【2025年最新】アンルイスの死因の真相!現在は生きてるの?

歌手

♪きれいでしょ ヒラヒラと いい女でしょ (あゝ無情:歌詞抜粋)

<出典:musicapple.com

アン・ルイスさんと言えば濃ゆいメイクにカラフルで奇抜な衣装、キラキラした光のステージで、ワイルドな立ち振る舞いとパワフルな歌唱力を持つ昭和のロック・クイーンというイメージがありますよね。

そんなアン・ルイスさんに、なぜなのか死因の噂が飛び交いました。

今も元気に過ごしているのに、嘘?・・・本当?

こちらの記事では、アン・ルイスさんに死因の噂が出た4つの理由と結果を調べてみました。

【現在も生きてる】アンルイスの死因の噂が流れた理由

アン・ルイス。

1970年、14歳の時に作詞家なかにし礼さんにスカウトされて芸能界へ。

アメリカ人の父親と日本人の母親とのハーフで、目鼻立ちのしっかりした可愛らしい顔立ちからアイドル路線での出発を果たします。

「グッド・バイ・マイ・ラブ」で世間の注目を浴び、その後は真っ白いワンピースのイメージから一新!

当時の70年代・80年代にしてはROCKテイストな奇抜なメイクとファッション!

そして彼女にしか出せないパワフルで伸びのある歌声で「六本木心中」「あゝ無情」などのヒット曲を連ねた大スターです!!

<出典:youtube.com

私もかねてからとても好きなアーティストで、カラオケで歌いすぎて喉が枯れてもテンションが上がると選曲して歌ってしまう・・・なりきりアン・ルイスを発動してしまいますw

そんなアン・ルイスさんを検索すると死因!?

生きてるの!?え?ちょっと待って!

自分でも信じられなくて・・・しっかりと真実を調べていきたいと思います!

死因の噂の理由①数年間に渡り芸能活動を休止

1995年頃からパニック障害を患い、1999年から活動休止していたアン・ルイスさんですが、芸能活動当時からファッションに独自のこだわりを持ち、自身のステージ衣装のデザインを手掛けていたと言います。

<出典:pinterest.jp

当時人気のアイドル3人娘キャンディーズのステージ衣装のデザインや、山口百恵さんの衣装も手掛けたことがあった才能の持ち主でした。

芸能活動は休止中でも、ファッションやペットグッズなどのデザイン、ショップのプロデュースも手がけるオシャレ番長のアン・ルイスさんがいました。

さらにデザイン会社Egg Companyを経営し、クリエイティブ・ディレクター兼デザイナーとして活動したり、自身のブランドであるPUKKA BAKKA(プッカバッカ)というドクロをモチーフにしたシルバーアクセサリーやアパレルは、斬新なデザインで注目を集めました。

当時の私は幼いながら、アン・ルイスさんの衣装はベスト・テン(過去の音楽番組)で見るたびに独創的で派手でカッコイイというイメージが今も抜けません!

※現在、Egg CompanyとPUKKA BAKKAは検索をかけても詳細が分かりませんでした。

2005年にファン待望のセルフカバーによるベストアルバム「REBIRTH」を発売しました。

私も聴きましたが、アレンジが施され原曲とはまた違った雰囲気の中で歌うアン・ルイスさんの歌声は変わらず、懐かしくもあり新鮮なベストアルバムでした!

<出典:女性自身jisin.jp

2013年に元夫で故人の桑名正博さんと息子・美勇士(みゅうじ)さん、アン・ルイスさんの親子3人共演CDを発売後、芸能活動・音楽活動から完全に引退しています。

メディア出演などの芸能活動は休止していましたが、音楽活動には少しずつですが取り掛かっていたようです。

そして、自身が好きなデザインのお仕事をして過ごしていた様なので「数年間に渡り芸能活動を休止していた?」という1つ目の理由は、アン・ルイスさんの生死には関連性が無いという結果でした。

死因の噂の理由②元旦那の桑名正博が死亡

アン・ルイスさんと桑名正博さんは1980年に結婚。

アイドル路線から徐々にロックに染まっていったアン・ルイスさんは、ロック仲間の一人であった「セクシャルバイトレットNo.1」という楽曲で有名な桑名正博さんとお付き合いを始めます。

ロサンゼルスで突然のプロポーズからの電撃結婚、そのまま友人宅で結婚式などROCKなお二人らしいハチャメチャ感!

