を表現していた「だるまいずごっど」さん…。
「ドラえもん」に登場する”のび太”くんにソックリな「だるまいずごっど」さん、何だか想像できないですね。笑
さらに、彼は2022年4月18日にTwitchで行われた雑談配信でも、自身のお顔のパーツについて視聴者から寄せられた質問に対して、赤裸々に答えていました。
その中には、肌質や髪の色、目が二重かどうかなどあらゆる質問がありました。
それらの特徴をまとめてみると、以下のようになりました!
- 乾燥肌でもあり敏感肌でもある
- すね毛やひげ、腕毛など体毛が薄い
- 地毛は黒だが地元では白に近い金髪だった
- 活動を続けるうちに黒くなった
- 奥二重だが二重だとよく言われる
こうしてみると、「だるまいずごっど」さんは意外と自身のお顔についての情報を出してくれている気がしますね♪
ちなみに、「だるまいずごっど」さんは自身のお顔について視聴者から「アイコンと実物どれぐらい似てるんやろ」との疑問に「1ミリも似とらんわw」と全力で否定!
さらに「俺こんなにかっこよかったらバンバンに顔出して、めちゃくちゃ女漁っとるぞ俺w」と冗談混じりにコメントしていました。笑
また「カッコ良くないっていう自覚があるから、大人しくセーフティーに生きている」ことも明かしており、彼の謙虚な姿勢が現れていました♪
これまで頑なに自身の顔出しをしてこなかった「だるまいずごっど」さん。
そんな彼は、とあるTwitchの雑談配信で視聴者から「顔出しめんどいからしないんですか?」と質問されたときに、生きづらくなることが嫌だからという風に答えていました!
どうやら、顔出しのメリットやデメリットを考えた時に、仮に日本を含めた世界中の人達が自分の顔を知ってしまったら、生きていくことが大変になるとの考えがあるんだそうです。
確かに、道行く人達が自分のことを知っているという状況になるわけですから、当然日常生活にも支障をきたす恐れがありますよね…。笑
出典:ふらんしすこ- CR –
また、「ふらんしすこ」さんの動画内で顔出しをしない理由について聞かれ、自身が顔出しをすることで色んな場所に出向かなければならず、それが面倒くさいからとも答えていました。
顔出しをしてしまうと、例えばゲームの大会やイベントなどその会場に出向いて登場したりしなければならず、必然的に露出のシチュエーションが増えたりするので大変そうです…。
ここでも顔出しによって生きづらくなることに言及していることから、やはり「だるまいずごっど」さんの中ではデメリットによる懸念の方が強く出てきているように感じますね…。
ですが、それと同時に彼は顔出しについて「そんな究極に顔出しに抵抗があるわけじゃなくて」ともコメントしていました。
さらに、2022年4月18日の雑談配信では、自身のピアスを付けた顔画像を見せることに葛藤しているような場面がありました。
「だるまいずごっど」さんは「別にピアスぐらい見せても良い」としつつ、これまで長い間”顔出し”をしてこなかったから今更見せるのもどうなのか?といった心の内を明かしていました。
最終的にこの時点では、後者の考えが勝ったらしく見せないことをコメントしていました。笑
これらの考えをまとめると、「顔出しをすることに抵抗はないが、世間に顔を認知され生きづらくなることや、長く顔を出さなかったのに今更出すのも気が引けるため、今は顔出しをしない」となりそうです!
一方で、顔出しをすることで街中でファンの方から声を掛けられることに憧れがあることを告白していた「だるまいずごっど」さん。
「顔出しは絶対にしない!」と断言している訳ではありませんので、今後もしかしたら顔出しをしてくれる日が訪れるかもしれないですね♪
そんな顔出しをしない理由を熱く語っていた「だるまいずごっど」さんですが、実は自身の顔出しに関して「ここまで出してないだけで、顔出しする可能性があるから」と言及していました!
また、彼は視聴者のみんなに対して想像を膨らませるのは自由だとしつつ…。
自身がもし顔出しをした際には「ちょっと思ってた顔とちゃうなぁ…」であったり、また「イケメンやと思ってたら全然違うやないかい!」というのだけは止めてほしいとも語っていました。笑
確かに、いざ顔出しをしてみたら視聴者から「こんな顔は想像してなかった」などと言われたら、相当ショックですよね…。笑
その心の痛みを回避するためか、視聴者に「温かく受け止めてねちゃんと」と念を押す場面も見られました。笑
別の雑談配信でも、自身の顔出しについて「いつか…wいつかね…w」と語っていた「だるまいずごっど」さん…♪
そんな彼が本当にいつか顔出しをしてくれる日が楽しみですね!
