杜このみは義足となぜ噂された?病気や引退理由と衝撃の真相!

歌手

「イロカワ演歌」(色っぽくてかわいい)で大変注目されている、美人で若手演歌歌手の杜このみさんをご存じでしようか。

様々な賞を受賞し話題を集めている彼女ですが、人気の秘密は歌だけでなく、その綺麗なルックスでもあります。

出典:テイチクアワー

杜このみさんは、小さいころから民謡を学び、小学6年生で「江差追分全国大会少年の部」で、当時史上最年少優勝を果たして以来、数々の大会で優勝すると、歌手の細川たかしさんにその才能を見出されて弟子となりました。

2013年5月22日「三味線わたり鳥」でデビュー。同曲にて「第55回日本レコード大賞新人賞」を受賞。

2017年に発売した「残んの月」が、カラオケファンに愛されロングヒットとなり「第59回日本レコード大賞 日本作曲家協会選奨」を受賞するなど輝かしい成績を残されています。

出典:ORICON MUSIC

現在も、全国各地のイベント・コンサートへ出演など、精力的に活動を続けているお方で、小さいころから努力を積み重ねていた結果が出ていて本当にすごい人ですね。

実は、杜このみさんは演歌だけではなく、ラジオパーソナリティーとしても活躍していて、東京地区、東海地区、札幌地区でレギュラーを持つなど幅広く活躍されています。

 

出典:PR TIMES

出典:PR TIMES

一方、旦那さんである大相撲力士・田子ノ浦部屋の高安関とご結婚されて、お子さん二人に恵まれて幸せそうな杜このみさんですが、そんな彼女には義足ではないのかと噂が流れています。

演歌歌手の杜このみさんはいつも着物を着ており、足元が見えづらいのでそのような噂があるのかもしれません。

杜このみの義足の噂はなぜ流れているのか?

  • 義足の噂はなぜ流れているのか?
  • 引退理由が噂される理由と真相

義足の噂はなぜ流れているのか?

本当に義足なのかを確かめるために彼女の足がわかるような写真を見ていきたいと思います!

出典:自身のブログ

2014年の写真です。細くてきれいな足でうらやましいです。

出典:ORICON NEWS

足をマッサージをする彼女の写真がありましたが、両足とも写っております。

出典:自身のInstagram

前列に座っている警察の役をされていますが、スカートから見える足は自然で義足には見えません。

出典:自身のInstagram

パンプスの写真もInstagramに掲載していましたが、こちらの写真を見ても義足ではないようです。

こんなにも彼女の足が見える写真が載っているのに、杜このみさんは義足となぜ言われてしまうのか、調べてみると3つの理由が考えられたのでご紹介いたします。

義足アイドル「こみみ」と勘違い

東京・新宿にあるガールズバーで欠損BAR「ブッシュドノエル」という、手を事故でなくした方々など、欠損がある方々が働くバーがありますが、そのなかのキャストに事故で右足ひざ下を切断した義足アイドル「こみみ」さんがいます。

こみみさんは、店唯一の義足担当で、装飾した義足をSNSで発信している方です。

出典:ABEMA TIMES

出典:ABEMA TIMES

番組出演をされた際にどうやら「杜このみ」と名前と間違えられてしまったようです。

出典:ORICON NEWS

たしかに「こみみ」と「このみ」で名前が似ていますが、それが原因で義足に間違えられたとは驚きですね…。

病気・急性胃腸炎で緊急入院

杜このみさんについて、調べていくと急病というワードが出てきて一体何があったのか?と調べたところ、2017年にデビュー5周年を迎え、新曲発売イベントを2017年の5月29日に控えていたのですが、なんと5月22日に急性胃腸炎で緊急入院されました。

出典元:news.ntv

新曲の発売イベントの出席は誰しもが無理だと思っていたところ、29日の新曲イベントの当日に退院し、発表会に出席されました。

これは誰もが認めるかなりのプロ根性ですね!杜このみさんは多忙な生活から免疫力が下がっていたため胃腸炎にかかってしまったのかもしれませんね。

出典:自身のInstagram

出典:自身のInstagram

急病から義足になったと考えた方もいるようなので調べたところ、杜このみさんには他の病気歴は何も出てきませんでしたので、病気により義足になった可能性はないと考えられます。

旦那の高安関が怪我で冬巡業を休場

2020年7月に大相撲の大関経験者である高安関とご結婚され、その後お子さん2人をご出産されている杜このみさんですが、旦那さんである高安関は度重なる怪我に悩まされており、引退が囁かれています。