<出典:daily.co.jp

同年3月にアン・ルイスさんの親友であった山口百恵さんが三浦友和さんとの婚約発表をされました。

5月にアン・ルイスさんと桑名正博さんの結婚披露宴に三浦友和さんと共に出席された山口百恵さんが桑名正博さんに「アンをよろしくね」と声をかけたそうです。

アン・ルイスさんと山口百恵さん、ビッグなお二人が親友同士であり、同じ年に幸せに向かってゆくのかと思うと、なんだか胸が熱くなりました。

・・・しかしながら翌年、息子・美勇士(みゅうじ)さんを出産してから育児のためにアン・ルイスさんは芸能活動休止しますが、桑名正博さんとの結婚生活は相当過酷なものだったようです。

桑名正博さんのご実家は資産家であり、後継ぎの桑名正博さんは宝物のような存在。

お姑さんからは「夜遊び好き」「子育てができない」という目で見られ、大事な息子がよく分からない人に捕まってしまった!という気持ちからなのか、お姑さんはアン・ルイスさんをよく思わない結果となり、一方でアン・ルイスさんも「顔を見るのも嫌」「息が詰まる」と感じる事が多々あった様です。

昭和の嫁姑問題エピソードは怖いものばかりですよね・・・。

桑名正博さんは息子・美勇士(みゅうじ)さんが生まれてから、あらゆる癖の悪さを発揮します。

酒癖、女癖、薬癖。

酒を飲んで暴れ、未成年女性に強制わいせつ致傷罪で逮捕、大麻パーティーで取り調べ。

こんな暮らしに嫌気がさし、アン・ルイスさんは別居という選択をします。

信じられない事に、アン・ルイスさんと別居中にも関わらず、桑名正博さんと別の女性との間に子供が生まれるという気が狂いそうな事件も起こります。

私なら発狂!叫び倒してます!!

1984年に離婚成立。結婚生活は4年間

2012年に桑名正博さんは脳幹出血で倒れ、意識不明のまま104日後に死去

当時ロサンゼルスで一人暮らしをしていたアン・ルイスさんに息子・美勇士(みゅうじ)さんが桑名正博さんの危篤を連絡するも、アン・ルイスさんは10秒間、絶句。

その後沈黙を破り「嘘でしょう・・・」と悲しみ「お祈りをしておくから代わりに話しかけてあげて」と話したそうです。

後日談になりますが、アン・ルイスさんは息子・美勇士(みゅうじ)さんに「帰ってきてほしい」と言われたが「すぐ日本には帰れない」というお話もされていたそうです。

現地ロサンゼルスでも「危篤なら手を握って励ましてあげたい」とも話しており、アン・ルイスさんが帰国をためらう理由として嫁姑問題があるのではないかと考えてしまいます。

故人を悪く言うのもなんですが・・・記事の為に桑名正博さんを知ろうとすると、衝撃的な事ばかり出てきてアン・ルイスさんは、なぜこの人を選んだのかと疑問が募るばかりでした。

私から見たら敵でしかない行動と言動にため息しか出ませんでした↓↓↓はぁ。

桑名正博さんが亡くなって、アン・ルイスさんが後を追ったか?というとそんな事実は全く無く「元旦那の桑名正博が死亡したから?」という2つ目の理由は、アン・ルイスさんの生死には関連性が無いという結果でした。

死因の噂の理由③ロボコップと勘違いされた

ネットでアン・ルイスを検索すると「アン・ルイス死因」というワードが一番上に出てきて、え???嘘!?

クリックすると「銃撃による出血多量死」!?殉職!?

アン・ルイスが!?どうゆうこと!?何したのよアン・ルイス!!

アン・ルイスと言えばロック・クイーンなのに、殉職やら銃撃やらと、つじつまが合わないにも関わらず、ちょっとしたパニック状態でしたw

本っっっ当にビックリしました。

よく読むと、1987年公開のアメリカ映画「ロボコップ」作品の中に出てくるアン・ルイス巡査のストーリーであり、ロック・クイーンのアン・ルイスではなかったのです。

<出典:pinterest.jp

あぁ・・・wホッとしてちょっと笑ったくらいです。

ある意味、間違いなく同じ時代にアン・ルイスが二人いたのです。

私も幼い頃に金曜ロードショーで観た映画で、サイボーグ警察官の名称がロボコップであり、アレックス・マーフィー巡査と、アン・ルイス巡査がデトロイト市警にて活躍する中、マーフィーは殉職し、サイボーグ警察官ロボコップとして蘇るのです。

蘇った姿がマーフィーの顔だけ残して全てロボという結構なホラー!