なぜ人気があるのか?プレイスキルとトーク力の魅力
彼が多くのファンを惹きつけてきた理由には、優れたプレイスキルと独特なトークセンスの両立があります。ゲーム配信者として活動を開始した当初から、彼のプレイはテンポが早く正確で、特にApexやVALORANTといったシューティング系のタイトルでは、戦況を瞬時に判断し的確に動くプレイスタイルが注目されていました。
ただ単に上手いだけでなく、ピンチの場面でも冷静な判断を下しつつ笑いを取るような余裕のある立ち回りが魅力です。そのプレイの様子は視聴者をハラハラさせる一方で安心感も与え、多くのコメントが絶え間なく流れるのも特徴的です。
また、彼の配信におけるもう一つの武器は、そのトーク力です。テンションの高い語り口と独自の言い回し、時折繰り出されるギャグやリアクションが配信に強い個性を与えています。言葉のセンスは配信者の中でも群を抜いており、ちょっとした日常話からゲーム中のやり取りまで、どこを切り取っても「面白い」と感じられる空気をつくり出します。
さらに、視聴者との距離感の取り方も絶妙です。コメント欄の盛り上がりをうまく拾いながらも過剰に依存せず、あくまで自身のスタイルを保ちつつファンとのやりとりを楽しんでいます。時には視聴者をいじったり、逆にいじられたりと、双方向のやり取りが自然に成立していることも長年の人気の理由とされています。
本人も、自分が思う“面白さ”を優先し、それを共感してくれる人たちが自然と集まってくる形が理想だと語っていました。技術と笑いを両立させた配信スタイルは、競技志向のゲームファンから、エンタメ重視のライト層まで幅広い層に支持されています。
彼女はいるのか?過去の発言と現在の私生活について
長年にわたって配信活動を続けている彼ですが、プライベート、とくに恋愛事情については多くを語っていません。そのため「彼女がいるのかどうか」は視聴者の間でもたびたび話題になります。配信中の雑談やSNSの投稿からは、特定の相手を匂わせるような発言は見られず、恋人の存在についてはあくまで憶測の域を出ていないのが現状です。
過去には冗談交じりに「結婚したら顔出しするかも」と発言したこともありますが、それが現実の相手を示していたのか、ただのトークネタだったのかは明らかになっていません。恋愛については積極的に触れず、むしろ「私生活を配信に持ち込まない」ことを大切にしているようにも感じられます。
また、自身のリスナー層が若年層から社会人まで幅広いため、過剰なプライベート公開を避けることで、コンテンツの主軸をあくまでゲームやトークに絞っているという側面もあります。このスタンスがかえって信頼を得ており、余計なスキャンダルに巻き込まれにくいという利点にもつながっています。
ただ、ファンの間では女性との関係に関する噂が流れることもありました。SNSでのフォローや一緒にゲームをしていたとされる相手との関係について、「付き合っているのではないか」という声も出たことがありますが、それらはいずれも根拠に乏しく、実際に本人から説明がされたこともありません。
現在においても、恋人の存在については公表されておらず、私生活そのものが謎に包まれたままです。だからこそ、配信者としての姿に集中できる環境が保たれており、ファンもその距離感を心地よく感じているのかもしれません。
出典:ふらんしすこ- CR –
「だるまいずごっど」さんは、ゲーム配信中に「好きな女の子のタイプ」について聞かれ、髪型はロングも好きだと言いつつショートカットが好きだと語っていました!