出典:讀賣新聞オンライン

出典:スポニチ

2022年12月には、高安関は首を痛めてしまい「外傷性頸部症候群」で全治およそ1カ月間要すると言われ、大相撲冬巡業を休場していました。

その後は復帰をして相撲を取っていた高安関ですが、2023年の5月14日朝の稽古中に右大腿(だいたい)部に痛み、「右内転筋筋損傷」で全治およそ3週間の怪我で夏場所初日を休場しました。

また、2024年の1月には「インフルエンザ」と「急性腰痛症の再発」で約10日間の自宅療養及び安静加療が必要となってしまいました。

出典:スポニチ

出典:自身のInstagram

旦那さんである高安関の怪我についてのニュースが流れると、妻である杜このみさんが怪我をして義足になってしまったと勘違いされてしまったようです。

しかし、杜このみさん自身が怪我しているという情報は調べたところありませんでしたので、怪我が理由で義足になってしまったという噂もデマであると考えられます。

引退理由が噂される理由と真相

杜このみさんは、妊娠をした際には産休を取っていましたが、出産してからは仕事復帰をしてメディアへの露出も増えています。

また、結婚相手の高安関の怪我から現役続行が難しく引退するのでは?と噂がされていることが原因で、杜このみさんにも引退するという噂がたってしまったのではないでしょうか。

出典:自身のInstagram

また、結婚を機に引退してしまうと勘違いされた方もいるそうですが、杜このみさんには2人のお子さんがいるので、教育資金が必要となるとこれからもお仕事を続けていくはずですので、杜このみさんの引退は考えづらいと思います。

今後も、魅力的な歌声とその美貌で多くの人を幸せにしてほしいと思います。

杜このみの義足はなぜ?に関連する情報

  • 旦那は大相撲力士の髙安晃
  • 婚約破棄が噂された理由と真相
  • 赤ちゃんは2人(女の子と男の子)
  • 実家は北海道札幌市にある
  • 出身高校は札幌静修高等学校
  • 早稲田大学出身説はガセ情報

旦那は大相撲力士の髙安晃

杜このみさんの夫は、大相撲力士の髙安晃さんです。茨城県出身で田子ノ浦部屋に所属し、大関まで昇進した実力者として知られています。2人は交際を経て2019年10月に婚約を発表し、2020年7月に入籍しました。結婚発表から入籍まで約9か月の期間が空いたことで一部では「婚約破棄の噂」も出ましたが、実際は新型コロナウイルスの影響や高安関のケガによる療養が理由で延期されたもので、破局ではありません。

結婚後、2021年2月に長女、2022年8月に長男が誕生しています。夫婦仲は良好で、2023年には北海道神宮、筑波山神社、東京都内のホテルと3回にわたり挙式披露宴を行い、親族や友人に感謝を伝える場を設けました。こうした節目には必ず家族全員で出席し、子どもたちのお披露目も兼ねていたようです。

高安関は現役の力士として土俵に立ち続け、杜さんは演歌歌手として活動を継続しています。結婚後も歌手活動をやめず、全国の歌謡イベントやテレビ番組に出演するスタイルは、力士の妻は部屋を支えるべきという従来の価値観から一部で賛否を呼んだこともあります。しかし、夫婦は互いの活動を尊重し合い、育児と仕事を両立しています。

また、高安関が負傷で休場した時期と杜さんのメディア露出が減った時期が重なったため、「夫婦そろって引退か」といった誤解が生まれたこともありましたが、いずれも事実ではありません。現在も2人は公私ともに支え合いながら、それぞれの舞台で活躍を続けています。

婚約破棄が噂された理由と真相

杜このみさんには過去に「婚約破棄をしたのではないか」という噂がネット上で広がったことがあります。これは2019年10月に大相撲力士・高安関との婚約が発表されてから、2020年7月の入籍まで約9か月の期間が空いたことが原因とされています。予定では2020年初頭に結婚する方向だったものの、新型コロナウイルスの感染拡大や高安関の怪我による療養が重なり、日程の調整が難航したといわれています。

一部の相撲ファンやネットユーザーの中には、この入籍までの空白期間を「何かトラブルがあったのでは」と憶測し、「婚約破棄」という言葉で拡散する人もいました。中には「力士の妻なら部屋を支えるおかみさんになるべき」といった、結婚後の女性の在り方に関する古い価値観から批判的な意見を述べる声もあり、現役歌手として活動を続ける杜さんの姿が誤解を招いた側面もあったようです。