アン・ルイス巡査はヒロインでありロボコップの相棒、クライマックスで彼女は重傷を負いながらもマーフィーを助けるが自分は助からないと告げます。

1990年公開、ロボコップ2で生きていたアン・ルイス巡査は再びロボコップと相棒になり絆を深めてゆきます。

1993年公開、ロボコップ3では非番で防弾チョッキ未着用だったアン・ルイス巡査が住民達を守るため、敵からの銃撃により重傷を負い殉職してしまいます。

1987年~1993年という映画公開のロボコップ3作のヒロイン、アン・ルイス巡査と、ロック・クイーンであるアン・ルイスさんの生きている時代が重なり、二人の女性の人生が交差してしまったのだと思います。

「ロボコップのアン・ルイスと勘違いされたから?」という3つ目の理由は、アン・ルイスさんの生死には関連性が無いという結果でした。

死因の噂の理由④病気:パニック障害を患っている

離婚から10年後の1995年、パニック障害を記者会見で発表。

記者会見当日、アン・ルイスさんは「マイクが怖いので囲まれたくない」という希望のもと、テレビは個別収録、会見での質疑応答は紙媒体のみでの対応となったそうです。

会見の中でアン・ルイスさんが語った心境がこちらになります。

「緊張や心配の度合いが強くなると、まず体が熱くなってきて、首の後ろあたりがむずむずしてくるの。そのうちに動脈が縮まって血の巡りが悪くなって、ふ~と倒れそうになって。で、ここで失神したらどうしようとか、悪いほうに悪いほうに考えていくと、何かが押し寄せてきて、わけが分からなくなってしまって」

引用元:asagei.com

不安障害には3つの種類があり「パニック発作」「予期不安」「広場恐怖」と、アン・ルイスさんのコメントはまさにパニック障害に当てはまり、悪化するとうつ病を発症したり、アルコールや薬物依存になってしまう可能性があるそうです。

当時の日本では原因が分からず母国アメリカに拠点を移し、ロサンゼルスでの療養生活が6年続きます。

通院していたロサンゼルスの病院で「パニック障害」という診断が下され、芸能活動休止という流れに至ります。

心の病気って、自分だけが辛くて周囲の人にはとても伝わりづらい病気であり、アン・ルイスさんも診断が下されるまでさらに辛く、大変な思いをしたのではないかと思うと、とても切なくなりました。

原因の一つとして「六本木心中」の大ヒットから、過激な歌詞に見合う派手さと迫力あるパフォーマンスが、アン・ルイス=ロック・クイーンという世間のイメージであり、それに応えようとする期待とプレッシャーがアン・ルイスさんを追い詰めてしまったのだと思われます。

これはショック!派手でパワフルなだけじゃないアン・ルイスさんも知ってる!

しっとりしたバラードにもアン・ルイスさんらしさがある!

きっとアン・ルイスさんってすごく真面目な人なんだと思います。

皆さんの期待に応えよう!ファンから見たアン・ルイスはこうであれ!

心の中のアン・ルイスが自分を超えられなかったんですね・・・。

2009年に十数年ぶりに出演した日本のテレビ番組内で「パニック障害の影響で人前で歌うライブができない」と語っており、今現在でも人前で歌えない可能性が高いと思われます。

<出典:youtube.com

パニック障害で体の調子も心の調子も壊してしまったアン・ルイスさんですが、マイクが怖かったり人前で歌えなかったりしながらも、ロサンゼルスで療養しながら自分の夢を実現させてゆきます。

「パニック障害を患っていたから?」という4つ目の理由は、アン・ルイスさんの生死には関連性が無いという結果でした。

アンルイスの死因の噂に関連する情報について総まとめ

  • 現在の活動や年齢・画像は?収入は年500万円以上
  • 息子・美勇士の現在の活動は?一般人の嫁の素顔も
  • 4人の孫がいて自分の事を「クイーン」と呼ばせる
  • メディアに「声」をお届け!日本には4年に1度
  • いつでも笑顔の彼女がSNSで見ることが出来る