さらに、好きな髪色についても答えており、金髪…それも限りなく白に近いぐらいの色が「だるまいずごっど」さんの好みなんだそうです♪
その回答に「ふらんしすこ」さんが「つまり自分ってこと?」と聞くと、「お前はキメェよ!」と言い放ち、追撃で「”白アリ”みたいな頭してるやん」とお2人の仲の良さを感じるやり取りを見せつけていました。笑
ちなみに、「だるまいずごっど」さんは過去の雑談配信内で「地元にいるときは髪を金髪に染めていた」ことを話していました。
その際「”白に近い金髪”しか勝たんでしょ」と思っていたそうで、先ほどの好きなタイプの髪色について語っていた特徴と合致します。
そのため、自身が好きで染めていた髪色が、そのまま好きなタイプの髪色へと投影されていることが分かりますね♪
出典:X(旧:Twitter)
2019年時点でのX(旧:Twitter)の投稿に、本人は興味がないかのように誤魔化しつつも、どうすれば彼女を作れるのか尋ねていた「だるまいずごっど」さん…。
今後、もし彼が好みの女性と交際したときには、お2人とも白に近い金髪カップルとして注目されるのかもしれないですね。笑
年齢や出身地などプロフィール情報のおさらい
出典:だるまいずごっど
「だるまいずごっど」さんの年齢に関して、現在で26歳になります。
その理由として、「だるまいずごっど」さんが自身のX(旧:Twitter)を更新し、2019年の10月31日に21歳になった自分のことを祝福していました。
出典:X(旧:Twitter)
また、その投稿から3年後の2022年10月31日には、彼が再び自身の誕生日を祝うコメントを投稿しており、ファンの方からも「24歳の誕生日おめでとうございます」とコメントされていました。
出典:X(旧:Twitter)
これらのことから、「だるまいずごっど」さんの誕生日は10月31日であることが判明し、さらに2019年の時点で21歳とのことなので、生年は1998年になりますね♪
2024年10月31日をもって26歳になる「だるまいずごっど」さん…。
これからも、人気のストリーマーとして第一線で活躍していってほしいですね!
「だるまいずごっど」さんの出身地は三重県になります!
2022年9月15日にライブ配信された雑談内で、視聴者から「三重県出身なの?」と質問された彼は自身が三重県出身であることを認めていました。
配信内ではその他にも、三重県で使われる「~やん」であったり「~やに」などの方言に関して、馬鹿にされる恐れがあるからと注意喚起を促している場面もありました。笑
出典:かじゅ乃【切り抜き】
また、2021年7月16日に配信された「Apex Legends」のCRカップ練習会で、大会に出場する際に使用するチーム名を決めることになった「だるまいずごっど」さんは、そのチーム名が「宮崎卍リベンジャーズ」になったことを告白。
なんでも、同じチームの「ありさか」さんの出身地が宮崎県だったことから、彼のエッセンスをチーム名に取り入れたんだそう!
その後「ありさか」さんから「お前リーダーやから”三重卍”にしろよ」と言われたり、「だるまいずごっど」さんも「(文字数的に)三重県は無いなとりあえず」と発言していました。
出典:推しを切りぬ子
さらに、「だるまいずごっど」さんは他の配信内でも、頻繁に三重県に関するトークを繰り広げている様子が確認されました。
なので、彼の出身は三重県で間違いないかと思われます!
これほどまでに、自身の出身地である三重県についてたくさん語っている様子を見ていると、「だるまいずごっど」さんの三重県に対する地元愛の強さを感じられますね♪
ちなみに、現在「だるまいずごっど」さんは東京で一人暮らしをしているそうなのですが、その上京の理由として理想的な物件が見つからなかったからだと明かしていました。
「だるまいずごっど」さんはストリーマーとして活動している関係上、部屋に防音対策が施されていることが絶対条件…なのですが、残念ながら三重県にはその物件がなかったんだそう!
また、一軒家を建てるにしても値段やローン、家の所有など現実的ではなく、結果的に遮音性の高い物件が多い東京に行かざるを得なかったと語っていました。
地元の三重県を一人離れて東京に移り住んでいたのには、そういった理由からだったなんて何だか意外でしたね♪
そんな東京在住の「だるまいずごっど」さんですが、実は現在の移住地について、どうやら誤った情報が拡散されてしまっているらしく…。
また、中には一度も言ったことのない「千葉県」に住んでいるといった誤情報もあるようで、本人は「一応東京ね?今」と誤った情報を訂正しつつ困惑していました。笑
日頃から自身の情報管理にかなり気を使っている「だるまいずごっど」さんだからこその悩みといった感じでしょうね。笑
年収や身長など視聴者が気になるスペックを解説
出典:チューバータウン
動画投稿やライブ配信など、人気ストリーマーとして活躍している「だるまいずごっど」さん。
そんな彼の年収や、これまでの活動を通して得られた総収入について、はたしてどれくらい稼いでいるのでしょうか?