しかし実際には両者の関係は良好で、2021年2月に長女、2022年8月に長男が誕生しています。さらに2023年には北海道神宮、筑波山神社、東京都内のホテルと3か所で挙式披露宴を行い、家族の節目を丁寧に祝っています。週刊誌や新聞記事からも、日常生活や育児を夫婦で協力しながら送っている様子が伝えられています。

噂が広がった背景には、入籍の遅れだけでなく、ネット上での断片的な情報の拡散が影響しているようです。「婚約破棄」や「離婚」といったセンセーショナルな言葉は注目を集めやすく、真偽を確かめないまま広まる傾向があります。杜このみさんの場合、事実としては結婚生活は順調で、夫婦仲も良好です。根拠のない情報に惑わされず、本人や関係者が公に語った言葉をもとに判断することが大切です。

赤ちゃんは2人(女の子と男の子)

杜このみさんは、2020年7月に大相撲力士の高安関と結婚し、その後2人の子どもに恵まれています。第1子となる長女は2021年2月17日に誕生しました。長女が生まれた当時、杜さんは育児と歌手活動を両立しながらも、メディアへの出演を一時的に減らし、家庭に専念する時間を持っています。長女は幼少期の多くを杜さんの地元である北海道で過ごしており、母親としての彼女は「ギューっと抱きしめてあげたい」と愛情あふれるコメントをしています。

続いて第2子の長男は2022年8月19日に誕生しました。このとき杜さんは、自身のSNSやインタビューで出産の喜びと、家族が増えた幸せを報告しています。長男の誕生後も歌手活動を再開しており、家庭と仕事の両立に積極的に取り組む姿勢が多くのファンから支持されています。

子育て中のエピソードとしては、夫の高安関の本拠地である相撲部屋での生活や、子どもたちと一緒に過ごす時間を大切にしている様子が伝えられています。また、2023年には長女と長男の存在も含めた家族全員での節目として、北海道神宮や筑波山神社、東京都内のホテルで3度にわたり挙式披露宴を行い、親族や関係者に子どもたちをお披露目しています。

このように杜さんにとって赤ちゃんの誕生は、家庭生活の大きな節目でありながら、芸能活動を続ける原動力にもなっています。結婚や出産を経てもなお、演歌歌手としてステージに立ち続ける姿は、多くの女性ファンや同じ子育て世代にとって励みとなっています。

実家は北海道札幌市にある

杜このみさんの実家は北海道札幌市にあります。家族構成は両親と妹2人の5人家族で、杜さんは三姉妹の長女です。幼い頃から地元で過ごし、4歳の時には民謡を始めました。民謡を始めたきっかけは、テレビで民謡歌手の歌う姿を見て「かっこいい」と憧れたことだと語っています。この頃から尺八奏者で民謡指導者の松本晁章さんに師事し、厳しい指導に涙を流すこともあったそうです。

実家は札幌市内で酒屋を営んでおり、学生時代の杜さんは家業を継ぐ可能性も考えていました。高校進学後もその考えは続き、大学で経営学を学び実家の商売を支える道を思い描いていた時期もあります。しかし、高校2年生の時に出演したNHKの番組を演歌歌手の細川たかしさんが視聴し、その歌声を評価してスカウトされたことで運命が変わりました。当初は恥ずかしがり屋で歌手になる意思は薄かったものの、細川さんのコンサートを観て感動し、実家を離れて歌手になる道を選んでいます。

このように、杜さんの実家は彼女の音楽の原点ともいえる場所であり、民謡に出会った幼少期や家業を通じた働く意識、そして地元での暮らしが彼女の人柄や活動の礎を築いています。現在も家族とのつながりは深く、インタビューなどで札幌や実家への思いを語る場面も少なくありません。

出身高校は札幌静修高等学校

杜このみさんは北海道札幌市にある私立の共学校、札幌静修高等学校を卒業しています。この学校は1922年に創立され、特進コース(偏差値55)、国際コース(偏差値53、現在はユニバーサルコース)、総合コース(偏差値44)の3つのコースがありますが、杜さんがどのコースに在籍していたかは公表されていません。学校の公式ホームページにも卒業生として紹介されており、出身校であることは間違いありません。

高校時代、杜さんは部活動には所属せず帰宅部として過ごし、その時間の多くを民謡の稽古に費やしていました。中学時代は大会出場の年齢制限により出られなかった「江差追分全国大会」に再び挑戦し、高校1年生の時はブランクの影響もあり予選落ち。しかし高校3年生で見事10位に入賞しています。この期間も3年間民謡に打ち込み、実力を磨き続けました。