現在の活動や年齢・画像は?収入は年500万円以上

アン・ルイスさんは1956年6月5日生まれ、今は68歳です。兵庫県神戸市で生まれて、アメリカ人のお父さんと日本人のお母さんの間に生まれたハーフなんですよ。

子どもの頃は横浜の本牧で育って、14歳のときに作詞家のなかにし礼さんにスカウトされて、1971年に「白い週末」でデビューしたという、まるでドラマみたいなスタートです。

そのあと「グッド・バイ・マイ・ラブ」や「六本木心中」「ラ・セゾン」「あゝ無情」など、今でも耳に残る名曲を次々とヒットさせてきました。

最近はテレビや雑誌で見かけることがほとんどなくなってしまい、「今どんな姿なんだろう?」と気になっている人も多いかもしれません。実は2005年ごろからメディアへの登場が少なくなり、2013年には芸能界を引退されたので、最近の写真が本当に少ないんです。

出典元:女性自身

SNSや家族がたまにアップしてくれる写真くらいしか最新の姿は見られませんが、それでも「ちょっとふっくらした」とか「やっぱり綺麗!」なんて噂がネットで見かけられたりします。

でも実際に出回っている画像のほとんどは昔のもので、今のアン・ルイスさんをしっかり見られる機会は本当にレア。思い出補正もあって、昔のままの姿で記憶している人も多いのかもしれません。

今はロサンゼルスで猫たちと一緒に静かに暮らしていて、ジュエリーやファッション、インテリア、ペットグッズまで幅広い分野でデザインやプロデュースの仕事をしているみたいです。

出典元:デイリースポーツ

自分のブランドもあるそうで、猫好きなところも変わらず、たくさんの猫と暮らしたり、野良猫のごはんやりや動物シェルターの応援もしているそうです。きらびやかなショービズの世界から離れて、今は自然と動物に囲まれて穏やかな毎日を楽しんでいる雰囲気が伝わってきます。

収入のほうも気になるところですが、やっぱり過去のヒット曲の印税が大きいみたいです。「六本木心中」や「あゝ無情」「WOMAN」などの楽曲は今でもカラオケやCM、テレビで使われているので、著作権料だけでもかなり安定して収入があるようです。

公式な数字はどこにも発表されていませんが、噂によると楽曲の印税だけで年間数百万円から数千万円にもなるとか。さらに、デザイナーとしての活動やロサンゼルスの不動産、ブランド収入などもあり、年500万円以上は固いのではと言われています。

「老後も安心ですね」なんて声もちらほら。実際の金額は分からなくても、生活に不安はなさそうです。Facebookでは手作りの料理や猫たちとのほのぼのエピソードを投稿したりして、ファンにさりげなく元気な様子を伝えてくれています。

息子・美勇士の現在の活動は?一般人の嫁の素顔も

アン・ルイスさんのたった一人の息子、美勇士(みゅうじ)さん。1981年生まれです。お父さんは「セクシャルバイオレットNo.1」などのヒットで有名な桑名正博さん。両親が1980年に結婚して、1984年に離婚したあとは、美勇士さんはアーティスト一家で育ち、そのまましっかり音楽の才能も受け継いだみたいです。

出典元:スポニチ

今は日本でシンガーソングライターとして、バンドやソロでのライブ活動、テレビやイベント、さらにはYouTubeやSNSでも発信を続けています。最近はライブ配信で家族の話や日々の出来事も話すことが多いので、ファンとの距離もすごく近いんです。

2012年にお父さんの桑名正博さんが亡くなったときには、多くのメディアに出演し、家族への思いを素直に語る姿が印象的でした。2013年にはお母さんのアン・ルイスさん、元夫の桑名正博さんと“親子共演CD”をリリースしたことも話題になりました。

プライベートでは2007年に結婚し、今は奥さんと4人の子どもに囲まれて賑やかに暮らしています。つまり、アン・ルイスさんにとっては4人の可愛い孫がいるということですね。子どもたちの名前や年齢などは公にはされていませんが、2018年には7歳から2歳までの孫たちとアン・ルイスさんがユニバーサル・スタジオ・ジャパンで1日遊んだ、というエピソードが。