Youtuberに関するランキングサイト『チューバータウン』の調べによると、「だるまいずごっど」さんの推定年収は2018年10月にチャンネルを開設してから5年4ヶ月時点で、およそ339万円になるそうです!
また、累計収入はYouTubeチャンネルの活動だけでも、およそ3,810万円の稼ぎが発生している計算になるようです。
出典:Tuberチャンネル
さらに、別のサイト『Tuberチャンネル』の調べでは、YouTubeチャンネル「だるまいずごっど」の視聴者数や動画の再生回数から導き出された推定年収は、およそ451万円、そして総収入は6,678万円とのこと!
これらの調査結果から「だるまいずごっど」さんの年収はおよそ340~450万円、総収入は3,800~6,600万円になると予想されます。
ですが、これはあくまでYouTubeでの収益になりますので、異なる配信プラットフォーム「Twitch」での収入やグッズ販売、過去にプロゲーマーとして大会で優勝したときの賞金1,000万円などを含めると、より多くの収入を得ていることは想像に難くないと思います。
「だるまいずごっど」さんは2024年の10月31日をもって26歳になりますが、20代中ごろの時点で5,000万円を超える金額を取得しているなんて、とてもすごいことですよね♪
出典:ふらんしすこ- CR –
2020年2月9日の「ふらんしすこ」さんの配信で、「だるまいずごっど」さんが過去にそんなに身長は高くないと言っていたことを暴露されていました!
なんでも、本人いわく「小さい方」とのことらしく、周りのゲームでコラボしている人たちにはすでに話をしていて認知されているみたいですね。笑
本人は自身の身長を非公開としているため、正確な数値は不明となっているのですが、文部科学省のデータによると17歳の日本人男性の身長の中央値はおよそ170cmとなるようです。
出典:文部科学省
また、166cm未満の身長の男性は下位38%とのデータも出ており、これらの結果から低身長男子は165cm以下からだと考えられているんだとか…。
よって、おそらく「だるまいずごっど」さんの身長は165cm以下であると予想されます!
ですが、これはあくまでデータ上の数値となりますので、見る人によっては身長が低いと思わないケースも十分あると思われます。
「だるまいずごっど」さんの場合は、ストリーマーとして配信しているので身長に関してはそれほど重要ではなく、また本人もそれほど気にしていないようなので身長が高くなくても問題なさそうですね♪
出典:ふらんしすこ- CR –
ちなみに「だるまいずごっど」さんはその後、お相手の方に求める理想の身長について「異性の身長は俺なんでもいいよ」と語っていました。
また「自分よりでかくていいの?」との質問に、「(相手の身長が)190(cm)くらいあったらちょっと考えるわ…」とした上で、「その人のマイナスステータスにならんくない?」ともコメントしていました。
この発言から、人を外見だけで判断しないとする「だるまいずごっど」さんの“イケメン”っぷりが垣間見える素敵な恋愛観が見えた気がしますね♪
だるまいずごっどの失踪騒動と現在を一気に把握できる要点まとめ
- 配信が途絶えた主因は左手指の生まれつきの不調で操作が困難になったため。
- リハビリ中にぎっくり腰や首も発症し休止期間が当初予定より長引いた。
- 活動休止は二〇二三年十二月から約一年続き二〇二四年十二月の雑談配信で復帰を示唆。
- 失踪と捉えられた沈黙には視聴者急増による精神的プレッシャーも影響していた。
- 音信不通中でもCR主催イベントにはゲスト参加し脱退説は誤情報だった。
- 休止中に出た炎上疑惑は視聴者の過激な行動が原因で本人の失言ではない。
- 復帰後は無理をせず負荷の少ないゲームや雑談中心に段階的に配信を再開。
- テンポの速いプレイスキルと関西ノリのトーク力が人気維持の大きな要素。
- ファン評価がつまらないに傾いた時期はトーンを落とした配信スタイル変更が理由。
- 顔は未公開だがピアス四つのび太似と自称し顔出しは生きづらさ懸念で控えている。
- 出身は三重県で誕生日は一九九八年十月三十一日現在二十六歳。
- YouTubeだけの推定総収入は三千万円超でTwitchやグッズを含めるとさらに高額。
- 恋愛は非公表で彼女の噂はあるが決定的情報はなく私生活は慎重に守られている。
コメント