転機となったのは高校2年生の時に出演したNHKの「それいけ!民謡 うた祭り」です。この番組を見た演歌歌手の細川たかしさんが彼女の歌声に注目し、高校3年生の時に直接スカウトしました。当初は実家の酒屋を継ぐつもりで大学で経営学を学ぼうとしていた杜さんですが、細川さんから「一度コンサートを見に来なよ」と誘われ観覧した際、その歌唱力と舞台の迫力に感動し、涙を流したといいます。この体験が歌手になる決意を固めるきっかけになりました。

高校卒業後は大学進学せず、細川さんの指導を受けながら民謡歌手や民謡和楽器バンド「Ezo’n」のメンバーとして活動し、その後上京して本格的に演歌歌手としての道を歩み始めました。

早稲田大学出身説はガセ情報

演歌歌手の杜このみさんについて、インターネット上では「早稲田大学出身」という情報が出回ることがあります。しかし実際には彼女は大学へは進学しておらず、高校卒業後に演歌の道へ進んでいます。では、なぜこのような誤った情報が広がったのでしょうか。その背景には、早稲田大学が大切にしている「杜」という言葉の存在が関係しているようです。

早稲田大学の校歌には「早稲田の杜」という言葉があり、公式サイトの「早稲田ウィークリー」も「杜の掲示板」というコーナーに掲載されるなど、学内外で「杜」を象徴的に用いる文化があります。さらに埼玉県本庄市には「本庄早稲田の杜ミュージアム」という、大学と自治体が連携して作られた施設も存在します。こうした背景から、名字のように芸名に「杜」を含む杜このみさんと早稲田大学とを無理に結び付けた見方が一部で広まったと考えられます。

杜さんは北海道札幌市出身で、本名は黒森このみさんです。小学校は札幌市立しらかば台小学校、中学校は札幌市立東月寒中学校、高校は私立札幌静修高等学校を卒業しています。高校時代にはNHKの「それいけ!民謡うた祭り」に出演し、その歌声を聴いた演歌歌手の細川たかしさんにスカウトされました。当時は実家の酒屋を継ぐつもりで大学進学を検討していたものの、細川さんのコンサートを観て感動し、歌手になることを決意しています。

「早稲田大学出身」という噂は、誰かがSNSやブログなどで言及したことから拡散し、有名人の経歴に関する話題として注目を集めやすいこともあり、あたかも事実のように受け取られてしまったとみられます。しかし彼女と早稲田大学の間には直接的な関係はなく、この情報は完全に事実と異なります。誤解を避けるためには、正しい学歴と経歴を知ることが重要です。

杜このみの義足はなぜという噂に関する要点まとめ

  • 杜このみさんに義足ではないかという噂が一部で広まった経緯がある。
  • 噂のきっかけはテレビ出演時の歩き方や立ち姿を見た視聴者の憶測とされる。
  • 着物やドレス着用時に歩幅が小さく見えたことが誤解を招いた。
  • ヒールの高い靴を履いていた影響で歩き方が不自然に見えた可能性がある。
  • 怪我や病気による歩行の不自由を疑う声がネット上で出た。
  • 週刊誌や新聞など信頼できるメディアで義足報道は一切ない。
  • 本人や事務所から義足について公式発表は行われていない。
  • 過去の公演やイベントでも健脚で動き回る姿が確認されている。
  • コンサートでの舞台上の動きが制限されていない様子が見られる。
  • SNSで拡散された写真や動画が噂を広げる一因となった。
  • 一部のブログや掲示板で根拠のない書き込みが話題になった。
  • 芸能人の外見や仕草を過剰に解釈する風潮が背景にある。
  • 義足説はファンや関係者からも否定されている。
  • 本人は現在も精力的に歌手活動を続けている。
  • 地方公演や全国ツアーでも移動や舞台での支障は報告されていない。
  • 噂は一時的に注目を集めたが継続的な話題にはなっていない。
  • 一部の視聴者が映像の一瞬だけを切り取って拡散したとされる。
  • 義足というキーワード自体がセンセーショナルで広まりやすかった。
  • 事実としては健康で活動しており、噂は根拠のないものである。

コメント

芸能人の裏ニュースについて

芸能人の裏ニュースはユーザー参加型まとめサイトです。

サイトでは、芸能人の最新ニュース・噂や裏話などのゴシップ、そして事件などのニュースのまとめをライターが記事にしています。

当サイトで掲載している記事・画像・動画の著作権や肖像権等は各権利所有者様に帰属します。

権利を侵害する目的は一切ありません。

ライターが書いた記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。

管理者が確認後、対応させて頂きます。