しかもその時、アン・ルイスさんは「おばあちゃんじゃなくてアンさんって呼んでね」と孫たちに伝えたんだとか。何だか微笑ましくて、ちょっとアンさんらしいなと感じます。

また、美勇士さん自身がパニック障害とうつ病を抱えていることもSNSで公表しています。症状がつらくてここ数年は仕事もセーブしていると話していましたが、それでも家族との絆はしっかり繋がっています。アン・ルイスさんとはロサンゼルスと日本という遠い距離でも、電話やメッセージでマメに連絡を取り合っているそうです。

本人も「母は自由でかっこいい人」とよく語っていて、お母さんの生き方に強い影響を受けているのが伝わってきます。今も音楽活動を続けているので、これからも家族のあたたかいエピソードがSNSなどでたくさん見られそうです。

そして、美勇士さんの奥さまについても少しご紹介します。2007年に結婚してから、ずっと一緒に家庭を築いてきました。お嫁さんは一般の方で、お名前や詳しいプロフィールは明かされていません。SNSやメディアにもほとんど登場しないので、本当に家族の時間を大事にされているんだなと感じます。

美勇士さんと奥さまは、4人の子どもたちを一緒に育てながら、賑やかであたたかい家庭を築いています。まわりからは「とても家庭的な奥さま」「子どもたちにやさしい」といった声もあり、ファンの間でも素敵な奥さま像が広がっています。ただ、それは美勇士さん自身が「家族あっての自分」と日ごろから語っているからかもしれませんね。

今も美勇士さんは音楽やタレント活動を続けながら、家庭生活としっかり両立している様子です。奥さまはまさに縁の下の力持ちで、家族が明るくいられるのは、きっと奥さまのあたたかい支えがあるからなのでしょう。これからも家族みんなで楽しく笑って過ごせる毎日が続いていくのだろうな、と応援したくなります。

4人の孫がいて自分の事を「クイーン」と呼ばせる

アン・ルイスさんには、息子の美勇士さんが結婚して家庭を持ち、今は4人の可愛い孫たちがいます。美勇士さんは2007年に結婚し、その後奥さんとの間に子どもが生まれて、アン・ルイスさんはおばあちゃんになりました。

孫たちは2025年時点で2歳から7歳までの年齢の時期もあって、その成長を母として、そして祖母として見守るアン・ルイスさんの気持ちを想像すると、なんだか温かい気持ちになります。

でも、アン・ルイスさんは自分のことを「おばあちゃん」とは呼ばせない主義。「アンさんって呼んで!」と孫たちにお願いしているのが、いかにもアンさんらしくて微笑ましいです。しかも「クイーン」と呼ばせているなんて話もあり、これはもう家族の中だけじゃなく、ファンの間でもちょっとした伝説になっています。

出典元:女性自身

2018年11月には4年ぶりにこっそり帰国して、1週間ほど大阪に滞在。その間、7歳から2歳までの4人の孫たちと一緒にユニバーサル・スタジオ・ジャパンで思いっきり遊んだそうです。

その時、アン・ルイスさんは朝ごはんに手作りのキンパ(韓国海苔巻き)を持って現れて、孫たちのために全員分のUSJ一日券や食事代、おみやげ、洋服代まで全部で12万円も負担したという話も。家族思いな一面がよく伝わってきます。滞在中、末っ子の孫とは初めての対面だったそうで、その特別な時間を本当に大切にしていたみたいです。

孫たちにとっても、アン・ルイスさんと過ごした思い出はとても大きかったようで、日本に滞在している間はたくさん一緒に遊び、帰り際には「さみしいよ」とお別れを惜しんだというエピソードも残っています。

今はロサンゼルスに住んでいるアン・ルイスさんなので、孫たちと直接会える機会はそんなに多くありませんが、それでもオンラインで連絡を取り合ったりメッセージを送り合ったりして、遠く離れていても家族の絆はしっかりつながっています。家族をとても大切にしている様子が伝わってきます。

美勇士さん自身も、お母さんであるアン・ルイスさんのことを「自由でかっこいい人」と語っています。孫たちにとっても、アン・ルイスさんはただのおばあちゃんじゃなくて、「アンさん」や「クイーン」として、家族の中でも特別な存在です。

美勇士さんのSNSやインタビューでも、母と孫たちの交流がしばしば話題になり、家族の温かさや仲の良さが自然と伝わってきます。これからもアン・ルイスさんと孫たちの新しいエピソードが、たくさん語り継がれていきそうです。

メディアに「声」をお届け!日本には4年に1度

2020年には色々やってみたいと思っていた事を実行に移し、友人の早見優さんと松本伊代さんのYouTubeに音声で出演したり、息子・美勇士(みゅうじ)さんの配信動画に電話での出演をしたりなど、多少ではありますがメディアへの参加をされていたようです。

2022年にはデビュー40周年を迎える早見優さんへの新曲「You Last Woman」という曲の歌詞をアン・ルイスさんが担当。作曲は息子・美勇士(みゅうじ)さんが担当され親子共作となりました。

<出典:bing.com

日本には4年に1度ほどのペースで帰国。

友人・早見優さんや、息子・美勇士(みゅうじ)さんと4人のお孫さんに会いに来てるようで、お孫さんには「おばあちゃん」と呼ばせずに「クイーン」「アンさん」と呼ばせているというお話!!

相変わらずなロック・クイーンっぷりで笑っちゃいましたw

今もデサインのお仕事が健在なのかは分かりませんでしたが、ロサンゼルスの生活は数多くの猫と生活したり、早朝から友人と散歩に出てゴミ拾いをし、換金したお金を保護猫活動に充てたり、1日中YouTubeを見ていたりなど、のんびりとした暮らしを満喫しているようです。

いつでも笑顔の彼女がSNSで見ることが出来る

Facebookへの投稿が日本語でなんだか嬉しかったのは私だけかしら?

<出典:Facebook>

ナンチャッテ天津飯ですって!笑!

今年のバレンタインデーには真っ黒なバックに真っ赤なハートがいっぱいの画像を添付しており、やっぱりオシャレだなぁと思いました。

<出典:Facebook>

毎日のように色々な動画を見て楽しんでいるのか「Today’s KAWAIKOちゃん!」というタイトルで、ご自身が見て好きだったKAWAII動画を欠かさずにFacebookで投稿しています。

アン・ルイスさんのキュートで可愛らしい一面を垣間見た気分です^^

離婚や病気などで大変だったあの頃、今はゆっくりとした生活を謳歌できているといいなぁと思いながらアン・ルイスさんのFacebookを見ていました。

ファンが切に願っている、芸能界復帰、歌手活動再開はきっと夢に終わる

そんな気がする。

どこにいても、何してても、私の好きな「アン・ルイス」が笑顔ならそれでいいと思いました。

アンルイスの死因の噂や現在生きてるのか要点まとめ

  • アン・ルイスは1956年生まれで現在68歳、兵庫県神戸市出身のハーフです。
  • 14歳で作詞家なかにし礼にスカウトされ、1971年に芸能界デビューしました。
  • 「六本木心中」や「あゝ無情」など、数々のヒット曲を持つ昭和のロック・クイーンです。
  • パニック障害を公表し、1999年から芸能活動を休止、その後はロサンゼルスで療養生活を送りました。
  • ファッションやペットグッズのデザイナー・プロデューサーとしても活躍していました。
  • 過去に自身のブランド「PUKKA BAKKA」やデザイン会社Egg Companyを手掛けていました。
  • 2013年に親子三人共演CD発売後、芸能界・音楽活動から完全に引退しました。
  • 「アン・ルイス死因」の検索ワードは、映画ロボコップの登場人物との混同が原因です。
  • 離婚した元夫・桑名正博の逝去や家庭問題も死因の噂に影響しました。
  • SNSやFacebookで猫や料理、日常を日本語で発信しファンと交流しています。
  • 現在はロサンゼルスで多数の猫と穏やかに暮らし、保護猫活動にも積極的です。
  • 息子の美勇士はシンガーソングライターとして活動し、4人の子どもがいます。
  • 孫たちには「おばあちゃん」でなく「アンさん」や「クイーン」と呼ばせています。
  • ヒット曲の印税やブランド収入などで、現在も経済的に安定しているとされています。
  • 芸能界復帰の可能性は低く、今は自分らしく自由な生活を楽しんでいます。

コメント

芸能人の裏ニュースについて

芸能人の裏ニュースはユーザー参加型まとめサイトです。

サイトでは、芸能人の最新ニュース・噂や裏話などのゴシップ、そして事件などのニュースのまとめをライターが記事にしています。

当サイトで掲載している記事・画像・動画の著作権や肖像権等は各権利所有者様に帰属します。

権利を侵害する目的は一切ありません。

ライターが書いた記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。

管理者が確認後、対応させて頂きます。